木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




今日も暖かな一日でした。
明日もこうあって欲しいものです。
理由はまた明日と言うことで…
さて、写真のモザイク様に見える板材は何でしょう?
木材業者の間では「集成材」とか「積層材」と呼ばれるものです。
写真の材種は「スギ」です。
「赤身」「シラタ」関係なく、ブロックしたものを貼り合わせたものです。
家の内装や作り付け収納などによく使われる材料です。
木目や手触りを楽しむと言うことは期待できません。
ただ、木の性質はあります。
こだわりは捨てて割り切って使います。
2月に取りかかるはずが、すでに1月遅れています。
自分で板を接ぎ合わせて、平面を出している
手間を取る時間がありません。
伊豆の台所は見せるための場所ではありません。
本当はプロの厨房のように、壁、収納戸棚すべて
ステンレス板金でもしたいのですが、それもけっこう値がはります。
かといってベニヤでは作りたくありません、
フラッシュ家具を作る設備もその気にもなりません。
このようなあい矛盾するような自分のまとまらない考えの妥協点が
集成材の使用です。
さあ、来月から取りかかるぞ!

参考までに、集成材の一般的な規格を言うと
長さ4200㎜ 幅500㎜ 厚さ 25㎜または30㎜
長さ厚さは同規格で幅600㎜の2種類が標準です。

材種と1立米(りゅうべい=立方メートル)の単価(参考価格)
パイン 19万円     節ありスギ14.8万円 
タモ  27.5万円   ゴム22.5万円となります。

1枚あたりの計算の仕方は
パインのL4200 W500 T25の例で言うと
㎜をメートル単位に直して掛けてゆきます
190000×4.2×0.5×0.025=9975円となります。
自分で計算してホームセンターと比べてみて下さい。
多分、専門業者の方が安いはずです。

※hpに「第33話…ストーブと煙突の設置」をUPしました。
 主に1月から2月にブログに書いたことですが、ぜひご覧下さい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日はけっこう忙しくて外出があまりできませんでした。
というわけで今日もストーブの話の続きです。
2月のテーマは「家具作り」のはずだったのに?
得意の言い訳をすると、夕方仕事が終えてから
病院に義父の様子を見によるとその後
もう一仕事と言う気にはなれない物です。
家具は1ヶ月のずれ込み、3月になります。
写真はストーブの吸気量を調整するサーモスタット交換部品です。
現在はこの部分は壊れていて、
吸気口は耐熱アルミテープでふさいであります。
昨日も書いたようにそれでもストーブは
空気を吸い込みすぎる傾向があるので、
別にここを修理する必要はないのですが、
メカニックな物は何となく直したくなるモノなのです。
バイメタルの金属がストーブの燃焼に伴い伸縮し、
それに鎖がついていて、写真手前の薄いアルミ板が
開いたり、閉じたりするという非常に「ローテク」なメカニズムです。
でも、こういうのってやっぱり動かしたくなるのです。
再来週、伊豆に帰ったら早速取り付けて見ようと思います。
それまで、春よあまり急いで来ないでという気持ちは
いつも持っています。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





犬は飼い主に似ると言われています。
確かに、犬の行動や性格の多くの部分は
飼い主に責任があると思います。
UPを見ていると確かにそう思います。
所有者や制作者に似るというのは、
生物に限ったことではないのではと思います。
例えば家、自分でたてる人はまれとしても、
ハウスメーカーにしろ、設計家依頼ににしろ
やはり施主の好みが反映されます。
さて、写真を見て下さい。
山荘のストーブが文字通り「赤々と」燃えています。
土曜日にも書きましたが、このストーブよく燃える。
ほどほどと言うことを知らない。
カタログデータでは連続燃焼9時間(8時間かも?)とあります。
ところが、薪を入れたら量の多少に関わらず
2時間持てばいいところ。
ストーブの名前「ビジラント」はメーカーによると
「寝ずの番」という意味だそうですが、とんでもない。
ご主人様より先にかってに燃えてさっさと寝ています。
ブログにアドバイスもいただきましたが、
「熾き火(おきび)」を作ると言うことができないのです。
静かにちょろちょろ燃焼すると言うことを知りません。
すべての開口部を「閉」にしてエアーをタイト(空気が入らない)な
状態にしているにもかかわらずです。
以前にも書いたように密封のためにすべての
ガスケットは張り替えました。
ただ、それでもスキマが見えるのです。
15年も働いてきたストーブですのゆがみが見えます。
そこから、空気が入っているのかも知れません。
薪ストーブ実質燃焼歴今日まででたったの五日。
他にも見落としていることがあるのかも知れません。
あーでもない、こーでもないといじるのは好きです。
私のモットーの一つが「slow and steady」
「遅くとも着実に」です。
これから、このストーブも施主に似たストーブに育てようと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は冷え込み、風も強くストーブ日和でした。
寒さに背中を押され、割り難くて残されていた
節だらけ薪を悪戦苦闘しながらも
すべて片付けました。
頑張ったには理由があります。
年末に森林組合に注文しておいた
シイタケのほだ木が、午後に配送されるからです。
場所を空けて到着を待ちます。
1時過ぎ、2トントラックで到着。
ホダ木の取引単位は「たな」です。
写真の量が最少単位の1たなです。
ちょうど通り掛かった隣のおばさんが
「これは太さがちょうどいい。
食べ切れないほどなるよ。」と言いました。
再来週、種コマを打つ予定です。
今から一年後の収穫が楽しみです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




どんより曇った一日でした。
終日薪作りをしました。
何しろ、我がストーブよく食べる。
一晩に一輪車一台分を軽く平らげます。
もちろん残り少ない今シーズン分は
十分にありますが、このストーブの
食欲を見ていると、やっぱり不安になるのです。
来年の今頃薪が底をついて
再来年の分が無くならないように
今から手配をしておかないと
いう気持ちになります。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




霧に煙る仁科峠を越えて
伊豆に帰ってきました。
一週間の疲れを取る宴の始まりです。
まずは薪ストーブに火を起こします。
やはり、乾燥三ヶ月の薪は未熟なのか
先週たった二日、燃やしただけで、
ストーブのガラスはススだらけ。
きれいに汚れを落としてから点火。
それから取り掛かったのが
写真の晩酌のさかなです。
手羽先を焼いて、たっぷりの
ニンニク醤油で付け焼き。
余ったタレは野菜にかけます。
伊豆での二日間はほとんど人と
話をすることはありませんから、
臭いを気にすることはありません。

しっかり食べて、ほどほどに?飲みます。
こうして週末、元気を補充して
磐田に戻るのです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





明け方は、ざぁーと雨が降り、その後もあまりぱっとしない天気でした。
写真は時々登場している薬局の薬袋ではありません。
3月4日に静岡市で行われる「駿府マラソン」のエントリーハガキです。
昨年、ほぼ20年ぶりにロードレースに出たのがこの大会です。
エントリー部門は写真を見ると分かりますが、
男子40歳代のハーフマラソンの部です。
正直言って5㎞や10㎞で走るスピードについてゆく自信がありません。
ハーフならスタミナだけで何とかなるだろうと言う気持ちです。
昨年は苦しいながらも自分を少し見直す機会になりました。
でも、今年はいけません。
あと10日もないというのに仕上がりが全然悪いのです。
体重もいっこうに落ちてきません。
昨年レースが終わった瞬間、
「よし、来年は2㎏減量して、1時間30分の壁を破るぞ!」
と誓った自分はどこに行ったんだ!ショージ!
と言いつつ、今ビール飲みながらこのブログ書いてます。
減るわけないよ!
要するに昨年は20年ぶりのレースというので
それなりの緊張感があったけど、今年はその気合いがないということです。
さあ、後は当日ドタキャンしないようにするだけです。
そんなことをしたら俺はお前を見放す。
(俺もお前も実は同じショージです)
もし当日「4447」をレースで見かけることがあったら応援お願いします。
「ショージ!ガンバレ!」と


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





UPの昨夜の様子がいつもと違ってました。
UPのいる居間の隣のパソコンで私がHPの更新をやっている間、
なぜか私の回りを言ったり、来たりして
あるいはじっといすの横で「伏せ」の姿勢をしたりしてました。
いつもなら、夕食が済めば知らん顔でファンヒーターの前で
火に当たってのんびりとくつろいでいるのですが。
妻が「何UP?盲導犬みたいにずーと「待て」の姿勢をしているの?」
私は誕生日が来てUPも大人になったのかな、くらいに思ってました。
その理由が今朝になって分かりました。
いつも、朝私が起きてくるとすぐに寄ってきて
散歩をせがむのに、今朝は寄ってきません。
ピンと来ました。
早速玄関にいってみるとやっぱりありました。「う○ち」
だから、私のそばに寄って来られないのです。
居間でへこへこしてます。
私は一応怒ります。「UP!これ何?だめじゃん」
でもすぐに反省しました、私が。
そうか、夕べの行動は外に用便のために連れ出して欲しかったんだ。
「犬の心、親知らず」
犬は言葉をしゃべられません。
家族を全面的に頼りにしているUPの行動から
UPの考えていることを察してやらなければ反省してます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日もあまりはっきりしないどんよりした天気でした。
さて、話はおとついの日曜日のことです。
前日から降り続いた雨で、
煙突の穴をあけた屋根から雨漏りがすることは
すでにブログに書きましたが、その対策が写真です。
詳しくはHPの「第32話」の方に書きますが、
昼の雨が止んだ2時間ほどで作業は終了しました。
夕方、3時頃からはまた雨が降り始めましたが、
雨漏りはまったくしませんでした。
自分でもこんなに順調に行くことは珍しく
何か拍子抜けした感じです。
なお、この日は朝から晩までストーブは焚きっぱなし。
やはり、大柄のビジラント(ストーブの商品名)は、
薪をよく消費します。
今年の冬はほぼ終了しましたが、
来年、再来年と早めに多くの薪を準備しておこうと思います。

*HPに第32話…薪ストーブの話をUPしました。
         ぜひ、お立ち寄り下さい。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日は何をおいても「UP」です。
そう、今日はUPの満6歳の誕生日!
その一月後に我が家にやってきました。
ブリーダに見せてもらった時は、
8匹兄弟の一番オチビさんで、
ただ1匹の「ブラック」、鳴き声も弱く、
この子は本当に育つのかな?とも思いました。
家族4人でその場で相談しました。
黒を飼いたいと言うことでは一致してましたが、
この子は本当に大丈夫かなと不安もありましたが、
全員一致で「黒」に決めました。
その瞬間から「黒」の名前は「UP」になりました。
当時からスポーツ大好きな我が家では
スポーツに欠かせない「worming up」から
今度新しく家族になる犬には「UP」と
名付けようと決めていたからです。
もうブリーダからの帰りの車の中で
「UP! UP!」の連呼。
UPはただ親元を離され不安で弱々しく泣くばかり。
……(これ以上書き出すと永遠に止まらないのでカット)…
無事6歳を迎えました。
Happy Birthday UP!
これからも元気でがんばろうね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ