木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

夜明けの散歩直前に通り雨が上がったようで、路面はつやつやに光っていました。

気温24℃、蒸し蒸ししていて歩くだけで、薄っすらと汗をかきます。

練習は8月の締めですが、頑張った脚にご褒美で休みにしました。

久々に二度寝をしましたが、気持ちいいものです。

さて、そのMayの散歩にはもう8月上旬から一番左のライトを使っています。

電源は単4電池です。

後の4つはロードバイク用です。

いずれもアタッチメントの関係もあり、Lezyne社の製品です。

左から3つは前照灯で品番に使われている数字は明るさの単位です。

最初に使った左の400ルーメンでは冬場は暗くて使い物にならないので、

次にがたいの大きい1200ルーメンのものを3年前に買いました。

ただ、充電を繰り返すうちに、継続時間が短くなりました。

先週の金曜日、右から2番目の700ルーメンのものをミソノイさんで買いました。

切りのいい、明日9月1日から使おうと思います。

まだ練習への出発時間は、薄暗くても道路はしっかり見えてます。

ただライトには、視認性を高める狙いもあるので、最初の5㎞ぐらいは点灯しようと思います。

一番右はシートポストに付けて点滅させます。

もちろんこれは後続車に存在を知らせるためです。

ちなみに

right on

  1. 〔称賛を表して〕やったね、よかったね、よーし、その調子である
  2. 〔承認・同意を示して〕そのとおり、そうだ、どんぴしゃり、賛成、異議なし
    ・I can tell you that your comments are right on. : あなたの意見はどんぴしゃりでした。

だそうです。

ライトを点けて、9月の練習もright on!です。

練習や生活が充実しているのは野菜たっぷりの食事おかげです。

これは一昨日のサラダと

肉詰めピーマン。

こちらは昨晩の

サラダの準備の様子です。

私が包丁研ぎに執着するのは、キャベツのこの細さを出したいということもあります。

後ろは夕食、手前右は今日のお弁当、

手前右はMayが散歩後食べるキュウリの端と皮です。

それでは今日も元気に行きましょう。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

練習目標達成しているので、正直、今朝は雨でもいいかなと思っていたのですが、

雨上がり、気温22℃、空気は冷えてますが、湿度があるので蒸し暑く感じます。

もちろん走りました、それも意外と調子よく楽しく走れました。

さて、これは日曜日の夜、禁酒・禁食の空腹を紛らすために

コンニャクとシシトウの煮物を作りました。

コンニャクを手でちぎり、水をヒタヒタまでに入れて、麺つゆでやや薄目に味付けします。

これを強火で煮詰めている間に、辛くないシシトウの種を除き、適当な大きさに切ります。

シシトウを入れ、ごま油を数滴たらして、煮詰めます。

煮詰まってきたら、常備している挽肉そぼろを入れます。

汁気がなくなったら出来上がり。

いい酒のあてになりそうです。

昨夕は定時に帰宅すると、野菜の出汁をとるために火をかけます。

その間にサラダの準備。

その合間に朝、仕込んでおいたパンが焼きあがりました。

野菜の出汁が採れ、

サラダも出来上がりました。

ここまでは全く順調で、いい気分。

さあ、6時から予約の岡田歯科に、降り出した雨の中を車を走らせます。

治療が始まったら、幸せな一日は一転、激痛がhappyな気分を吹き飛ばしました。

歯茎の中の黒いもの消毒、治療する時に神経に当たったのだと先生は言います。

「痛かったですか?」「はい!(泣きたくなるほど痛いです。)」

「痛み止めを出しますか?」「いいえ、大丈夫です。(やせ我慢)」

岡田歯科は心底信頼してます。

多分20年を超す付き合いです。

でも、やっぱり痛いものは痛いです。

夏至の頃に、2~3回で終わるとたかをくくっていたのですが、

秋分の日過ぎには治療が終わればラッキーというのが今の気持ちです。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝の気温は22℃ですが、涼しい東風が吹いているので、それ以上に涼しく感じます。

練習は森町コースはしばらく走れず、レギュラーコースになります。

早々と月間1000㎞問題をクリアしました!(パチパチパチ)

さて、昨日は6時半に現場に到着。

まずは写真を撮って作業開始。

2タンクで3時間、刃が新品なので、出力を抑えて、丁寧に刈った結果、

いつもより30分ほど長く作業ができました。

2~3回雨が通り過ぎましたが、それほど気にはなりませんでした。

きれいになりました。

ただ全部は刈り切れませんでした。

手前に刈り残しがあります。

もう30分、ガソリンがあればと言うことですが、まあいいでしょう。

Mayの川遊び場は完璧にきれいしました。

曇り時々雨と言っても発汗量は半端ないです。

作業中を含めて、OS-1を2本、山荘に戻り、緑茶をがぶ飲みします。

正午、一風呂浴びていると、作業中にはなかった大降りです。

よかった、それまでに作業を終えといて。

お昼はいつものパスタではなくて、もやしを活かすために

フォーを茹でて炒めたものです。

平べったいモロッコいんげんが、良い食感、いい味でした。

ただ日曜日夜は禁酒、禁食なので夜中にちょっとお腹がすきました。

午後は1時間ほど午睡。

午前中の作業の片付け、山荘の掃除、洗濯機を回したら、

いつもより1時間早い、散歩です。

最近は作業中はMayは山荘で留守番なので、

この川遊びは大変楽しみにしてます。

来月になってももうしばらくは遊ばせてやりたいです。

それでは今週も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

目覚まし時計より1時間も早く、強い雨音で目を覚まされます。

もちろん、起きません。

目覚まし時計の時刻も、一度は止んだ雨がまた強い降り。

「May、雨だからもう1時間寝よう」

この読みはよかったようです、巻頭の写真、雨が降ってないでしょう?

ただ、急な雨で川は濁りが出ています。

1時間遅れになりましたが、

OS-1を車に乗せて、

刈刃も新しく付け替えてさあ、行こうと思ったら、絶対無理な降り具合になりました。

読めない天気に抗ってもしょうがない、朝食にしましょう。

昨日は1週間前規制よりも、道の駅富士を通過、

今日もイデボクのソフトクリームはじっと我慢。

食遊市場で買い物を済ませ、12時15分今週は迷わず「陣中いし井」。

テーブル4卓、小上がり4卓は満席です。

大げさに言うと、お客さんの半分はせいろ、3割は天せいろという感じです。

西海岸をいつも通りに巡って、今日は海もないでいて、ゆく夏を惜しむにはぴったり。

サンフレッシュ松崎で魚チェック。

このメダイ11000円!

同じ沼津でもこちらは10円。

私はこれにします、地ムツ150円、2匹。

ムツ、気を付けてください!歯がとっても鋭いです。

歯に気を付け、下処理をしたら

Mayの川遊び。

こちらも徐々にシーズン終わりに近づいています。

ハイ、目いっぱい楽しんでね。

さあ、ぶるっとしたら帰ろう。

ムツは炙って刺身にしようとも思いましたが、塩、黒粒コショウを強めにして入浴。

風呂上がり、ムツから出た水分をふき取りして多めのオリーブオイルでポワレに。

やわらかくほっこりとした白身に軽く塩味が効いていておいしかったです。

さあ、天気は相変わらず不安定ですが、草刈りやるか、材木の墨付けにするか。

はたまたグダグダ何もしないか、悩ましい月末の日曜日です。

それでは皆様もよい日曜日をお過ごしください。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

旧暦、新月の朝の気温は23℃と相変わらずですが、空は高く

湿度もそうないので、少しさっぱりしてます。

練習は伊豆帰省前ですが、森町コースを走り、1000㎞にリーチを掛けました。

脚の方は好調は2日続かないというのが、私らしいところです。

さて、昨日のお昼はたぶん8月になって最初の

仲村渠さんの担々麵ランチでW炭水化物、副菜が麻婆豆腐だったのもうれしいですね。

夕食はあれこれと作った一昨日と変わって30分かからず準備完了。

手前は今晩、伊豆の山荘で今夜、食べる野菜です。

今週、職場に8月1日の人間ドックの結果が届きました。

D以下がOUTですが、左の列の脂質、右の列の眼科がダメでした。

対策として週2日の禁酒・節食の日を作ることにしました。

日曜日に禁酒したので、あと一日、今日伊豆での禁酒はあり得ない。

つまり、昨日しかなかったワケです。

いただきます。

ワインボトルに入っているのは真水です。

いつもは2時間近くうだうだ食べて飲んでいるのですが、15分で終了。

これはこれで体が休まる気がします。

もちろん、今夜は山荘でおいしい魚(あれば)しっかり飲みます、食べます。

それでは皆様も8月最後の休日をお楽しみください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

雨上がりの朝の散歩は気温24℃、湿度は目いっぱい高くじっとり。

練習は前日のecoveryが効いて、ペダルが良く踏めました。

さて、昨晩の調理は

ジャガイモを圧力鍋で弱火25分蒸します。

熱い内に皮をむいて、つぶして

すし酢で下味をつけて、粗熱がとれるまでほっておきます。

その間に夕食の普通のサラダを刻みます。

次は4日間塩漬けにしておいた

豚バラ肉、容器をパストリーゼで消毒して、水気を拭きとります。

手はもちろんビニール手袋をしています。

ピチットシートでくるんで

あと10日ほど置けば、パンチェッタの出来上がりです。

その次は蜜汁叉焼です、こちらは火を通すので、滅菌に気を使う必要はありません。

火曜日に漬けだれを新たに作ります。

砂糖(これは赤糖と言う粗糖)120g、

ゲランドの塩25g、

特徴的なのが食紅を使うことです。

これを適量加えます。

五香粉(食紅の下)大さじ1杯。

中国醤油大さじ1杯。

甜麵醬大さじ山もり1杯。

生卵を加えて、ぐあーとかき混ぜます。

たれの出来上がり。

豚肩ロース600gに金串やフォークで穴を開けて、水に10分浸けます。

ちょっとぶよっとした感じになります。

水気を拭きとり、

たれに漬けこみ、1日ごとにひっくり返して2~3日置きます。

昨晩、たれから取り出して、タコ糸で成形して、オーブンシートを敷いた

ダッチオーブンに入れて30分焼き、一晩放置します。

今朝、練習から帰り、焼き上がり確認。

ポテトサラダに戻りましょう。

キュウリはやや厚めに輪切りして塩2つまみで揉んでおきます。

タマネギ半個はスライスして塩1つまみで揉んでおきます。

ニンジンは小さめのサイコロに切って7分ほど茹でておきます。

お湯を切って、すし酢で下味をつけておきます。

キュウリ、玉ねぎはさらしで水気を絞ります。

ポテトをマヨネーズであえて、好みの味に、後で加える野菜にも下味が付いているので

ちょっと物足りないくらいでちょうどいいです。

ニンジンがつぶれないようにへらで合わせたら、

ポテトサラダ出来上がり、多分1~2日の内に食べきるでしょう。

夕食のメインは2カ月ほど前に作って冷凍しておいたハンバーグ。

最初だけ強火で焦げ目をつけて、弱火で15分焼けば、出来上がりです。

焼き上がりを待ちながら、サラダでビールを飲みます。

ふっくらいい感じにできました。

ソースを添えようと思いましたが、しっかり味が付いていたので、そのままで。

妻も言っていましたが、箸を刺すと肉汁がしっかりと出てきます。

ナツメグ、胡椒以外のスパイスは使っていないで、肉のおいしさがよく分かります。

これだけの料理、だいたい90分くらいです。

そして、気付かれた方もいると思いますが、料理って単発ではなくつながりがあります。

そのつながり、使いまわしも料理の楽しみです。

ニンジンのゆで汁はこの後、何かのだしになるでしょう。

焼豚は来週のサラダ弁当、ビールのあて、

パンチェッタは9月の初め頃、食べごろになります。

それでは今日も元気に行きましょう。

 

 

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝は何と1時間37分の寝坊、それでもrecoveryの練習をしてきました。

速度や出力の縛りがない練習は、リラックスできて楽しいですね。

さて、7月から貯め始めた明治ブルガリアヨーグルトのシール、

50日で規定以上の点数が集まったので、

毎年恒例のキャンペーンに応募しました。

もうかれこれ4~5年も応募してますが、かすりもしません。

妻が「今年は私も協力してやったんだからね!」と言ってますが、

ただ単に自分もヨーグルトを食べ始めただけです。

でも、今年こそは何か当たるといいなと淡い期待を抱いています。

昨夕は端物野菜が貯まったので、出汁を取り、トマトスープを作ります。

キャベツの芯、ベイリーフ、オクラのへた、アスパラの皮、ニンジンの皮、玉ねぎの端っこ、

ニンニク、ショウガなどが入っています。

ホウロウ鍋にオリーブオイルを敷いて、玉ねぎ、ニンジン、セロリのいわゆるソフリットに

さらにメークイン、バターナッツに塩小さじ2ほどを加えて蓋をして蒸し焼きにします。

フライパンでみじん切りしたベーコンと細切りにした豚バラ肉を炒めます。

ぼちぼちいい出汁が出てきたようです。

ホウロウ鍋に肉を入れて、野菜出汁を濾していれます。

水煮のトマト缶を1缶、白ワインを1回し加えて、蓋をして弱火で60分煮ます。

その間に野菜サラダができました。

今晩の主菜は養殖の真鯛です。

ちょっと柔らかく、養殖って感じはしますが、鮮度、味はいいです。

サラダは太めのアスパラがいい旨みがします。

ビールを1缶のみほす頃に、

鍋になみなみ一杯のトマトスープが出来上がりました。

最後にゲランドの塩で味を決めましょう。

これで妻と2人で1週間ぐらいはもつでしょう。

食べる時に、パセリ、白・黒コショウ、タイムなどの香辛料を足します。

それでは今日も元気に行きましょう。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




さて、1昨日、

ロードバイクの前輪のハブに付いている

リチウムイオン電池を交換しました。

備忘録として、前回は5月11日

電池の品番はCR2032、330円です。

交換終了。

8月11日以外はすべて同一の森町コースですが、

どうやら8月19日は、電池が終わりかかっているのが分かります。

毎日のサラダが復活しました。

昨日は午後から天竜に出張だったので、サラダ弁当は家でカレーとともに食べました。

もちろん、シャッキとしたサラダには切れ味の良い包丁は欠かせません。

今回は合わせ砥石(仕上げ砥石)だけで主に牛刀を研ぎました。

野菜の角が立っています。

今回はカボチャ(バターナッツ)も加わりいい彩りになりそうです。

晩酌はこんな感じです。

最近は芝麻醬のドレッシングが多くなっています。

ナスはオリーブオイルで焼いて、塩をしただけですが、両面塩ではちょっと多すぎました。

もやしはごま油を垂らしたお湯で1分茹で、湯切りして、

すし酢、塩、ラー油で味付けし冷やしただけです。

ナスと合わせるとちょうどいい塩梅になり

ビールが進みました。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

朝、散歩に出た時からムッとするような湿気、気温25℃。

ロード練習も当然ハンドルが滑るくらいの大汗をかきます。

ただ、太ももにパワーが溜まってるような感じで、力強く踏み下ろせました。

スピードセンサーの電池を変え、正しい距離計測ができるようになったのも

やる気の出た理由ですが、その話はまた明日にしましょう。

さて、元気な生活にちゃんとした食生活が欠かせません。

伊豆から帰省した日曜日夜は禁酒、禁食、空腹を紛らすためと

今週のお昼ご飯のためにカレーを作ります。

タマネギ、ニンジン、セロリ、ショウガ、ニンニク、ピーマンをフードプロセッサーで刻みます。

オリーブオイルをたっぷり入れたホウロウ鍋に野菜を入れて、

塩一つまみを加えて蓋をして弱火20~30分蒸し焼きします。

端物野菜で出汁を採ります。

夏季休暇前に冷凍していた豚肉のゆで汁も加えます。

西洋料理の鰹節、ベーコンを細かく刻み、ホウロウ鍋に加えます。

さあ、スパイスを調合しましょう。

今回はさわやかな辛みを目指して、シナモンとカシアとカルダモンを多め、

唐辛子1本も加えて

粉に挽きます。

豚バラ肉スライスを油を引かずに弱火で炒めたら、

カレー粉を加えます。

野菜の出汁も採れたようです。

野菜もかさが半分に減りました。

鍋に豚肉を加えて

さらにトマトの水煮1缶を入れます。

野菜の出汁を濾して加えます。

さらにトマトペーストと白ワインを入れて、蓋をして弱火で60分煮ます。

その間にパンチェッタを仕込みます。

600g豚バラ肉に対して5%30g塩を計量します。

これをバラ肉に擦り込みます。

写真はありませんが、使う器具はパストリーゼで消毒してあります。

手には手袋をしてます。

ラップして4日間置きます。

さあ、カレーの仕上げ、

「味はバターで決まります。」

最後はゲランドの塩でちょっと塩味を利かせた味付けで出来上がり。

この鍋の量が、このタッパーウェアにぴったりです。

これで1週間はあるでしょう。

もちろん毎日食べても飽きません。

それでは今日も元気に行きましょう。

 

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

散歩時の気温は、24℃、湿度が高くじめじめした感じで快適とは言えません。

練習はいつもの森町コースで記録も2時間11分とそんなに悪くないのに、

走行距離が2㎞少なく計測されるため、平均時速が悪くなります。

距離センサーの電池を変えなければいけません。

さて、昨日午前の伊豆山中は時折濡れない程度の雨が降りました。

本来なら工房で墨付けをやれば、天候は全く関係ないはずです。

ただ、重たい角材を動かそうという気力がわきません。

厨房のコンロですけど、4口あるのですが、2つのバーナーが使えません。

左手前は特に問題ありません。

最も火力が強く、中華用の鍋受けを置いている右手前は

内側のバーナーがバックファイヤーを起こすので、怖くて使えません。

左上はバーナーの底に穴が開き、廃棄しました。

右上は特に問題ありませんが、一番手の届きにくい位置なので、

ご飯を炊いたり、お湯を沸かしたりが、多くなります。

ここ数年使ってませんが、このオーブンはなかなかいいものです。

業務用のタニコー製ですが、19年前の購入時にすでに中古。

代替のバーナーを注文するにも、大きさや位置を正確に図面を起こさないといけません。

そこで、CADが立ち上がっているパソコンを厨房に持ち込み、

メジャーで寸法を取りながら、図面に落としておきます。

できました、こんな感じです。

ボチボチ正午です、ランチにしましょう。

前日のイカのワタとげそに強めに塩をして、ワインで1番漬けておきました。

ニンニク、唐辛子、ミニトマトでソースを作ります。

パスタ茹で上がり2分前にキャベツを入れて一緒に茹でます。

ザーとお湯を切って、ソースと合わせ、強火であおったら出来上がり。

いただきます。

磐田への移動日の夜は禁酒、禁食なので、これが最後の食事になります。

イカのワタがより濃厚にパスタに絡まりおいしかったです。

昼寝をしたら、午後はコーヒー豆焙煎です。

ついにブルンジがなくなりました。

今回はカルモ=デ=ミナスと

ブルンジを炒りました。

インターバル焙煎でどちらも16分前後で焙煎できました。

いよいよ9月になったら、新コーヒー豆選考委員会を開くことになるでしょう。

山荘の掃除をして、洗濯機を回したら、

いつもより30分早く、

Mayの川遊びの時間です。

いつもこの場所でブルブルをします。

4本で終わりということを学んだのか、4本目はこの後くるっと向き変え

少し長めに泳ぎました。

さあ、今日から当たり前ですが、平日5日間の勤務になります。

それでは今週も元気に行きましょう!

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ