おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

枝雀一門の会

2009-01-13 23:43:08 | マイブーム・落語
今日も寒いですよね!
みぞれというか、雪がチラつくし、とにかく外に出たら寒い、というより冷たいんです。
暦をみれば、大寒は20日。この日から立春までが一番寒い時期ってことですね。
ホンマに寒いですわ。風邪ひきも多いし。
一緒に「枝雀一門会」に行こうと言ってた友だちが風邪のお熱でダウン。
私も風邪の諸症状が出てしんどいけど、昨夜はビタミン剤飲んで、や○やの香酢とにんにく卵黄?飲んで、早めに寝ました。
で、今日は朝から耳鼻科へ行って薬をもらい、同じくお医者さんでもらった風邪薬と喘息の薬を飲んでるダンナを友だちの代打に、夕方から行ってきたんですよ~
今年初の寄席・・・・まったく、今年も懲りないです~ (笑)

吹田メイシアター。
「枝雀一門会」。出演は・・

まん我さん 寄合酒
紅雀さん  牛ほめ
九雀さん  軒づけ
中入り
南光さん  京の茶漬け
雀々さん  夢八

プログラムでは南光さんは「上燗屋」になってたけど、お客さんを見て替えはったんかしら? マクラで米團治襲名披露公演のことで笑いをとってましたね。南光さんらしい話でした。
どの噺家さんも良かったけど、欲を言うなら、雀三郎さんにも出て欲しかったな・・・

お客さんは平均年齢が高そうで、どちらかというと地元の方が多い感じです。500人ほどのホールやし、ホール会員がいるからチケットは会員さん中心に売れたのかも知れないですね。でも、割と早くに完売してたんですよ。

それにしても、ダンナとも話してたんやけど枝雀さんのお弟子さんて、みんなどこかしこに枝雀さんがいてるんよね。
雀々さんは特に、あのしぐさが枝雀さんを彷彿させます。
腕を伸ばして、派手に大きくアクションするあのしぐさ、ホンマに受け継いではるよね。口調とかは、また違うねんけど。

そういえば、年末の「三色だんごの会」のレポもまだしてなかったですよね。
紅雀さん、今夜も笑わしてましたよ。

また、ゆっくりレポりますわ~