〆切りのある仕事をしてるけど、いつも追い詰められないとできあがらないという私。オシリに火が付いて・・というヤツですね。んで、今週は毎日追い詰めらめてた感じ。昼間は取材やら事務所での作業で、夜は自宅で書き書き・・・〆切り三昧? このまま、来月に突入かな。 ま、そういう仕事なんですけどね。
とりあえず、今日は1本アップ。朝からFAXを送って、そこから多忙な1日が始まりました。
まずは、来週、地元町内の「すこやかサロン」で食事作りをするので、その予行演習を。自治会館のキッチンで、健康推進員4人が集まって食事作りをしてました。
試食して、その足で、市内の某自治会の、同様の「すこやかサロン」に、今度はレクレーションのボランティアとして笛吹きに行きました。今回は9人で参加。
70才以上のお年寄りを前に、10曲を披露。どこの町内でも同じようなことをしてるんですよ。ウチの自治会の「サロン」も、11月は私ら笛吹サークルがボランティア演奏したしね。
ちなみに、来週は「琴の演奏」らしいです。
ボランティアが終わった後は、3時頃からまたまたお仕事。終了したのは6時過ぎかな。それから買い物。本屋さんで立ち読みをしてから(笑)、雑誌2冊を購入。いただき物の野菜(ネギ、白菜、椎茸・・・)があったし、ダンナも休みやったんで、お肉を買って今夜はスキヤキ~♪
そして今夜の酒は・・・先日、近江八幡であった「八幡堀まつり報告会」に参加した時に買った「にごり酒」を開けました。
「酒遊館」であったのですが、ここは西勝酒造の酒蔵をギャラリー&レストランにした雰囲気のいいところなんですね。何度か、紙面で紹介させてもらってるんやけど、行ったついでに、冬期限定のにごり酒「風花(かざはな)」を買って来たんです。
この手のお酒はイマイチ苦手なんやけど・・・迷ったんやけどね。同行の人たちも買うし、冬季限定やし、この「限定」という文字に弱いから~(笑)
今夜、開けたけど・・・ダンナも私も、やっぱり苦手・・・と言いながら720ml1本を空けてるんやけど~(苦笑)
フツウの辛口がいいわ、やっぱり~
とりあえず、今日は1本アップ。朝からFAXを送って、そこから多忙な1日が始まりました。
まずは、来週、地元町内の「すこやかサロン」で食事作りをするので、その予行演習を。自治会館のキッチンで、健康推進員4人が集まって食事作りをしてました。
試食して、その足で、市内の某自治会の、同様の「すこやかサロン」に、今度はレクレーションのボランティアとして笛吹きに行きました。今回は9人で参加。
70才以上のお年寄りを前に、10曲を披露。どこの町内でも同じようなことをしてるんですよ。ウチの自治会の「サロン」も、11月は私ら笛吹サークルがボランティア演奏したしね。
ちなみに、来週は「琴の演奏」らしいです。
ボランティアが終わった後は、3時頃からまたまたお仕事。終了したのは6時過ぎかな。それから買い物。本屋さんで立ち読みをしてから(笑)、雑誌2冊を購入。いただき物の野菜(ネギ、白菜、椎茸・・・)があったし、ダンナも休みやったんで、お肉を買って今夜はスキヤキ~♪
そして今夜の酒は・・・先日、近江八幡であった「八幡堀まつり報告会」に参加した時に買った「にごり酒」を開けました。
「酒遊館」であったのですが、ここは西勝酒造の酒蔵をギャラリー&レストランにした雰囲気のいいところなんですね。何度か、紙面で紹介させてもらってるんやけど、行ったついでに、冬期限定のにごり酒「風花(かざはな)」を買って来たんです。
この手のお酒はイマイチ苦手なんやけど・・・迷ったんやけどね。同行の人たちも買うし、冬季限定やし、この「限定」という文字に弱いから~(笑)
今夜、開けたけど・・・ダンナも私も、やっぱり苦手・・・と言いながら720ml1本を空けてるんやけど~(苦笑)
フツウの辛口がいいわ、やっぱり~