ダンナと行った近江八幡。
西の湖にお弁当を持って行ったら良かったんやけど、
風があって、ちょっと寒かったし、とりあえずどこかでランチを・・・と、
八幡堀まで来たら、えらい人で・・確かに、桜も満開やったけどね。
ダンナが運転してたから、あれこれナビするのも面倒なんで、
駐車場のあるレストラン・・ということで、酒游館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d7/1de4d850083079cad64539ab087ca919.jpg)
西勝酒造の、熟成蔵をギャラリー&カフェにしたところです。
何度も来てるところやけど、(取材もしたことあるしね~)
ダンナと食事をするのは初めて、かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9a/f19d443680733e1dd7757989dfc57af8.jpg)
酒樽や酒槽が卓子(テーブル)になってて、雰囲気もいいでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/31/0b7eb14ab43dfc6c9cac246624abaecd.jpg)
ことぶき膳 1580円。
ご飯、牛たたき、赤こんにゃくの土佐煮、丁字麩の芥子和え、
あゆ煮、牛肉とゴボウ・赤糸こん・レンコン煮もの、だし巻き・・・お味噌汁。
箸置きが、八幡瓦のカタチをしてました。
ほんとはもっとお安いランチにしようと思ってたんやけど、
市営駐車場から八幡堀まで歩くのも、ちょっとあるんで。
思わぬ出費やったけど(汗)、まぁ、いいか~
なんせ、結婚記念日月間やからね!
昨日に比べたら、今日はだいぶん温かいですよね。
桜が散らないうちに、写真も撮りに行かないと!
もちろん、これも仕事ですから~
西の湖にお弁当を持って行ったら良かったんやけど、
風があって、ちょっと寒かったし、とりあえずどこかでランチを・・・と、
八幡堀まで来たら、えらい人で・・確かに、桜も満開やったけどね。
ダンナが運転してたから、あれこれナビするのも面倒なんで、
駐車場のあるレストラン・・ということで、酒游館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d7/1de4d850083079cad64539ab087ca919.jpg)
西勝酒造の、熟成蔵をギャラリー&カフェにしたところです。
何度も来てるところやけど、(取材もしたことあるしね~)
ダンナと食事をするのは初めて、かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9a/f19d443680733e1dd7757989dfc57af8.jpg)
酒樽や酒槽が卓子(テーブル)になってて、雰囲気もいいでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/31/0b7eb14ab43dfc6c9cac246624abaecd.jpg)
ことぶき膳 1580円。
ご飯、牛たたき、赤こんにゃくの土佐煮、丁字麩の芥子和え、
あゆ煮、牛肉とゴボウ・赤糸こん・レンコン煮もの、だし巻き・・・お味噌汁。
箸置きが、八幡瓦のカタチをしてました。
ほんとはもっとお安いランチにしようと思ってたんやけど、
市営駐車場から八幡堀まで歩くのも、ちょっとあるんで。
思わぬ出費やったけど(汗)、まぁ、いいか~
なんせ、結婚記念日月間やからね!
昨日に比べたら、今日はだいぶん温かいですよね。
桜が散らないうちに、写真も撮りに行かないと!
もちろん、これも仕事ですから~