木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

朝の散歩の時、湿り気を感じ、元旦よりも冷え込みは緩みました。

さて、元日恒例の村のお宮へのお参り、

ところが中間の鳥居にピンクのテープが張られています。

参拝禁止?でもお宮さんにはしめ縄が張られているのが見えるので行ってみよう。

テープの理由はこれでした。

推定300年以上のスダジイが倒れていますす。

SNSでは投稿を見ましたが、実際に見ると迫力があります。

来年も

この子と写真を撮ることが願いかな?

ハイ、Mayさんお年玉。

大好きなチキンちゃんの

ラージサイズ。

自由に

いたぶって

ください。

大物なので

秒殺とはいかなくて、しばらくはもちそうです。

私はほんのちょっと作業、

なんと天端に猫(?)の足跡が4つくらいついていました。

年初めの筋トレ開始、

囲炉裏の左官資材の

移動です。

何か効率の悪いことをやっていますが、

仕事ではないので、これでいいのです。

あれこれ動かしている内に

改装案が浮かんできます。

ぐらぐらだった大引きも取っ払いました。

後ろのミシン台は今年中には素敵なテーブルの台になるでしょう。

今、この赤さびのトタン屋根を取り払い

下屋を伸ばすか思案中です。

夕食は二人で鍋を楽しんでいる間、

この子は、この大物チキンちゃんと戯れていました。

さあ、改築、今日も半歩でも前進したいものです。

初ライドは今日はパスかな?

それでは皆様もよいお正月をお過ごしください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 本年もよろし... さあ、庭に広... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。