すごい地震が発生しましたね。
写真の整理をして、ブログアップをと思っていたのに、
九州の友だちにLINEを送って無事を確認したり、
ニュースを見たりしてるうちに、時間が過ぎてしまい・・・
熊本市の隣にある益城町が震源地とか。震度7。
阪神淡路大震災と同じくらいの大きさですよ。
ドキドキします・・・
住民の皆さんの、ご無事を祈るばかりです。
ニュースも気になるんですが・・・
とりあえず、一泊二日、夫婦円満近場温泉の旅の報告を。
今回は和歌山方面。
新名神から東名阪、伊勢自動車道、紀勢自動車道から那智へ。
新宮の熊野速玉大社、那智熊野大社、青度岸寺へ参詣。
なんせ、ダンナの車は11年乗ってるし、古いナビなので、
新名神すらあらへんのですね。
一応、「るるぶ」の地図を確認してるし、
WebのNAVITIMEでルートもチェック。
でも、行ってみないと道路状況がわからへんし。
しかも、新名神も東名阪も、工事中なんですよ~
東名阪は、どうも、伊勢サミットのためにやってるらしい。
そんなこんなで、ついつい、地図を見ながらダンナともめるんです。
私は、iphoneのアプリで道路状況を調べて言うんやけど、
アナログなダンナは、私の言うことをなかなか聞かない。
「女は地図が読めない」って、言い切る人なんでね。
私が言うてるんとちゃうやん、アプリが言うてますねん~
・・・夫婦円満、ちゃうやん~
そこは、ぐっと我慢しながら(どっちが?)
なんとか、ほぼ予定通りに、速玉大社に到着。
熊野三山の一つ。
「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されています。
摂末社の八咫烏神社。
本殿。
熊野速玉大神と熊野夫須美大神が主祭神。
ここから、次に、那智に向かいました。
お昼ご飯は、やっぱりなかなか当たらず。
速玉神社のそばには、な~んもないし。
おそばやさんぐらい、あって欲しかったのに。
結局、那智の瀧へ向かう道中でレストランを発見。時間は2時過ぎ。
那智黒飴とか、かりんとう、かりんとう饅頭とか売ってるお店で、
マグロ丼とか、マグロカツとか、マグロステーキとかあって・・・
結局、きつねうどんとマグロ炊き込みご飯に。
ホテルの夜ご飯が食べられなかったら困るので軽めに。
まずは、西国三十三カ所めぐりの1番の観音さまを参拝しに行きます!
石段! 観音様って、石段の上なんよね~
途中に、小さな郵便局がありましたね。
那智熊野神社の鳥居が見えてきました。
熊野三社のひとつ。
鳥居の方に進まず、右手の石段を上がると、青岸度寺です。
本堂。重要文化財。
本尊は如意輪観世音菩薩。
入母屋造、向拝一間、こけら葺。天正18年(1590年)建立。
古い大きな建物ですね。
手前にある宝篋印塔も重要文化財に指定されてます。
元亨二年(1322年)の銘があるとか。
奥に那智の瀧。
その左に三重塔。中世の戦乱で消失したのを、1972年に再建されました。
如法堂。大黒天が祀られてます。
青岸渡寺から、那智熊野大社へ。
熊野夫須美大神を主祭神とする神社。
青岸渡寺も、この那智熊野大社も世界遺産。
さて、ここを下りて、瀧へ向かいます~
写真の整理をして、ブログアップをと思っていたのに、
九州の友だちにLINEを送って無事を確認したり、
ニュースを見たりしてるうちに、時間が過ぎてしまい・・・
熊本市の隣にある益城町が震源地とか。震度7。
阪神淡路大震災と同じくらいの大きさですよ。
ドキドキします・・・
住民の皆さんの、ご無事を祈るばかりです。
ニュースも気になるんですが・・・
とりあえず、一泊二日、夫婦円満近場温泉の旅の報告を。
今回は和歌山方面。
新名神から東名阪、伊勢自動車道、紀勢自動車道から那智へ。
新宮の熊野速玉大社、那智熊野大社、青度岸寺へ参詣。
なんせ、ダンナの車は11年乗ってるし、古いナビなので、
新名神すらあらへんのですね。
一応、「るるぶ」の地図を確認してるし、
WebのNAVITIMEでルートもチェック。
でも、行ってみないと道路状況がわからへんし。
しかも、新名神も東名阪も、工事中なんですよ~
東名阪は、どうも、伊勢サミットのためにやってるらしい。
そんなこんなで、ついつい、地図を見ながらダンナともめるんです。
私は、iphoneのアプリで道路状況を調べて言うんやけど、
アナログなダンナは、私の言うことをなかなか聞かない。
「女は地図が読めない」って、言い切る人なんでね。
私が言うてるんとちゃうやん、アプリが言うてますねん~
・・・夫婦円満、ちゃうやん~
そこは、ぐっと我慢しながら(どっちが?)
なんとか、ほぼ予定通りに、速玉大社に到着。
熊野三山の一つ。
「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されています。
摂末社の八咫烏神社。
本殿。
熊野速玉大神と熊野夫須美大神が主祭神。
ここから、次に、那智に向かいました。
お昼ご飯は、やっぱりなかなか当たらず。
速玉神社のそばには、な~んもないし。
おそばやさんぐらい、あって欲しかったのに。
結局、那智の瀧へ向かう道中でレストランを発見。時間は2時過ぎ。
那智黒飴とか、かりんとう、かりんとう饅頭とか売ってるお店で、
マグロ丼とか、マグロカツとか、マグロステーキとかあって・・・
結局、きつねうどんとマグロ炊き込みご飯に。
ホテルの夜ご飯が食べられなかったら困るので軽めに。
まずは、西国三十三カ所めぐりの1番の観音さまを参拝しに行きます!
石段! 観音様って、石段の上なんよね~
途中に、小さな郵便局がありましたね。
那智熊野神社の鳥居が見えてきました。
熊野三社のひとつ。
鳥居の方に進まず、右手の石段を上がると、青岸度寺です。
本堂。重要文化財。
本尊は如意輪観世音菩薩。
入母屋造、向拝一間、こけら葺。天正18年(1590年)建立。
古い大きな建物ですね。
手前にある宝篋印塔も重要文化財に指定されてます。
元亨二年(1322年)の銘があるとか。
奥に那智の瀧。
その左に三重塔。中世の戦乱で消失したのを、1972年に再建されました。
如法堂。大黒天が祀られてます。
青岸渡寺から、那智熊野大社へ。
熊野夫須美大神を主祭神とする神社。
青岸渡寺も、この那智熊野大社も世界遺産。
さて、ここを下りて、瀧へ向かいます~