締め切りが迫るととたんに余裕がなくなるのですが・・・
先月後半は、けっこう引きこもりの?ダンナを連れ出して、季節を味わってきました。
琵琶湖大津館のイングリッシュガーデン。
なんせ、入場料がシニア半額ですからねぇ~~~(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/db/ff214453bca6abc97ba96c7647331d8b.jpg)
旧琵琶湖ホテルの建物が琵琶湖大津館。
その昔、やんごとない方々がお泊りになったホテルです → こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/db/0b734a80e79028eeee49d4ce61547493.jpg)
イングリッシュガーデンはこちら。
バラ園で有名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/39/218a2124617c3936ef7ff8ee6cbc75d2.jpg)
バラ以外のお花も咲いてますけどね~
シニアはもちろんのこと、多くの人が来ていました。
バラは、もうピークを過ぎていたかも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/51/7883e85a2a392caa47fa5e9a530f8128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/22/7810c7fef9d768328fabb2c651092fcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e8/1e42bc4edb3472aa63b0a0212a8663cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8b/21adbf62a38a316072562b04ec97fc27.jpg)
すぐ向こうが琵琶湖です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dd/615c80e817919bf61052abf313bece65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d7/47687cd49c8ab136e07749b825680b3d.jpg)
池もあります~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/93/d2cc2f8ce83bb5808102e90a7fd02a03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4f/a94d3214e9b1d711cddfac33b6378d26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cc/86bb608b3c569c4fadbb84d647e9044e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/93/d1acca3dc09770c421c8aa307da541e4.jpg)
結婚式が行われるチャペルもあります~
そういや以前、ここでイベントがあった時にチャペルで、サークルメンバーと一緒によし笛を吹きましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/de/a1ff68b42f4e099454e60399d3e29344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/62/7b3041cdb8c3dadbe4312c92afea4075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8f/7b8bf9392d1b7daad00446e3f4f31b64.jpg)
トンボがとまってたのでパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/a557c317cd87bc62ce3ab03f86c8f284.jpg)
すぐ前の琵琶湖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/95/76cbd9590811ef54a17889181c4bec4f.jpg)
ビアンカ、ですかね~~
昔、この船の船上でも、何度もよし笛演奏したっけ・・・
仲間と一緒に、滋賀の、琵琶湖の、おもてなしをさせていただきました。
・・・・ほんまに下手くそやったけども・・・ごめんなさいませ(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0d/b9b4f14f3f6ce7e08faa939f81f77a23.jpg)
遠くに見える、背が高い建物は大津プリンスホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7c/6acd750a6b9aae70b70df461e52c1493.jpg)
船がとまる桟橋があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/78/ee49d4aa14c4ff3334457f5516a432d6.jpg)
ふと見ると、猫!
そういや、3年前?に来た時、たくさん地域猫がいたんやけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/60/72d799a79ae6a500b485b36af3e3386f.jpg)
今日は、チャトラ一匹だけ。
どこかにいるんか知らねぇ。
iPhoneで写真を撮ってるので正確な歩数はわからへんけども、約3000歩。
そんなもんですねぇ~~
先月後半は、けっこう引きこもりの?ダンナを連れ出して、季節を味わってきました。
琵琶湖大津館のイングリッシュガーデン。
なんせ、入場料がシニア半額ですからねぇ~~~(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/db/ff214453bca6abc97ba96c7647331d8b.jpg)
旧琵琶湖ホテルの建物が琵琶湖大津館。
その昔、やんごとない方々がお泊りになったホテルです → こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/db/0b734a80e79028eeee49d4ce61547493.jpg)
イングリッシュガーデンはこちら。
バラ園で有名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/39/218a2124617c3936ef7ff8ee6cbc75d2.jpg)
バラ以外のお花も咲いてますけどね~
シニアはもちろんのこと、多くの人が来ていました。
バラは、もうピークを過ぎていたかも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/51/7883e85a2a392caa47fa5e9a530f8128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/22/7810c7fef9d768328fabb2c651092fcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e8/1e42bc4edb3472aa63b0a0212a8663cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8b/21adbf62a38a316072562b04ec97fc27.jpg)
すぐ向こうが琵琶湖です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dd/615c80e817919bf61052abf313bece65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d7/47687cd49c8ab136e07749b825680b3d.jpg)
池もあります~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/93/d2cc2f8ce83bb5808102e90a7fd02a03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4f/a94d3214e9b1d711cddfac33b6378d26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cc/86bb608b3c569c4fadbb84d647e9044e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/93/d1acca3dc09770c421c8aa307da541e4.jpg)
結婚式が行われるチャペルもあります~
そういや以前、ここでイベントがあった時にチャペルで、サークルメンバーと一緒によし笛を吹きましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/de/a1ff68b42f4e099454e60399d3e29344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/62/7b3041cdb8c3dadbe4312c92afea4075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8f/7b8bf9392d1b7daad00446e3f4f31b64.jpg)
トンボがとまってたのでパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/a557c317cd87bc62ce3ab03f86c8f284.jpg)
すぐ前の琵琶湖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/95/76cbd9590811ef54a17889181c4bec4f.jpg)
ビアンカ、ですかね~~
昔、この船の船上でも、何度もよし笛演奏したっけ・・・
仲間と一緒に、滋賀の、琵琶湖の、おもてなしをさせていただきました。
・・・・ほんまに下手くそやったけども・・・ごめんなさいませ(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0d/b9b4f14f3f6ce7e08faa939f81f77a23.jpg)
遠くに見える、背が高い建物は大津プリンスホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7c/6acd750a6b9aae70b70df461e52c1493.jpg)
船がとまる桟橋があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/78/ee49d4aa14c4ff3334457f5516a432d6.jpg)
ふと見ると、猫!
そういや、3年前?に来た時、たくさん地域猫がいたんやけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/60/72d799a79ae6a500b485b36af3e3386f.jpg)
今日は、チャトラ一匹だけ。
どこかにいるんか知らねぇ。
iPhoneで写真を撮ってるので正確な歩数はわからへんけども、約3000歩。
そんなもんですねぇ~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます