相変わらず、仕事三昧~
いろいろあったけど、とりあえず、
行けてなかった醒井に行ってきました。

中山道、醒井宿。
湧水が川をつくって、宿場町を流れています。
地蔵川というんやけど、古い町並みの中を、勢いよく流れています。

ここが川の始まり。
「居醒の清水」。
岩の隙間から、水が湧いて出てるのがよくわかるんですよ。
キレイな水のところにしか咲かないという、バイカモが、
ボチボチ、咲き始めていました。

小さい花なのでわかりづらいけど、とってもかわいい花です。
キレイな水だけではダメで、やはり、ちゃんと手入れをしないと、
株も育たないし、咲きにくくなるみたいですよ。

下流の方にあったバイカモ。
近所の方が、手入れして育ててるらしいです。
そのせいか、一番、花が咲いてました~

宿場町の入り口近くに、旧醒井郵便局の建物があります。
あの、ヴォーリスさんが設計・施工した建物。
昭和48年頃まで、実際に使われてたらしいです。
今は、宿場町の資料館に。

中は、こんな感じ。
隅にあるのは、電話BOX。
当時のを再現してつくられたようです。

呉服屋さんの前に、こんな張り紙。
きゅうりの浅漬け、冷やしトマト、100円だそうです。

なるほど・・・水も汲んでいけるみたい。
午後から打ち合わせもあったので、急いで帰宅。
・・・・あわただしいわ。
明日も、朝イチで甲賀市まで取材。
雨が気になるな。
ふう・・・・
サッカーも観たし、
野球もどうやら勝ったみたいやし、
私も、頑張ろうっと!
いろいろあったけど、とりあえず、
行けてなかった醒井に行ってきました。

中山道、醒井宿。
湧水が川をつくって、宿場町を流れています。
地蔵川というんやけど、古い町並みの中を、勢いよく流れています。

ここが川の始まり。
「居醒の清水」。
岩の隙間から、水が湧いて出てるのがよくわかるんですよ。
キレイな水のところにしか咲かないという、バイカモが、
ボチボチ、咲き始めていました。

小さい花なのでわかりづらいけど、とってもかわいい花です。
キレイな水だけではダメで、やはり、ちゃんと手入れをしないと、
株も育たないし、咲きにくくなるみたいですよ。

下流の方にあったバイカモ。
近所の方が、手入れして育ててるらしいです。
そのせいか、一番、花が咲いてました~

宿場町の入り口近くに、旧醒井郵便局の建物があります。
あの、ヴォーリスさんが設計・施工した建物。
昭和48年頃まで、実際に使われてたらしいです。
今は、宿場町の資料館に。

中は、こんな感じ。
隅にあるのは、電話BOX。
当時のを再現してつくられたようです。

呉服屋さんの前に、こんな張り紙。
きゅうりの浅漬け、冷やしトマト、100円だそうです。

なるほど・・・水も汲んでいけるみたい。
午後から打ち合わせもあったので、急いで帰宅。
・・・・あわただしいわ。
明日も、朝イチで甲賀市まで取材。
雨が気になるな。
ふう・・・・
サッカーも観たし、
野球もどうやら勝ったみたいやし、
私も、頑張ろうっと!