おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

神様の歌

2010-01-06 23:51:27 | 音楽はともだち


テレビを見る「あなんさん」。
画面の中で動くものに興味あるらしいです~

年末に、「情熱大陸」 で、フォークの神様と言われた岡林信康をやるっていうんで録画、
お正月に見ました・・・還暦過ぎた岡林・・・なかなかカッコいいオジサンです~

私が初めて岡林の曲を聴いたのは中学生の時。
おませな(笑)同級生の男子が、ギターをかき鳴らしながら歌ったのが、
放送禁止歌と言われる、「ガイコツの唄」と「クソクラエ節」。

もう、衝撃でしたね~
なんじゃこら、って感じ。
「ガイコツの唄」は、歌の前に口上?があるんです。

「姉は○○バイ、妹はゲイシャ、末のチョロ松はバクチウチ、
兄きゃ火葬場でホネヒロイ、おいら上野でモクヒロイ、こんな一家に誰がした・・」
・・・ライブレコードでは、ここで会場から拍手がおこるんです~

中学生には衝撃的なセリフやけどね。
歌はコミカルで覚えやすいし、歌詞は世間を風刺しながらも、最後には

「大事に大事に使っておくれよ、一度しかない、おまはんの命」

と結んでいます。

「クソクラエ節」も似たような感じ。
教師、社長、政治家・・などエライ人をこき下ろした歌ですわ。
放送禁止になってもしゃあないような?歌詞です~ (苦笑)

この歌を歌ってる人が、近江八幡の教会の牧師さんの息子さんで、
あの、「チューリップのアップリケ」とかを歌った人と知ったのは、
高校生になった頃でした。

文化祭で3年生の女生徒が、ステージでギターを抱えて弾きかたりをしたんです。
それが、差別を歌った「手紙」。
悲しい歌ですわ・・・。

それ以来、岡林の曲をいろいろ聴いて、
ロックを歌い出した頃のアルバムとかも買いましたね。

学生の時に、教育実習で地元の高校へ行ったとき、
担当の社会科の先生が岡林をよく知ってるとかで、差別問題を語るのに、
岡林がナマで歌ったのを録音したというテープを聴かしてくれたんですわ。
それが、すっごくヒド~イ録音状況のテープやったけど 
(それだけに信憑性もある?)
「チューリップのアップリケ」の歌でしたねぇ。

切ない歌ですわ・・・。

その後、亀岡で農耕生活をしながら、演歌に目覚め、
エンヤトットの日本的なダンスミュージックを歌ってはることは知ってたけど、
「情熱大陸」では、現在の岡林が精力的に音楽活動を始めてる様子を追ってました。
廃盤アルバムが全て復刻発売されたらしいですよ。33枚やったかな。

「最近、歌うことが楽しくなってきたんやね」

元神様は、そう言うてはりました。
封印してたとかいう、神様時代?の歌をライブで歌ってるそうです。
「山谷ブルース」とか、「私たちの臨むものは」とか。「友よ」もかな?

あの、美空ひばりさんから託された詞が残っていて、
当時は詞の意味がわからへんかったけど、還暦を過ぎてわかってきたらしく、
詞を補作して曲をつけたそうです。→ こちら 
ひばりさんの歌をカバーして、この曲も入れたCDも作ったらしいですよ。

還暦の岡林が歌うひばりさんの歌、すっごく良かったわ・・・

ちょっと、そそられてます・・・



「あなんさん」、見ていたテレビにじゃれてます!

テレビ好き~?



リベンジ?

2010-01-05 23:48:56 | 日々のつれづれ


寒の入りの今日、みぞれ降る寒い日でしたね~
そんな中、1週間ぶりに休みやったダンナと初詣。
行き先は近江神宮です。

去年、近江神宮でひいたおみくじ、金運が「冬枯れ!」やったんですよ。
おかげで? 思い切り金欠な1年やったんで、
今年は、リベンジです!

寒い中、思いを込めてひいた今年のおみくじは、
16番・・・・岡田さんの現役の時の背番号やな・・・なんて思いつつ、
巫女さんからいただいたおみくじは、

「小吉」

・・ま、これはええとして・・・金運は、

・・・え~っ!? 

「冬枯れの時です。酒におぼれず、貯蓄して将来に備えなさい」

え~っ!! 去年とまったく一緒やん!

なんで、同じなんよ~っ!!

酒におぼれずって、いっつも、おぼれてませんがなっ。

ま、全体運のところに、
「衰運に萎むけど・・・気運は登り坂なので、お祈りしなさい・・」
なんて書いてあったけどね。
・・・衰運でしぼむって! (泣)

ちなみに、ダンナも去年と同じ、「中吉」やったらしい。

去年と一緒って、進歩のない夫婦ですやん。
今年も一年、前途多難かも・・・・(泣)

なので、根付けを買いましたわ!
小判と黄色い俵型の「金運守」が付いた根付け。
お財布につけとこ!

寒い上に、益々、さっぶい気分ですわ。
あまりに寒いんで、こういう時は、あったかいおうどんが食べたいものです。
なので、国道沿いの○ガミで、ランチセット。980円。



あれ?
なんで、薬味のネギと天かすが別になってるんかしらね~?

「好き嫌いがあるからちゃうか~?」 とダンナ。

「ふ~ん」

「ほら、にぎり寿司もワサビが別になってるし」

「ホンマや~、食べるのにめんどくさいやんな~」

ワサビがきらいなお客さんへの親切なら、
注文したときに「サビ入りOKですか?」とか聞いてくれたらええのんちゃうん?
ネギも、天かすとかも、先に聞いてくれたらええやん。

なんでもかんでも、気に入らん日やな~

帰りにイオンモールへ寄ろうと思ったら、手前の平面も、立体も車がいっぱい。
広い駐車場やけど、ぐるぐる回っても止められず・・・
ダンナがイラっとして、そのまま出口へ・・・

「なんで、こんなに人多いねん~」

イオンは勝ち組さんやしね・・・

ほんまに、気に入らんことばっかりですわ~

なので、今夜は飲もう!



滋賀のお酒。
とりあえず、右の「甲賀の里 ひやおろし」原酒、
望月酒造のお酒を開けました。

酒におぼれず・・・わかっとるわい!

それにしても・・・

どういう年になるんやら・・・とほほ。









丑年こぼれネタ・・・姫路城

2010-01-04 23:00:02 | 旅の想い出
寒いお正月ですね。
相変わらず、ぐだっと過ごしてます。(苦笑)
ダンナは連日お仕事やしね・・・ホンマ、ご苦労様です~

この4日間で私が家から出たのは2回。
近所のスーパーと郵便局。
すっぴんではあんまりやろし? マスクして出かけたり~
・・化粧する気はまったくなく~!? (大笑)

でも、あんまり家にこもってたら具合悪くなりそうですわ。
なんせ、ふだんがアクティブなおかんやからね。

明日から、ぼちぼち動こう・・・

さて、去年のこぼれネタ、第2弾です!



国宝、世界遺産の姫路城です。

昨年の11月。
お友だち5人と行きました~

JR琵琶湖線沿線なんで、姫路行の新快速に乗ったらですんなり行けます。
けど、車で姫路に行ったことあるんやけど、電車で終点の姫路まで行ったのは初めて。
もう、神戸より先は、ほぼ未踏の地ですね~。
道中の景色を眺めながら、ウキウキ旅気分で~ (笑)

姫路駅から、そのまま西へまっすぐ 姫路城 へ~

国宝・姫路城は、10月から「平成の大改修」に入っていて、これから5年かけて、
外壁のしっくい塗り直し、屋根の葺き替え、耐震工事等を行うそうです。
事業費は約28億円やそうな。

4月までは準備期間でこのまま見学できるけど、それ以降本格的な工事が始まり、
大天守は鉄骨と鉄板でできた「素屋根(すやね)」で上からすっぽり覆われて、
外からは見えなくなるらしいです。
でも、基本的に工事のない内部はずっと公開されるみたいやけどね。

で、その修復工事も見学できるらしいよ。
素屋根の内側に見学者用のエレベーターが設置されて、地上30メートル以上の高さの見学室から、
ガラス越しに国宝の修復工事が見学できるんやって~。
それはそれで、面白そうやん・・・見たいなぁ~
工事スケジュールは → こちら から



大きいですね~
同じ国宝でも、彦根城に比べると大きいですわ。

なんせ、世界遺産。
17世紀初頭の日本の城郭建築を代表する史跡建造物として、
天守群を中心に、櫓、門、土塀等の建造物と、石垣、堀などの土木建築物が
良好に保存されていることから評価されらしいです。

ちなみに、国宝のお城は4つ。
姫路城、彦根城の他に、犬山城と松本城ですね。



この天守群、すごいですよね~
左側にあるのが、乾小天守ですが、
ちょうど秋の特別公開期間中で、オトクにも(笑)
普段見られないところまで見ることができましたよ
めっちゃ、ラッキーでしょ~
この乾小天守も、普段入れないところなんです。



乾小天守から、姫路港方面を見たところ。
小天守は3つあって、西北隅(乾の方角)に位置するから乾小天守らしいです。
左手に見える屋根は、西小天守かな。
小天守の中では乾小天守がいちばん広いらしいけど
大天守以外に、渡櫓で連結された小天守が3つもあるというだけで、
姫路城の大きさを感じますね。



これは、乾小天守の小さな窓から大天守の屋根を見たところ。
この白いしっくいの壁が姫路城らしいところですね。
これがキレイに修復されるんですよ~

大天守も、彦根城に比べると広いですわ。
特別開帳で、地階の厠(トイレ)も見れましたよ~
ちゃんと四角く穴が開いていて、中にカメが埋め込まれているんやとか。
ちなみに、未使用らしいです~ なんでやろ? ほな、どこでしてたん・・・?

それにしても、天守閣から眺める姫路の街は、
ちょっと曇ってるけど、なかなかの都会ですよね~



乾小天守の窓から見たのと同じ、姫路港方面を見たところです。
何気に撮ってるんやけど、意外にこのアングルで撮られてる写真が多いみたい・・・

JR姫路駅から播但線が和田山方面へ走ってます。
播但線で有名なのは、史跡 生野銀山ですね。
室町期に始まる古い銀山なので、運搬のために港までの街道が発展したようです。
姫路は城下町でもあり、港町としても栄えた町なんですね。

で・・・この町並みを見ると、ちょっとテンションの上がる私です~

なぜって~?  うふふ・・

応援する若手美形俳優さんが、この姫路出身なんですわ~ あはっ!

今回、各地からオバサン5人が姫路に集結!
そう、その若手俳優さんを応援する仲間でして。

いわゆる、オフ会というやつですな・・・(笑)



丑年こぼれネタ・・・熊川宿

2010-01-03 13:17:45 | 旅の想い出


鯖街道熊川宿です。
今津から若狭街道を行き、水坂峠を経て、
福井県との県境を越えたところにある宿場町です。
詳しくは、→ こちら
近場ながら、訪れるのは初めて。

昨年の秋にダンナと行ったんやけど、アップしそびれてました。
・・・秋は忙しく、他にアップすることがあったりしたんでね・・・

そんな、こぼれネタを少々。



土日にイベントとかがあってにぎわうらしいねんけど、
なんといっても、いつも平日に動いてる私ら夫婦。
熊川宿・・・・閑散としてますやん・・・・人、おらへんのん?

18世紀後半、「京は遠ても十八里」と言われ、
若狭湾から京都の町に海産物が運ばれた道が「鯖街道」。
熊川宿は、豊臣秀吉に重用されて若狭の領主となった浅野長政が、
交通と軍事的に重要と考え、諸役免除して宿場町とした町です。



街道沿いにある「宿場館」。
昭和15年に熊川村役場として建築された建物をいかして、平成9年に整備されたそうです。
宿場の資料とかがあるようなんやけど・・・残念ながら、休み!
もう~、平日に行くとこんな目にあったりするんですよね~(涙)



中ほどにある、「葛の店・まる志ん」さんの店先で見つけました!
招き猫がいっぱいいてるやん!!

もちろん、1匹、連れて帰りましたよ~ わが家のネココーナーに(笑)

街道の約1.1キロメートルの両側には、平入と妻入の町家が混じって建ち並んでますが、
1996年には重要伝統的建造物群保存地区に選定されたそうです。

宿場の入り口には、道の駅若狭熊川宿 があるので、
鯖のへしこを買いました!! 

琵琶湖大橋から、約1時間あまりで行けます。

あのNHKドラマ「ちりとてちん」のヒロインのふるさと小浜へ行こうって、
友だちと言うてるんで(笑) また、ここに立ち寄れるかと。

葛きり、葛饅頭、食べたかったし~

ぐだぐだのお正月。
どっこも行かへんので、丑年こぼれネタ、続きますよっ!

いつものお正月

2010-01-02 22:10:40 | My Family


かわり映えしませんけど、今年のわが家のおせちです~
右下にあるのが、ダンナが売り上げのために買ってきたおせち。
残りの三つのお重が自家製です。

ちなみに、いちばん手前にあるのが棒だらです。
この倍ぐらいの量を炊いたんやけど、それだけで、3,000円ほどかかりました。
ウチのお重の中で、いちばん高級な食材です~

根に生えるもんが多いというか、味の濃いのが多いというか、
ついつい、お酒がすすんでしまうのも事実。
元旦は、ダンナが帰って来てから始まるのがわが家やけど、
お正月らしく、日本酒を開けて・・・
気がついたら、2本目も開けてましたがな。



1本目は近江の地酒、高島の 萩の露 、
試飲会で買って来た特別純米酒です。飲みやすくて、おいしい~

2本目は、次女が買ってきた奈良の地酒、春鹿 の超辛口「鬼斬(おにきり)」。
ホンマは忘れてたくせに? 調子よく言うんですわ。

「おかんの誕生日のお祝いに」って。

なんで酒やねん~ 

ま、おいしくもらっとくけどね。
萩の露の純米酒に比べたら、同じ山廃仕込みながら、やっぱり超辛いです。
で、元旦は、「萩の露」720ml1本と、「鬼斬」720mlを半分ぐらいで終了。
おおかた、ダンナが飲んでます。
でも、今朝も5時起きで出勤しましたよ!

お疲れ様です!

なので、今日もまったりしてました。
ごひいきの若手俳優さんが出てるDVDを見たり、本を読んだり。
次女はマメに出かけるんやけど、何の予定もない長女とおかんは、
だらだらしてましたね~
高校サッカーも、地元野洲高校が大晦日に負けてしまったんで、
いつものように? 箱根駅伝も見てたりなんかして~

長女もおかんも、過去の箱根駅伝にちょい詳しかったりして?
いかに、お正月に何の予定もなく家にいてるかやん。
私はともかく、長女、大丈夫か? あんた!?

そうこうしてるうちに、あっと言う間に至福の時は過ぎます。
明日は、ちょこっと動こうかな。
買い物に行くとか、ね。

おせちも食べ飽きるし、明日はなんか作ろうか。

う・・ん、洋風のお菓子とかも食べたいな・・・

箱根駅伝見てから、買い物行こう~



あけましておめでとうございます

2010-01-01 11:52:53 | 日々のつれづれ


新しい年を迎えました。

旧年中、ご訪問くださったみなさま、ありがとうございました。

本年も、おつきあいのほど、よろしくお願いいたします。

怒濤のような大晦日も、とりあえず乗り切って?
明けて夜中の12時半ごろから、めっちゃ寒かったけど、
娘と近所のお宮さんへ初詣にいきました。
昨年も、この画像で始まったような・・・?(笑)
画像は人が少なくなった1時前、年越しの12時頃はいっぱいの人ですよ~

ウチの町内では、紅白を見終わったらお宮さんへ詣りに行く、
というのがず~っと昔から、慣例の行事なんですね。
町内の役員さんやまちづくり委員の方が、御神酒や甘酒をふるまい、
どんとを炊いて、老若男女みんなが集まり、抽選会とかもあります。
新しい住宅が増えて1000軒を越える町内になって、
最近、この新年祭もにぎやかになりましたよ。

昨年はダンナと行ったけど、今年はもう寝てました~
なんせスーパーマン、年末年始も普段と変わらず、お仕事やから。

そして、元旦の今朝、ダンナは5時起きで出勤しましたよ~
フツウに、牛乳飲んで、野菜ジュース飲んで、
トースト食べて、血圧下げる乳製品飲んで・・・

ご苦労様です! 

さすがに、ダンナが出勤してから寝直したヨメ ← すんません~(苦笑)
夕べは、初詣行って、後片付けしたりしてたら夜中の2時をゆうに回ってましたしね。



お気楽な「あなんさん」は、夜中でも元気にテレビの画面に反応してました。

しっかし、こやつのおかげで、年末も大騒動ですわ~

掃除してたら遊んでもらおうと邪魔しに来るしね。
狭いとこに入るし、ややこしいのなんのって!
トイレ掃除してたら、手洗いの水に反応してネコパンチするし、つかめるかいっ!!
パソコンの周辺を片付けてたら、陶器のカード立てを割られるし(泣)、
キッチンのカウンターに置いてた玉子のパックをけ落とされて、
10個中、8個も割れるし・・・(大泣)
・・・おかげでその夜は、お好み焼きになったから~!

まぁ、そんな普段と変わらぬわが家です。

玄関の下駄箱の上も、いつも「あなんさん」に狙われてる場所やけど、
いちおう、片付けましたよ。



ネココーナー~!
何気に集まった、ネコちゃんたち。
いただき物やら買ったものやら。
前列のネコちゃんは、「紙のものつくり作家」の、松風直美(しょうふうなおみ)さんの作品たち。
後ろの切り絵の作品も直さんのものですが、
いっつも、季刊紙の表紙絵とかでお世話になってます~
今年も、よろしくです!

ここに、トラを置いてみました。



昨年、お友だちにいただいたものです。
おみくじが入ってるんで、縁起を担いで?今日、あけてみました!

「大吉」! このおみくじがあたった人は、今年1年、良いことがあります~って。

信じるものは救われる!!

おおきに~!