おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

薯蕷饅頭

2016-10-28 23:23:26 | いやしん坊バンザイ!
ジムに入会してから、初心者コースを5回行きました~
システムに慣れる、マシンになれる、カウンセリングをする・・・
というコースなので、まだ、なんら効果(← 体重減)はありません(汗)

毎回、ムキムキのボディビルダーのようなトレーナーさんが、
いろいろと指導をしてくれるんやけど、
昨日は、食事カウンセリングがありました。

いろんなことを、知識としては知ってるんやけどね~
「ためしてガッテン!」とか「みんなの家庭の医学」、
「名医が見つかる診療所」とか見てるから(苦笑)

痩せたいのなら、有酸素運動でカロリーを消費し、
筋トレで基礎代謝を上げて、効果的に燃焼させる。
そして、やっぱり、食べ物が大事です、って。

人間に必要なエネルギーは、炭水化物(糖質)で6割摂取し、
脂質を2割、タンパク質を2割摂るのが望ましいらしい。

これから仕事をするという朝、昼は、炭水化物をしっかり食べて、
夜は、脂肪を抑えて、タンパク質を摂るようにしなさいと!

できますかね~~?

とりあえず、350mlを3本ぐらい飲んでた発泡酒を、
カロリーゼロのノンアルコールビール、
もしくは、炭酸水にして(涙)
・・・・炭酸やったら、お腹が張って多く食べなくてすむし(涙)

あとは、料理の仕方を考えないと。
いくら鶏のササミかムネ肉が良いというても、
おいしくないと、食べたくないやんね~
エサやないねんから、おいしい食事はしたいやん。

どこまで続くか、
始まったばっかりのダイエットへの道・・・はぁ。

そんな中で、先日の街道歩き。
「うの家」のあたりまで行ったら、お隣のお饅頭屋さん、
オバチャンが出てきて、挨拶してくれるんです。

息子さんが弟と同級生なので、昔から良く知ってるオバチャン。
おめでたい時とか、いつも薯蕷(じょうよ)饅頭を頼んでました。
おいしいんですよね~~ こしあんで。

ふと見たら、おいしそうな大福が並んでました。
小さくて、いわゆる求肥(ぎゅうひ)という、
白玉粉のお餅にあんをいれてあるものです。

思わず、仕事場のお土産に買いましたわ~



家族の分を残して、職場に持って行ったら、
みんなに喜んでもらいました。
夕方は、小腹が空くからね~

お饅頭屋さんのオバチャンが、

「薯蕷饅頭やないのん?」

と聞いてくれたので、

「(それが)好きやった人は、もう二人ともいてないから・・・」

そう、父も母も、あっちに行ってしまいましたし・・・

「ほな、仏壇にあげて~」

オバチャン、二つ、袋に入れてくれました~(涙)



ありがとう。

ほんとに・・・・

でもね・・・

実はね・・・

お仏壇が・・・

弟が家を売る時に、お仏壇のおしょうねを抜いて、
住まいが落ち着いて新しいお仏壇を置いたら入れ直す、
そういうて、1年経過してしまいましてん(涙)

やっと、マンションを購入したので、
もうすぐ、入れてもらいますから・・・

ということで、間に合わないので、
薯蕷饅頭は、生き仏の口に収まりまして・・・

ダイエットの道は、遠いわ~