野球のことは・・・言うまい(涙)
相変わらず、なんやねん・・って、言うまい(泣)
というか、広島vsヤクルトって、首位攻防戦やったのね!
さて、今年も、琵琶湖4島クルーズ、始まりました~!
お客様の数もあってか、今年は小さい船に変更されてました。
座席とかキレイになって、トイレも暖かい便座やし、キレイですよ。
でも、やっぱり揺れますねん~。
今も、なんか、揺れてる感じ・・・・
酔っぱらってるって? いやいやいや(苦笑)
琵琶湖大橋付近。
いつも、このあたりで見かけますね。ウインドサーフィン。
お天気は良いけど、けっこう風があります。
沖島漁港。
いつもの、婦人会の人が炊いて販売してる、アユの佃煮、エビ豆、買いましたよ~
1パック500円。夕飯で早速食べました!
沖の白石。
季節によって、見え方が違いますよね。
夏になると、空の色はもっと青く、水の色ももっと深いですね。
春は、なんとなくぼんやりした感じ。
黄砂のせいかな。
多景島(たけしま)。
寄港したあと、湖西の方に向かう船から撮影。
彦根側から撮ると、この時間は逆光になるんですわ。
向きによって見え方が違うから、多景島って言うらしいねんけど。
いつもの、白鬚神社ですね~
ここも、ご利益あるんですよ。
延命長寿、災難除け、交通安全にね。
御祭神は猿田彦命。
西近江の七福神巡りの一つとして、上の宮に、寿老神を祀ってますね。
湖の中の鳥居は湖上交通が盛んな頃、琵琶湖から詣るのに目印にしたとか。
鳥居から本堂が正面に見えるところで、船より撮影。
ちょっと、ズームアップしてます。
竹生島へも寄港してるんやけど、忙しかったんで撮り忘れ(苦笑)
特別拝観してる、観音様に会いたかったんやけど・・・
もちろん、竹生島も、ご利益ありますよ。
宝厳寺は、商売繁盛、福徳。
竹生島神社は、商売繁盛、交通安全、所願成就、縁結び・・・
かわらけ投げで占うこともできますよ。
かわらけを、湖に向かって建っている鳥居をめがけて投げます。
鳥居をくぐれば、願い事が叶うそうな。
だいぶん前に投げたことあるんやけど、さっぱり(苦笑)
さて、明日も、お仕事が忙しいです~
頑張ろう!
相変わらず、なんやねん・・って、言うまい(泣)
というか、広島vsヤクルトって、首位攻防戦やったのね!
さて、今年も、琵琶湖4島クルーズ、始まりました~!
お客様の数もあってか、今年は小さい船に変更されてました。
座席とかキレイになって、トイレも暖かい便座やし、キレイですよ。
でも、やっぱり揺れますねん~。
今も、なんか、揺れてる感じ・・・・
酔っぱらってるって? いやいやいや(苦笑)
琵琶湖大橋付近。
いつも、このあたりで見かけますね。ウインドサーフィン。
お天気は良いけど、けっこう風があります。
沖島漁港。
いつもの、婦人会の人が炊いて販売してる、アユの佃煮、エビ豆、買いましたよ~
1パック500円。夕飯で早速食べました!
沖の白石。
季節によって、見え方が違いますよね。
夏になると、空の色はもっと青く、水の色ももっと深いですね。
春は、なんとなくぼんやりした感じ。
黄砂のせいかな。
多景島(たけしま)。
寄港したあと、湖西の方に向かう船から撮影。
彦根側から撮ると、この時間は逆光になるんですわ。
向きによって見え方が違うから、多景島って言うらしいねんけど。
いつもの、白鬚神社ですね~
ここも、ご利益あるんですよ。
延命長寿、災難除け、交通安全にね。
御祭神は猿田彦命。
西近江の七福神巡りの一つとして、上の宮に、寿老神を祀ってますね。
湖の中の鳥居は湖上交通が盛んな頃、琵琶湖から詣るのに目印にしたとか。
鳥居から本堂が正面に見えるところで、船より撮影。
ちょっと、ズームアップしてます。
竹生島へも寄港してるんやけど、忙しかったんで撮り忘れ(苦笑)
特別拝観してる、観音様に会いたかったんやけど・・・
もちろん、竹生島も、ご利益ありますよ。
宝厳寺は、商売繁盛、福徳。
竹生島神社は、商売繁盛、交通安全、所願成就、縁結び・・・
かわらけ投げで占うこともできますよ。
かわらけを、湖に向かって建っている鳥居をめがけて投げます。
鳥居をくぐれば、願い事が叶うそうな。
だいぶん前に投げたことあるんやけど、さっぱり(苦笑)
さて、明日も、お仕事が忙しいです~
頑張ろう!