おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

一期一会

2007-01-03 23:30:46 | 日々のつれづれ
気がつけば今年に入ってもう3日。サービス業のダンナはやっと明日が休み。でも、娘たちは初出勤らしい。相変わらず、ちぐはぐなわが家やね。
次女が、明日は着物で行きたいっていうんで、(コスプレ好きなヤツで~笑)私の娘時代の着物を出してみたら、やっぱり、今どきの体格の次女には合わず、色味もビミョウに合わない感じ・・・私の着物はそろえてくれた母の好みなのか、ど~も明るい色合いが多いねんな。
んで、近所にいる姉の家へ着物を探しに(笑)いきました。
着物好きの母の影響もあって、団塊世代の姉はけっこう持ってます。
娘二人を持ってることもあるからやけど、ウチの娘らの成人式も、姪っ子の着物ですませたし。
で、渋めの藍色の柄物のシルックに、芥子色の半幅の帯を借りてきました。長襦袢に同じ芥子色の半襟をつけて・・・
小物を出してたら、足袋が見あたらないんですよね。どこかにしまい込んだようで・・・次女は24,5cmというデカイ足なんで私のは合わへんし、ということで、買い物に行ったついでに買うことにしました。
いつも行く大き目のスーパーの呉服売り場。最近、テナントで入ったお店らしいねんけど、アイソの良さそうな若い男性店員さんがいました~
24,5cmの足袋をさがしたら、定価が100円になってるねん。
「あ、それは先日のオープンの時の特価品なんです。履き心地は良いのでご安心下さい。ただし、中国製なんですけどね」
「・・あぁ、別になんでもいいんですよ。たびたび履かへんし・・・あ、いや、シャレで言うてるんちゃいますけど・・」
「いや~、おもしろいですね~」・・ホンマに笑ってるし~
だから、シャレやなくて、ホンマにそうなんやから・・・100円の足袋。どんなんやろね・・・
でも、着物着て、Webの仕事するんかいな??

追伸
実は、お正月早々、悲しいことがありました・・・
元旦の夜中から、愛犬ポッキーの様子がおかしくなって、2日の朝、亡くなってしまったんです。かかりつけの獣医さんはお正月休みやし、調べて、開いてる隣町の犬猫病院へ連れていったんやけど・・・、「胃捻転」でした。17才という老犬ではあったけどまさかこんなことになるなんて・・・
ホントにあっけなくて・・・今は、淋しいというより、申し訳ない気持ちでいっぱいです。そばにいても、どうしてあげることもできなくて・・・生き物を飼うということは、辛いことやなって、思いました。