おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

鶴乃子

2014-03-18 09:11:02 | マイブーム イケメン
東京遠征、今回も、長年のファン友だちと会いまして、
名刺代わりの?お土産交換会~(笑)



みなさん、ありがとうございます。

日頃はメールとかでやりとりをしてるので、気心は知れています。
多くは、8、9年ほど前からの知り合い。
この二日で、10人ほどと会えました。
あ、もちろん、知り合うきっかけは、ネット上です。

でも、けっして、怪しい団体?ではありませんからね!

私と同じように、若手イケメン俳優さんを応援する仲間ですよ。
一番古い友だちは、当時、わ~っと生まれたファンサイトの掲示板で知り合った方。

その後、ファンサイトも淘汰されてブログが主流になり、
私が開設したイケメン俳優さんの応援ブログ(笑)に、
コメントをくださって知り合えた方とか・・・ですね。
多くは、それまでアナログやった、同年代の方です。

オフ会は、もっぱら、舞台を観にいったとき。
会場や日にちが異なると、なかなか会えないし、
今回のように東京公演しかないときに、
できるだけ日にちを合わせるようにして会っています。



一番、賞味期限が近い、「鶴乃子」から、いただき~!
博多名物・・・博多の友だちが持ってきてくれました。
今回は、福岡空港から飛行機で東京まで~



マシュマロの中に、芋あん!

docomoのスマホテレビの番組で、イケメン俳優さんが食べてたらしいけど?
なかなか、ユニークな食感です~!

ごちそうさまでした!

大好きなイケメン俳優さんの舞台を観られるといううれしさと、
やはり、みなさんに会えるのが楽しい。

ご本人には、な~んも関係ないけれど、
観劇の趣味ができて、新しい友だちができて、
こういうきっかけをつくってくれたことに、感謝してます。

フトコロは、すっからかんになったけど(涙)
心は、豊かになってますから。






赤坂の夜は更けて

2014-03-16 23:11:28 | 舞台・映画・ドラマ


え・・・と、富士山です。
新幹線の中から撮ったんやけど・・・

あ、富士山、と気づいてカメラを出して写すまでにロスタイム。
もっとキレイに見えてたんやけど、だんだん雲が出て・・・

せっかくの良い天気やったのに(涙)

なんで、気づくのが遅れたかというと、
新幹線のおとなりの席に座った方とおしゃべりしてたから(涙)
嫁がれた娘さんのところに、初めてひとりで行くという60代後半の方。
不安なので、ご一緒に~ と米原駅で声をかけられて。


さてさて、先週末は東京遠征。
大好きな俳優さんの舞台があったので、行ってきました~
大阪公演があればいいんやけど、東京しかなかったので。



9Days queen~9日間の女王~

堀北真希ちゃん・上川隆也さん主演の舞台。
前に、本の感想として何度も書いていた「英国王室」のお話なんですね。

6人も妃を替えたヘンリー8世の死後、その子エドワード6世に継がれた王位。
そのあと、わずか9日間だけ女王についたジェーン・グレイという女性を描いた、
美しくも悲しくはかない、英国初めての女王の物語です。

その中に登場する、貴族の中でも1、2を争うほど、
カッコよくて女たらしな?海軍卿、トマス・シーモアを、
私の大好きなイケメン俳優さんが演じてるんですね~

けど、女たらしって~ (汗)



こういう方々が出演されてるんですけどね~

観劇の感激レポートは、また別ブログで熱く語るとして(笑)
とりあえずは、半年ぶりの東京です~

場所は、赤坂ACTシアター。
テレビ局のTBS系列で、そのそばにあります。



赤坂というくらいで、坂が多いところですね。
TBSの番組改編期に放映されるクイズ番組で行われる、赤坂マラソン。
その中で出てくる、心臓破りの?坂、あの坂のとなりにホールがあります。



夜のイルミネーション。

観劇おわりに行った居酒屋で、友だちと打ち上げ?(笑)



「ぶっちぎり」とかいう庶民的な居酒屋。
生ビールを3杯飲んで、(みなさんは、ソフトドリンクとか、サワーとか)
ひとり、1500円ほど。赤坂なのに~(笑)



夜も更けていくと、さすがの東京も静かになっていくような・・

翌日、千穐楽の公演を観てから家路に。
関東のお友だち、遠くから来た友人たちとお会いして、楽しく過ごしました。

日頃、メールでやりとりしてても、会うのが1年半ぶりとか、
2年ぶりとか、いろいろです。

舞台の方は、意外に男性のお客さんが多く、
(真希ちゃんファンですかね??)
年代は、30~40代中心かな。
上川さんファンの女性も多そうでしたね。

芸能人の方、というか俳優さん、女優さんも来られてました。

さっすが、東京~

なかなか、感動的な舞台でした~




シニクロ!

2014-03-14 23:07:09 | 日々のつれづれ
バタバタしてたら、あっという間に時間が過ぎ、

もう、週末やないですか・・・

お天気も、ええのか悪いのか、暖かいのか寒いのか、さっぱりわからへんね~


先日、春めいたらナニを着ていいかわからんから、
久しぶりにユニクロへいってみました。
やっぱり、春物がいっぱい出てましたね~。

けどね、いっつも思うけど、ユニクロってやっぱり若者向けですよね。
・・・今さら??
同年代の方もたくさん来てはるけど、合うのを探すのが難しくないですかね?

M寸がきつい我が身なんで(涙)、L寸とかXL寸とかを買ったら、
丈が長いだけで、カタチはやっぱりスリムなんですよ、たいてい(大泣)

特に、ダンガリーシャツとか、パーカーとか、私好みの商品は、
アームホールとか、袖とか、細いんですよ~
もっとゆる~いのがないんかいな、って思うねんな。

前に、シャツを買ってきたら腕がピチピチで、娘にあげたし(涙)
フィッティングすればいいけど、いっぱいの人やと挫折・・・

サッカーの本田くんがCMしてるパンツなんて、きっと合わへんよね。
股上は短いし、ピチピチやし~ (涙)

Tシャツとかトレーナーは、襟ぐりが広いでしょ。
たぶん、重ね着を意識してるデザインなんやろうけど、
オバチャンは、腕ピチピチのシャツをトレーナーの下に重ね着するなんて、
そんな、苦しい?めんどくさいカッコしませんやん(涙)

なんせ、ふだんからGパンにシャツ、もしくはトレーナーorTシャツ、
というのが定番の私なんで、そのスタイルで、若々しく?おりたいんですね。
・・・・贅沢ですかね~??

でもね、これから、私ら世代がシニア世代になるんですよ~
今の、シニアの方々は、年金もぎょうさんもらってはるからええけど、
私らの年金は、すずめの涙なんやから、ユニクロにはずっとお世話になりたいですやん。

シニアのアウターも作ってくれません~? 

いわゆる、シニクロ!

ええと思うけど~



結局、お安くなってたんで、いつものヒートテックと、
春向けのさらっとしたTシャツ・・・を買ってきました。

今、着るもんが欲しかったのに・・・


明日、出かけるねんけど、ナニ着ていこう・・・




あの日を忘れない

2014-03-12 23:43:06 | 日々のつれづれ
いろいろ思うことがあったのに、昨日は忙しくて、
ゆっくり新聞に目を通すこともできず、特別番組もいくつかあったのに見てない。
特別な日、なのにね~

3年前、なんとかささやかでも力になりたくて、
いろんなところの義援金箱に、ささやかやけど入れさせてもらいました。
それらがどういうふうに使われたか、まったくわからへんけど。

所属するサークルでも、日本赤十字経由で寄付しました。
それらも、ちゃんと、届いたんやろか。

7月、職場の研修旅行で東北へ2泊三日の旅。
多少のお金を遣ってきたけど、ためになったんやろか。

奥松島の縄文村歴史博物館の復興に向けて、
ご縁のあった考古学の先生からの依頼もあって、
縄文村再生プロジェクト実行委員会の方に、
やはりささやかやけど、仲間と寄付させていただきました。

これは直接お渡ししたお金なので、目に見えるカタチで、
復興のお手伝いができたようで、微力ながらうれしかったです。
いつか、機会があれば、行ってみたいなと思ってます。
ほんま、行きたいわ~、東松島市。

テレビから流れてくるニュースによれば、
復興はまだまだ・・・阪神淡路の時は、3年で70%ぐらい、
住宅充足ができてたけど、東日本では2割ほどとか。
それも、自治体によって差もあり、復興住宅はいつ建つのかと・・・

福島の原発関係のニュースは、もっと、
いらっとするようなことばかり。

石巻の友だちにメールしたら、
震災関係の番組はあんまり見たくないって。

そうやんなぁ。

でも、忘れたらあかんから、報道もちゃんとしないと。

風化するのは早いからね。

私も、7月に見たあの光景は記憶に残ってます。

カメラで撮れなかったけど、忘れられない景色。



これは、2011年7月の松島。

何事もなかったような、美しい海、空、でした。







春色ドーナツ

2014-03-10 23:26:20 | 日々のつれづれ
夜9時頃、娘を迎えに出たら、また雪ですやん。
車のフロントガラスにうっすら積もって。
今日は一日中、ちらちらしてましたね~ 寒かったです。
春は、まだまだ・・・ですね。

でも、ちょこっと春を見つけましたよ~



ミスタードーナツで、いちごシリーズが100円で売ってまして!
ついつい、買ってしまいましたがな~

いちごの形をした三角形のいちごミルク、人気のポン・デ・リングシリーズの、
ポン・デ・いちごミルク、ポン・デ・ストロベリー、
それと、ストロベリー・カスターフレンチ、ストロベリーファッション・・・

せっかくなので、友人宅へ持っていって食べたんやけど、
いつものお味に、イチゴがさわやかでした~

ミスタードーナツといえば、関西ではミスドと言いますが、
関東でも、ミスドっていうんですって!
いやいや、同じやなくて、イントネーションが違うらしい。

関西は、マクドナルドの「マクド」と同じ発音で「ミスド」。
→↑↓って、感じやけど、
関東では、→↓↓ って、わかるかな~ (苦笑)

そういう個性を考えたのか、ミスドのポン・デ・リングシリーズに、
全国のショップが考えたご当地ポン・デ・リングのなかから、
東の4つ、西の4つで、人気投票をやるらしい。

西は、ポン・デ赤みそ(東海北陸)、ポン・デ・ミックスジュース(近畿)、
ポン・デ・なると金時(中国四国)、ポン・デ・いきなり団子(九州沖縄)。

東は、ポン・デ・スイートポテト(北海道)、ポン・デ・味噌きりたんぽ(東北)
ポン・デ・海苔せんべい(関東甲信越)、ポン・デ・ごまだんご(関東甲信越)

3月5日から23日までの、全国売り上げの合計で決めるらしい~

これは参加しやんと。

というか、東北なら、いっそ、ポン・デ・まめぶ とか作れへんかったんかな(笑)
甲信越ならポン・デ・五平餅、とか、関東ならポン・デ・もんじゃ、とか。

8つのうち食べたいなぁと思うのは・・・いきなり団子かな??

ストロベリードーナツで満足してたらあかんかった。

また、買いに行ってこよう~




今日も、観劇で感激

2014-03-09 22:51:09 | 舞台・映画・ドラマ
先月は怒濤の1ヶ月やったけど、3月は反動のように
ちょっと趣味に走っております~

秋に、熱出したり、コケてひびいったりとかで、ちょっと気持ちが落ち込み、
やけくそのように? 落語会やら、舞台やら、チケットを取りまして・・・

今年、3つめの観劇です~



一昨日は、あべのハルカスでしたが、今日は梅田。
梅田芸術劇場の大劇場の下にあるドラマシティ。
・・・行きやすいし、観やすいので、好きな劇場です~
ここで、今日が大阪公演の千穐楽を迎えた舞台。

「Paco~パコと魔法の絵本~From「ガマ王子vsザリガニ魔人」

長いタイトルやな~ 公式サイトは→ こちら

大人のファンタジーという感じのお話。
あらすじは、公式サイトにあるから割愛するとして・・・

「オマエがオレの名前を知ってることが腹が立つ」

というのが口癖の偏屈ジジイの大貫が、
交通事故の後遺症で、1日しか記憶できないという、
少女パコに出会い、彼女の悲しい病気を知って、

「あの子にオレのことを知ってて欲しい」

と思うようになるんやね。
入院患者の誰もに嫌われて、暴言を吐いてたジジイが、
パコが持つ絵本を、毎日一緒に読み、やがて、
彼女のために、絵本のお話を劇にして、みんなで演じて見せよう・・・
そんなジジイに変わっていくんです~

2004年に初演。
初演舞台のDVDの上映会があって、それを観てこの作品を知ったんやけど、
笑いあり、涙ありの作品で、ほんまに感動しました。
タイトルの「ガマ王子・・・」が、あまりにふざけてるから、
期待してなかっただけに、びっくりしたもんです。

なので、2008年の再演は観に行きましたよ~
キャストは変わってたけど、演出のG2さんは同じでした。

一昨年、映画化。映画はよりファンタジーになってて、
お子様向けというか、ちょっと、別物になってたかな。

原作は、後藤ひろひとさん。
関西ローカルのバラエティ番組に、たまに出てはります~

大阪千穐楽の今日、満員の会場はお子様から高齢の方まで、
かなり幅広かったですね~ 男性も多かったな。
 
再演の時にはいなかったけど、小学生も観にきてましたよ~ 
映画の影響かな。

私のとなりの男の子は、小学校4年生でしたよ~ 
21列目やから、4年生にはどこまで通じたやろね。

印象的なセリフもいくつかあるけど、
何度も自殺未遂をして入院してくる若い俳優・室町に、
ためごの看護師光岡が言います。

「今すぐジャンプを読め! そして、ケンシロウを見習え!」

会場も笑ってましたね。
人気子役やった過去から脱却できない室町は、
愛読書が、今も「りぼん」らしい。
男らしくカッコよくなれないから、光岡が言うねんな。

「外出許可をやるから、今から漫画喫茶に行って、
 『北斗の拳』を全巻読んで来い! そして、
 ケンシロウから男らしさを学んで来い」

光岡は女性ですよ~。
今回は、元モー娘の安倍なつみちゃんが演じてて、
なかなか、ぴったりな感じでした!

後半の、劇をやるあたりは爆笑もんです。
中年の女性入院患者木之元を、広岡由里子さんが演じてるんやけど、
セリフの言い方を練習しながら側転を繰り返して、
思わず?会場か拍手ですよ~
あんなことができはるんや~ すごい!
そらぁ、拍手ですよ。

同様に、ダンナを尻に敷く勝ち気な看護師雅美が、
沼エビ魔女になって登場してきた時も、あまりにハマってて拍手!
川崎亜沙美さん、『カーネーション』でコシノジュンコ役した人です。

室町が、黒ストッキングのオカマのザリガニ魔人で、
おねぇ言葉で舞台に登場してきた時は、会場がザワっとしてから拍手!
舞台『黒執事』をやってた、松下優也くんね。
ファンもたくさん来てはったのかな。

ヤクザの龍門時が、みずずましくんになって拍手。
関西弁やし、かなり笑いを取ってますね。山内圭也さん。
初演から映画もふくめ、同じ役をやってはります。

ガマ王子になった大貫が、歌舞伎ばりにみえをきって拍手~
西岡徳馬さん、ほんま、ぴったりでした。

笑える演出のあとに、悲しい結末が待ってるんですよ、

最後は、涙、涙・・・・

となりの小学生に、わかったかなぁ~

舞台に合わせて、原作の中に登場する絵本が、ほんとにできて、
今回、物販コーナーで販売してました。



やっぱり、ここは買っとかんと~
文章は後藤さん、絵はたなかしんさん。
パンフも読み応えあります。


ここも印象的なシーンやったな。

「涙の止め方は、どうするんだぁ~」

パコの病気を知った、わがままなジジイ大貫が泣きながらいいます。

「思いっきり、泣くだけ泣いたら止まりますよ」

釣りや昆虫採集が好きな医師浅野が言います。

医師役は、吉田栄作さんね。
カッコいいです~


この舞台は、これから広島や九州で公演し、
最後は、福島南相馬で公演だそうです。
 


ハルカスで観劇

2014-03-08 11:15:30 | 舞台・映画・ドラマ


行って来ました~

あべのハルカスですよ!

買い物とかにあまり興味のない私なんで、(むしろ、苦手・・・)
イベント的な、人が多く集まることも、どっちかいうと苦手。
・・・祭りは、好きやけど(苦笑)

なのでバーゲンとか、百貨店とかに、めったに行かないし、
だから、ハルカスもさして興味ないんですよ。
大阪府民でもないしね。

でも、たまたま行きたかった舞台のチケットをとったら、
グランドオープンの日やったんですね・・・



天王寺の駅前にある近鉄百貨店が大きくなったんです。
高さが、300m。横浜ランドマークタワーより、4m高くて、日本一。

百貨店とかはすでにオープンしてたから、この日は、
展望台(58~60階)とホテル(19~20、38~55、57階)、
美術館(16階)がオープンしたようです。

行く前にチェックしたら、展望台は予約のみで、当日券なし。
ま、高いとこが好きなワケやないし、行って楽しんでる時間もないし。

というか、目的は、こっちやからね~



わかぎゑふ作・演出、舞台、「一郎ちゃんがいく。」。
主演は、私とおなじ年なのに(つまり、ダンナとも同じ年やのに?)
ストイックに、すらっとしたイケメン俳優、升毅さん。
どんなお話かは、→ こちらから。

25年前にできた作品ながら、今回、上演は5回目。
今回は、脚本を書いたわかぎさんみずからの演出で、
13年ぶりに復活した近鉄アート館のこけら落とし公演になりました。

昔のアート館は、当時、升さんが主宰してた劇団MOTHERの、
舞台のDVDで見たぐらいで、まったく知らないんですけど、
たぶん、あの劇場の雰囲気をそのまま復活させたんちゃうかな。

舞台と客席が近い!
3面に、15席×6段の客席ブースがあって、
正面舞台と中央の空間フロアを舞台にしてました。
(中央フロアが客席にもなるようやけど)

私はC面の2列目。
舞台の上手側なので、中央フロアに役者さんが立つと、
後ろ姿を見ることになります。
私の正面がA面で、舞台が一番良く見えるのがB面やと。
各ブースの間2カ所が通路で、ロビーからの入り口になってました。

今回は、正面舞台もかわいくカラフルな色合い。
階段をおりた中央フロアは赤い絨毯が敷かれ、
A面側には、クラシックな感じの椅子とテーブル。
C面側には同じタイプの幅広いペアシートの椅子が置かれてます。

最前列の席より中央フロアは一段低いんやけど、
なんせ、こじんまりした会場やから、
目の前を役者さんが通るし、しゃべるし・・・ドキドキですよ。

開場してロビーに入ると、物販コーナーにデカイ声を張り上げる人が!
紫色の派手なスーツを着たリリパットアーミーの役者、コング桑田さん。
あ、リリパットアーミーは、わかぎさんの劇団です~。

何度か舞台で拝見してる方ですが、濃い~おっちゃんです(笑)
この舞台には出てはらへんけど、物販のためにきはったらしい。
横を見たら、わかぎさんもいてはりました。
パンフを買って、コングさんと握手~
・・・家に帰ってパンフを見たら、わかぎさんのサインがしてあった!!

開演前に、どこでもあるように館内放送が入ります。
今回は、あの、濃い~おっちゃんのアナウンスが~!!
開演に先立って、5つのお願いがあります、って言うてはりました。
それがなんとも、可笑しくて、会場からも笑いが・・・
携帯電話はもちろんやけど、

「たとえ、みなさんの前方の席にお知り合いがいたとしても、
 開演中に、手を振ったりしないように、お願いします」

最後に、「ご静聴ありがとうございました」とあって、
会場からは、拍手が起こりました~(笑)

もちろん録音やけど(ご本人は物販してはるからね)
盛り上げ上手です~
東京公演でも、やってはったんでしょうか~

舞台の方も、なかなか、おもしろかったです。
ようでけた話やと思いますわ。5回も再演されるハズやね。

升さんが、関西弁と標準語を使い分けしながら演じはるんやけど、
関西弁で、ぽろっと本音を言う感じも良いし、
なんと言うてもカッコええ~

奥さん役が三浦理恵子さん、この方もチャーミング。
前回まで演じた牧野エミちゃんが亡くなってしまったしね(涙)

子どもの新吉役が、なんと、升さんの愛娘のノゾミちゃん。
28歳の劇団所属の女優さんやけど、かわいらしく、
生意気な10歳の男の子を演じはりました。
バリバリの関西弁でつっこんだりして、笑わしてくれます。

一番の見せ場は、問答合戦。
膨大なセリフのバトルがあるんやけど、それがすごい。
クイズみたいなもんやから、思わず私も考えてしまったり(苦笑)
・・・・稀人が答えに詰まったあの言葉の正解はナニ~? 気になる~

人物設定も明確やし、続編がありそうな展開で終わるし、
2時間と少しの上演時間もあっという間でした。

笑いにシビアな大阪公演なので、それなりの、
プレッシャーみたいなんはあるやろうけど、
作・演のわかぎさんも関西やし、升さんも関西で育った役者さん。
ベテランの近江谷太郎さんとかも、そのへんは心得てはるよね。

近江谷さんの、親指を立てて、「いいね!」は、
思わず釣られて指を立てそうになった私(笑)

舞台のことを書きかけたら、長くなってしまいました~

9日が大阪の千秋楽。

お近くの方は、ぜひ。

近鉄百貨店、ウィング館8階。

キッズフロアの奥ですよ~



始まる前に、となりのパンケーキやさんで腹ごしらえ。
この先の左手が、近鉄アート館です。



けいちつ

2014-03-06 23:34:59 | 日々のつれづれ
啓蟄というのに、寒いですね~
朝から雪が降って、フロントガラスにうっすら積もってました。
夕方も、ちらちら舞ってましたし、まさしくまた冬ですよ~

啓蟄(けいちつ)というのは、二十四節気のひとつ。
大地が温まり、冬眠をしていた虫が穴から出てくるころ・・という意味らしい。

ウッキによれば、二十四節気というのは、1太陽年を日数(平気法)
あるいは太陽の黄道上の視位置(定気法)によって24等分し、
その分割点を含む日に季節を表す名称を付したもの、らしい。

中国の戦国時代の頃に、太陰暦による季節のズレを正し、
季節を春夏秋冬の4等区分にするために考案された区分手法の1つとか。
何度も段階的に整備されてきたようです。

日本では、江戸時代の頃に用いられた暦から採用されたようです。
でも、中国の気候を元に名づけられたものなので、
日本の気候とは合わない名称や時期もあるので、それを補足するために、
二十四節気のほかに、土用、八十八夜、入梅、半夏生、二百十日などの、
「雑節」と呼ばれる季節の区分けを取り入れたのが、
日本の旧暦となっているそうです。

国立天文台のサイトに、言葉の説明が紹介されてますね → こちら

・・冬至 小寒 大寒 立春 雨水 啓蟄 春分・・・

ちなみに、雨水は、今年は2月18日。
雪が雨に変わり、雪が溶け始める頃のことらしいです。

だいたい、2週間ごとにあるようですが、
寒さ暑さも彼岸まで、2週間後には、暖かくなってるかしらね~



ヒモをかじる、あなんさん。

ネコは寒がりっていうけど、さすがに今日は外に出しても、
すぐに戻ってきたみたいです~

明日も、寒いのかな・・・


ネコが主役

2014-03-04 21:58:17 | My Family


今年の「ちらしずし」。

昨日は、引きこもって原稿を書いてたので、買い物も、
近所のスーパーへ行ったんやけど、改装中で売り場が狭くなり、
はまぐりも、あさりも、生イカも、わげぎもなくて・・・涙
今年は、ちらしずしだけ作りました。

しかも、紅ショウガを買い忘れて・・ちょびっとしかなく。

「紅ショウガ、ないのん?」

ダンナからクレーム。
ま、こういう年もあるよね~

わけぎのぬたは作れなかったけど、ほうれん草のごま和えを。
貝のお吸い物はなかったけど、お豆腐とデカイなめこのお吸い物をつけて(苦笑)

そういや、おひな様は、5年ぐらい出してないな・・・ネコがいるし。
2匹もいると、段飾りは出しにくいね。

ネコと言えば・・・

NHKのBSで、朝の7時45分から「世界ネコ歩き」というのをやってて、
ネコ好きとしては、ついつい、見入ってます。

岩合光昭さんという動物カメラマンの方が、ネコの目線で、
世界の街角のネコを、撮影してるんですね。
厳密には、その岩合さんを撮ってるカメラもあって。

59分版の放送もあったのですが、今は、朝のmini版と、
金曜日のお昼12時からの、29分版が放送されてるようです → こちら

ダンナも、この番組が好きで、休みのときはいっつも、
朝ドラのあとで、見入ってますよ~ (笑)

ネコって、どこの国でも同じような柄やし、色やし、 
やることも一緒やね~ 人間に近いわ~

でも、食べ物の嗜好は違うんですよ~!
ヨーロッパのネコは、チーズ食べてたし~
パンとか、ハムとかもらってたし。

魚を食べるのって、日本のネコだけかな??



お魚が大好きな、あなんさん。
パソコン前の椅子がお気に入りで、席を外すと、すぐ取るんです。

朝の7時45分からの、mini版では、「猫識」コーナーもあって、
ネコの習性とか、ちらっと教えてくれます。

映像には、岩合さんのネコに対するやさしさがあふれてるし、
何より、その後ろに映し出されてる世界各地・・日本もあるけど、
そこに暮らす人々の生活感とか、風景とかも映し出されるから、
なんか、ほんとに見入ってしまうくらい、いいんですよね~

そうそう、ナレーションが、俳優さんの時もあります。
塚本高史くんとかね。

4月は、ハワイ編が始まるとか、楽しみで~す!

あ、mini版は、3月は、今週だけみたい。

そうそう、また、正平さんのチャリの旅が月末から始まるらしいよ~。
春の旅、また、滋賀県にも来てくれるようです!



荒木又右衛門のお話

2014-03-02 23:36:30 | 舞台・映画・ドラマ
さてさて、伊賀上野へ行った目的は、講談でした~
しかも、伊賀上野の三田地区の、人権教育講演会。

つまり、地域の行事なんですよ。だから、無料ですよ~
地域外の人が行ってもいいのかどうか、電話して確かめたんやけど、
どうぞ~って。伊賀市民でもないし、三重県民でもないけど~

町内の人権教育部?の部長さんみたいなおじさまが、
最初に挨拶と、地域の現状みたいなのを話さはって、

「今日は、朝日新聞さんが発信してくれたようで、
 市外からも聴きに来てくださってるようです」

なんて、おっしゃってました~ たぶん、私以外にいてないと思う。
だって、圧倒的に、おじいちゃん、おばあちゃん、私らぐらいのおばちゃん・・・
ま、なじんでなくはないけどね(笑)



さて、赤い毛氈に見台。
ふわっふわっのお座布団に、何度も座り直してた旭堂南青さん(笑)
が、演じたこの日の講談は、荒木又右衛門の三十六人斬りのお話。

「伊賀越しの仇討ち」または「鍵屋の辻の決闘」で知られる、
日本三大仇討ちの一つらしい。 (なんでもベスト3があるんやね!)

人権教育講演会なので、マクラ(講談でもマクラ、ですか?)は、
人権について、ご自分の修業時代の話をしてはりました。
わりとまじめな話やったかな。なので、会場に向かって言わはりましたよ。

「講談なんで、まじめに聞いたらあきませんよ」

そうです。「講釈師、見てきたようなウソを言い」なんていうくらい、
見てきたような話を、しはるんやからね~

それにしても、90分に及ぶ、長講でしたね~
途中、ちょっと眠くなりそうなくだりはあったけど(汗)
でも、おもしろかったですよ~

実際の話は・・・

岡山藩主池田忠雄が寵愛する小姓の渡辺源太夫に、
藩士河合又五郎が横恋慕して関係を迫るんやけど、
拒絶されたため又五郎は逆上して源太夫を殺害してしまう。
又五郎は脱藩して江戸へ行き、旗本の安藤次右衛門正珍にかくまわれたことから、
旗本vs外様大名のメンツをかけた戦いになってしまう。

忠雄が病死し、源太夫の兄・渡辺数馬は、主君忠雄の遺言から、
仇討ちをせざるえなくなるけど、腕が未熟なため、
姉婿の剣術指南役・荒木又右衛門に助太刀を依頼するわけです。

講談では・・・

父を殺された数馬が、親の敵として又五郎に仇討ちをします。
その時に、妹の婿である荒木又右衛門に助太刀を頼んですね。

又五郎は数馬の妹が好きやったのに、
又右衛門と結婚したことも気に入らなかったし、
成り行きとはいえ、あっさり数馬の父を斬ってしまうんです。

だいたい、弟の敵を討つのは珍しいもんね。親の敵の方がしっくりくる。
というか、 小姓を寵愛って、男色・・ですよね?
あの時代は多かったらしいけど。

講談では、腕の立つ又右衛門は36人を斬るらしいけど、
実際は2人だけ、斬ったらしいです。

見てきたようなウソを言うんですね~。

好男子の講談師、なかなか良かったですよ~

終わってから、南青さんに声をかけさせてもらったんやけど、
覚えていてくださって、めっちゃ喜んでくれはりました。
・・・感激してはったかもしれん(笑)

だって、伊賀上野まで行ってんもんね~
三田地区のおじさんに、「おっかけ」やと思われてるかもね(笑)


というのも、以前、ウチの地元で講談会があって、
それがご縁で、大津百町館の方に南青さんをご紹介して、
数年経ってやっと、昨年の秋に、百町館で公演しはったんですね。
そやのに、その日、仕事で行けなかったんですよ~

別に、私のために来てくださったワケやないけど、
ずっと、気になってて~。
ほんとに、数年ぶりに南青さんの講談を聴かせてもらいました~

そんなこんなで、FBのお友だちにまでなりました!(うれしい~)

これからも、応援させていただきますね!


それにしても伊賀上野、わりと近いんですよ。



伊賀市、途中の道の駅で買った、でかいなめこ。
どのくらいでかいかというと・・・



しめじよりもでかい~

お鍋に入れて食べました!