最近、とみに視力が弱ってる。
ま、加齢と言えばその通りやけど、夜は特に見にくい。
本を読むなんて、メガネがなければ読めへんよ。
シルバーグラス・・・あ、老眼鏡ね、あれをかけて読んでるけど。
文庫本は、それでまだ読めるけど、雑誌類はあかんね。
特に、黒い紙面で白抜き文字は読みにくい。
写真の上に文字を重ねられたら、イラッとしてしまう。
たまに、立ち読みする?ギャル系?の雑誌なんて、
黒にピンク抜きの文字で、オバハンをは読まんでええって言われてるみたい(苦笑)
ま、そんなん読むことってめったにないけどね。
パソコンも、長い時間見つめてるとだんだん画面に近づいてるのがわかる。
目の奥が凝ってくる感じやね。
テレビでもそうやけど、舞台とか、落語会とか、観る時間が長くなると、
目がうるうるして来て、ちゃんと見えなくなるねんな・・・
憧れのイケメン俳優さんをちゃんと見たいのに、
ぼやぼやで見えへんかったら、ほんま残念。
トシを重ねるって辛いのね~!
最近、仕事をしてても、
「私の文章って、もう古くさいかも」
なんて、思う時があって、ヘコむことがあります。
「てにをは」の使い方って、私も完璧やないって思ってるけど、
今どきの若い人は、もっと自由な表現するでしょ。
日本語はあいまいな表現が奥ゆかしかったり、きれいやったりして、
それが文学的表現として価値があったりします。
けど、「人に伝えてなんぼ」というような仕事をしてると、
どんな表現であれ、人に正しく伝えられなかったらペケなんですわ。
でもねぇ。
記事はそれで良いと思うけど、広告とかHPとかの、
抽象的なイメージを伝えたいというようなコピーを考えるとき、
自分のセンスのなさに、どないしよ~って、思うんですね。
なんでも、想像力がないとあきません。
感覚が古びたらあかんと思って、若者雑誌とかもチラ見するけど、
わからへんのんよね~ 想像でけへんの・・・
私って、目だけやなくて、感覚も老化・・・・するよね。
そのうち、仕事もまわって来ないかも・・・
いやいや、シニアターゲットの仕事はのこるかも~
そんな弱音?を吐きながら・・・
お仕事をさせてもらってる某建築系の会社で、
施工主のお客様にインタビュー、なんてお仕事もあるんやけど、
リタイヤ後の人生をステキに暮らしてる方々をみると、
お金だけやない、その豊かさを、本当にうらやましく思いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6c/653729235f44cd6d2569e4e67af06aee.jpg)
とある、そういうお宅の玄関にあった、ネコちゃん。
夫婦2人で、お互いに別々の趣味とかをしながらも、
静かに、楽しく、暮らしてはるねんな。
お金だけやない、って思うけど、
やっぱりお金かな。
P.S
パソコン用のメガネがあるらしいねんけど、あれってええんやろか~?
ま、加齢と言えばその通りやけど、夜は特に見にくい。
本を読むなんて、メガネがなければ読めへんよ。
シルバーグラス・・・あ、老眼鏡ね、あれをかけて読んでるけど。
文庫本は、それでまだ読めるけど、雑誌類はあかんね。
特に、黒い紙面で白抜き文字は読みにくい。
写真の上に文字を重ねられたら、イラッとしてしまう。
たまに、立ち読みする?ギャル系?の雑誌なんて、
黒にピンク抜きの文字で、オバハンをは読まんでええって言われてるみたい(苦笑)
ま、そんなん読むことってめったにないけどね。
パソコンも、長い時間見つめてるとだんだん画面に近づいてるのがわかる。
目の奥が凝ってくる感じやね。
テレビでもそうやけど、舞台とか、落語会とか、観る時間が長くなると、
目がうるうるして来て、ちゃんと見えなくなるねんな・・・
憧れのイケメン俳優さんをちゃんと見たいのに、
ぼやぼやで見えへんかったら、ほんま残念。
トシを重ねるって辛いのね~!
最近、仕事をしてても、
「私の文章って、もう古くさいかも」
なんて、思う時があって、ヘコむことがあります。
「てにをは」の使い方って、私も完璧やないって思ってるけど、
今どきの若い人は、もっと自由な表現するでしょ。
日本語はあいまいな表現が奥ゆかしかったり、きれいやったりして、
それが文学的表現として価値があったりします。
けど、「人に伝えてなんぼ」というような仕事をしてると、
どんな表現であれ、人に正しく伝えられなかったらペケなんですわ。
でもねぇ。
記事はそれで良いと思うけど、広告とかHPとかの、
抽象的なイメージを伝えたいというようなコピーを考えるとき、
自分のセンスのなさに、どないしよ~って、思うんですね。
なんでも、想像力がないとあきません。
感覚が古びたらあかんと思って、若者雑誌とかもチラ見するけど、
わからへんのんよね~ 想像でけへんの・・・
私って、目だけやなくて、感覚も老化・・・・するよね。
そのうち、仕事もまわって来ないかも・・・
いやいや、シニアターゲットの仕事はのこるかも~
そんな弱音?を吐きながら・・・
お仕事をさせてもらってる某建築系の会社で、
施工主のお客様にインタビュー、なんてお仕事もあるんやけど、
リタイヤ後の人生をステキに暮らしてる方々をみると、
お金だけやない、その豊かさを、本当にうらやましく思いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6c/653729235f44cd6d2569e4e67af06aee.jpg)
とある、そういうお宅の玄関にあった、ネコちゃん。
夫婦2人で、お互いに別々の趣味とかをしながらも、
静かに、楽しく、暮らしてはるねんな。
お金だけやない、って思うけど、
やっぱりお金かな。
P.S
パソコン用のメガネがあるらしいねんけど、あれってええんやろか~?