某建築関係の会社の、ホームページの記事を書いています。リフォームに関する記事などを書いてるんですが、最近、見てくれている人が多いな、と感じています。
来電はもとより、来店があった時に、HPを見てるという方がけっこういるようです。リフォームの実例を多く載せているので、活気のあるお店という印象を与えているのかもわかりません。
建築に関しては、昔から興味はあったけど、知識は全くシロウトです。でも、記事として書く機会が多くあるので(某情報紙の広告記事を担当したので)、最近は、勉強することも多くなりました。
某社の場合も、「リフォーム日記」や「リフォーム便り」を担当しているのですが、実際に現場を見に行くこともあり、写真撮りもします。シロウトとしての素朴な疑問なども書くので、その回答のために、建築士の方に質問したりするんです。おかげで、建築に関して知識も豊富になりましたね。また、その関連で、他からの仕事もあります。例の、「職人さん図鑑」もしかり。
平日に仕事が休みというダンナが言ってました。
「家にいたら、いろんなセールスがくるけど、一番多いのが、外壁塗り替えませんかっていうのやな」
「なんて言うの?」
「タダでしてくれるんやったら、してくれたらええで」
そら、ないやろ~
外壁って、足場を組んで、下地材、上塗り材とか塗るので、けっこうお金かかるみたい。ウチはまだまだ、ローンもあるし。第一、もう5年もしたら、家族構成が変わるはず・・・いや、まだ、娘が残ってたりして・・・
来電はもとより、来店があった時に、HPを見てるという方がけっこういるようです。リフォームの実例を多く載せているので、活気のあるお店という印象を与えているのかもわかりません。
建築に関しては、昔から興味はあったけど、知識は全くシロウトです。でも、記事として書く機会が多くあるので(某情報紙の広告記事を担当したので)、最近は、勉強することも多くなりました。
某社の場合も、「リフォーム日記」や「リフォーム便り」を担当しているのですが、実際に現場を見に行くこともあり、写真撮りもします。シロウトとしての素朴な疑問なども書くので、その回答のために、建築士の方に質問したりするんです。おかげで、建築に関して知識も豊富になりましたね。また、その関連で、他からの仕事もあります。例の、「職人さん図鑑」もしかり。
平日に仕事が休みというダンナが言ってました。
「家にいたら、いろんなセールスがくるけど、一番多いのが、外壁塗り替えませんかっていうのやな」
「なんて言うの?」
「タダでしてくれるんやったら、してくれたらええで」
そら、ないやろ~
外壁って、足場を組んで、下地材、上塗り材とか塗るので、けっこうお金かかるみたい。ウチはまだまだ、ローンもあるし。第一、もう5年もしたら、家族構成が変わるはず・・・いや、まだ、娘が残ってたりして・・・