goo blog サービス終了のお知らせ 

おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

松の念珠

2013-12-24 23:57:40 | 日々のつれづれ
年末になると、毎年、お寺さんからカレンダーが送られてきます。
次年に法事があると、その中に「来年は○回忌です」というお知らせが入ってたり。
わが家は法事がないので、お知らせは入ってなかったけど、
今年は、こんなのが入ってました~



念珠ですね。
お手紙が入っていて、住職さんが息子さんに代を譲ったので、
そのお知らせと、震災で被災した松の木で作った念珠を、
その記念に送ってくださったんです。

陸前高田は、あの一本松が知られてるけど、
津波で流木した松の木でこの念珠が作られたらしいです。

陸前高田の松原には、約2kmにわたって7万本の松の木が植わっていたとか。
それらが根こそぎ津波に流されたらしんです。
津波は、1波、2波とおそってきたかららしいけど。
「被災松再生プロジェクト」という名前が書かれていました。

お寺さんも、なかなか、気の利いたことしはるんですね。

さてさて、今夜はクリスマスイブ。
スーパーマンのダンナはかき入れ時やったらしく、帰宅が遅かったので、
わが家の夕飯も遅くなり、片付けも遅くなり・・
の、ところに、いつものマイペースな姉がやってきて(苦笑)
姉の年賀状をプリントしたりして・・・

なので、なんのイベントもなく・・あ、いつもないけどね。
ふつうに夜が更けたのでありました・・・



とりあえず、残ってたボジョレーヌーボーを開けて。
今年は、チーズケーキクリスマスバージョンを買ってきました。

おなかいっぱい。


そうそう、昨日いった落語会の話は、また次回に~