木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

散歩時の気温は16℃、やや風が吹いています。

散歩が終わると迷わず、ジャージに着替え、6日ぶりのroad bike.

何とかこの習慣復活定着しますように。

練習後朝食を食べながら、5/4から始まったGiro de Italiaの録画をチラ見してます。

これぞ、正しいbike lifeです。

さて、昨日は2ヶ月に1回のサルコイドーシスの経過観察です。

早いもので元は難病と言われていたこの病気の診断を受けて、1年1か月が経過しました。

予約は11時、血液検査はその1時間前としても時間があります。

溜まったくず野菜で

野菜出汁を取ります。

にんじんしりしりも10日ぶりに作ります。

4食のサラダを作ったらぼちぼち時間です。

雨の降り方は激しくなりましたが、駐車場は予想外に空いていました。

雨の中をエントランスに駆け込むと、案内の方から「マスクはお持ちでしょうか?」

ふと周りを見渡すと、もちろんみんなしています。

気を取り直して、車にマスクを取りに戻ります。

血液検査はスムーズに流れ、10時半には終了、

これは11時過ぎには終わるかもと期待しましたが、甘かったです。

皮膚科前はどちらかと言えば空いているのですが、呼ばれたのは12時直前。

空いていようが、血液検査の結果が出ない限り、診断はできません。

橋爪先生、「コレステロールとか高めのものもありますが、まあいいでしょう。」

「診断基準のACEが下がっているので、順調です。」

この検査は表にあるように外注なので、8週間前の数値ですが、参考値の上限を下回っています。

「薬が効果があるという事ですか?」

「いや、分かりません。自然とサルコイドーシスが後退してるのかもしれません。」

まあ、どちらにしても下がっていれば万々歳。

2ヶ月インターバルのfollow-upが3か月に伸び、次は7月10日になりました。

よかった、よかった、それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




こんにちは、ブログのupが午後になってしまったのは、

ひとえに、2ヶ月ぶりのロード練習で帰宅時間が遅れたためです。

月末にミソノイさんからFocus Cayoのoverhaulが終了しましたの連絡。

さっそく昨日、引き取りに行きました。

こっちのFocus Izalco Maxも持ち込んでパワーメーターとサイコンをお願いしました。

同期できない大きな原因の1つが、パワーメーターの電池消耗。

しかし、画像の充電は電動変速機のDi-2です。

パワーメーターの充電はこちらになりますがコードを紛失してしまいました。

「だめじゃん!」とMayが言っています。

今回overhaulから戻ってきたこちらのバイクでは

このブラケット取り付け個所のハンドルが汗で腐食して穴が開いていたことです。

たしかに夏場の練習ではハンドルがびしょびしょになるくらいの発汗量です。

それがブラケットカバーやバーテープを通じて、ハンドルに伝わり

汗の塩分が穴を開けたのだそうです。

まあ、何はともあれ4月になったので、練習を再開することにしました。

ウェア、サイコン、ライト等を準備して寝ます。

朝の気温は9度、2か月ぶりにペダルを踏みます。

最初は楽しかったのですが、30㎞の森町市街地にかかると

脚がまちがいなく疲れてバテバテになっているが分かります。

強い、西風をあり平均時速は30㎞/h どころか軽く25km/hを下回ります。

ロードバイクをなめていました。

そもそも2ヶ月も休んでいたのに、普通に走れるワケがありません。

それだからこそスポーツとしてやる価値があるのです。

いつもより、15分以上遅れて自宅ようやく戻れました。

記録は確実にworstですが、まだ怖くてパソコンに

サイコンしてStravaにはまだUpしていません。

この子は帰りの遅い私をずーと外を見て待っていたと妻が言っていました。

「ありがとう」

これからは暖かくなってきたのでもう月間走行距離1000㎞は無理ししても

磐田にいる時にはちゃんとロードバイクに乗ります。

それでは今日も元気に行きましょう。

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

春を思合わせる穏やかな腫れ具合ですが、

散歩時は気温は3℃、風も時折強く吹いて寒さを感じました。

さて、最初に昨日のブログの訂正をさせていただきます。

磐田の蕎麦屋さん、ちゃんと写真にのれんが「北山」と写っているのに、

私の思い込みで「北川」と何回も誤記してしまいました、

お詫びして訂正させていただきます。

さて、9週間ぶりのfollow-up、駐車場の「椅子取りゲーム」を

半ば覚悟していったのですが、あっさりと駐車できて、ちょっと拍子抜けです。

血液検査も受付すると即座に採血。

予定通りに11時から結果を診ての橋爪先生の診断です。

赤血球、白血球、血小板関係も特に問題ないです。

「肝機能、コレステロールが少し高めですが、どうかしましたか?」

「ここ4日間ほど花粉症がひどくてアレグラを飲んでいます。」

「まあ、サルコイドーシスには関係ないので、まあ一時的なものでしょう。」

だと思います。(と思いたい。)

サルコの判断基準となるのがこの3つの項目です。

ただ、これは報告書に外注とあるように、結果は即日ではなく後日になります。

昨日開示されたのは前回の1月のものです。

サルコの指標となるACEの項目が従前は30以上だったのですが、

ギリギリですが、標準値の中に納まりつつあります。

それからサルコの勢いを示すのが可溶性~~ですが、相変わらずHがついていますが、

従来は700近くあったので、減少しつつあります。

触診でも左右の上腕のサルコもほとんど認識しにくくなっています。

順調にサルコは撤退しつつあるようです。

次回は5月7日(月)になります。

会計を済ませたらまだ11時15分、よしもう1軒follow-upに行こう。

11時37分、ぎりぎり午前中診察に間に合いました。

こちらも視力、眼圧は特に問題なく、2本差していた目薬が1本に減薬されました。

しかし、花粉症対策にクロモグリク酸Naという目薬が追加されました。

12時半を過ぎていたので、半年に一度の視野検査は次回に回されました。

懸案の2件のfollow-upが順調に済んだのでいい気分です。

そこで2週間ぶりの四川飯店のハーフアンドハーフ、

いつもなら右側の担々麺は普通サイズ(大盛り)ですが、

昨日は今週の体調不良もあり、標準のハーフです。

食べ終えたら、「これでいいじゃん」という感じ、

あえて大盛りにする必要ないかもしれません。

来週、もう一度このサイズで注文してみます。

今日、明日は先週の週休日の振り替え代休です。

つまり、今週の業務は終了です。

今日の目標は日の明るい内は横にならない、歩いてジムに行き、軽めの筋トレをするです。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今は少しおさまってきましたが、夜明け前の散歩では

Mayの耳が裏返るくらいの北風が吹いており、

気温6度以下の寒さを感じました。

さて、昨日、年度末の多忙な時期に休んだことを申し訳なく思いながら出勤すると

職場は大変なことになっていました。

同僚10人がインフルエンザで欠勤中でした。

なので、私の花粉症ぐらいは、「あ、インフルではなかった?」ととらえられ、

私の罪悪感も少し軽減しました。

だれでも病気には勝てないのです。

しかし、夕方4時までに仕上げなければならない書類があり、

パソコンを前に1時間2時間と同じ姿勢でデスクにしがみついている

何と椅子で身動きできない腹筋が攣るではありませんか。

職場で悲鳴をあげるワケにもいかず、せきを外して廊下をうろうろ歩いて

腹筋の緊張を和らげます。

だましだまし何とか午後2時に割り当てを完了すると、

即、自宅に帰り3時間、死んだように眠ります。

幸いなことに食欲はあります。

私が体調を壊した時に食べるのがそばです。

そばの舌触りで、触感のチェック、出汁の鰹節の味を快く感じるかで味覚のチェックをします。

実は、花粉症がひどくなった土曜日の昼もそばを食べました。

午後1時前に訓練校を終え、久々に陣中いし井に向かうとあいにく満席。

次に月ヶ瀬道の駅でそばはないけど何か食べようと寄ると

残念ながら広い駐車場が満車で駐車すらできません。

そこで思いついたのが。前々から気になっていた土肥の手打ちそば「蕎(きょう)のとう」です。

舩原峠を越えて、店の駐車場に着いたのは2時寸前、

ちょうど、店の方が昼営業ののぼり旗をしまっているとこでした。

「もう、おしまいですか?」「あ、いいですよ。」

そこで地魚の天ぷら盛り合わせのざるそば、

堅めのそばを冷水で締めた手打ちの触感十分に伝わります。

食べログでは濃い目と書いている方もいますが、私好み出汁がきいたそばつゆ、

私はこの頃たぶん花粉症のピークでしたが、触感も味覚もしっかりありました。

陣中いし井と比べるとそばの盛りがほぼ半分くらいなのが玉に瑕ではありますが。

さて、昨夕は磐田市今之浦の「北川」へ。

夕方開店間際でお客は私一人、ホントに私が一番好きなのはタヌキそばです。

熱で柔らかくなった手打ちそばとそれにからまるそばつゆ、

ほんの少し天かすが滑らかを添えます。

ただ、なかなか手打ちの店でこれがありません。

そこで天ぷらそばをお願いしました。

昨年4月の体調不良の時もうかがったのですが、

その時にはまったくそばの好ましい触感も出汁のおいしさも感じることができませんでした。

今回はばっちりとおいしさを堪能できました。

ごちそうさまでした。

というワケで、今回の体調不良はこれで終了するものという希望的予測を持っています。

こんな時ですが、今日は9週間ぶりに総合病院でサルコイドーシスのfollow-upです。

さあ、どんな診断が出るのでしょうか?

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

夜明け前の散歩は強い北風が吹き、気温は3℃、

春はまだまだという感じです。

さて、1日とは何かを始めるにはいい日です。

職場ではめでたい行事があったので、同僚はお寿司でしたが

私はやっぱりこれ!四川飯店のハーフアンドハーフの麺大盛りです。

3週間ぶりですが、おいしくいただきました。

1日に始めたのは、担々麺ではなく、コレジムまで2㎞弱、

今月から歩いていくことにしました。

家を南に向かい歩くと

旧東海道の見付本通りに出ます。

古い宿場町なので、お寺がけっこうあります。

この静岡銀行前あたりが中間点でしょうか?

(この影くらい脚が長ければ、かっこいいのに!)

このいつもにぎわっている元町カフェを左に曲がると

見付天神表参道です。

ここから上りにかかります。

前を歩いていたフラットとゴールデンのダブルレトリバーに追いつきました。

少し話をしたら、フラットは2歳だそうです。

ここは胸突き8丁、心拍数は115bpmまで上がって、体が温まります。

台地に上がったらあと500m、

このカフェ「TOKOTOKO」の前まで来たら、

その先20mで到着、時間は18分、歩数2500歩くらいです。

1時間ほどトレーニングをして、今度は西に向かって帰路につきます。

我が家の灯が見えてきました。

6時を過ぎても明るく、日が伸びてきました、春分まであと3週間。

帰りは下りなので15分ほどでした。

天気が悪くない限り、歩いていきたいと思います。

さあ、今日は3週間ぶりの訓練校ですが、

多分新年度に向けての準備程度だと思います。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝は零度近くまで冷え込むという予報に反して、気温は4度でした。

今は収まっていますが、風が強く、数字以上に寒さを感じます。

練習に出る代わりに、日曜日朝、山荘で食べる分も含めて8食分のサラダを作ります。

レタス1玉を55℃のお湯で洗うとこんなに汚れが出ます。

鍋からあふれんばかりの野菜くずで野菜出汁を取ります。

1時間少々8食分のサラダができました。

野菜出汁もいつもどおりの出来上がりです。

さて、今日のタイトルは42年前の角川映画「この子の7つのお祝い」のパクリです。

昨日午前で仕事が終わると

ミソノイさんに車を走らせます。

昨年末にオーバーホールをお願いしていたロードバイクの整備が完了したと

先週連絡を受けていたからです。

ちょうどいい、自分への誕生日プレゼントになりました。

じゃあ、もう1つお祝いにと、これを積んで、午後1時過ぎに四川飯店に寄ります。

いちおう、ウェーティングリストにクレハの名前は書きましたが、

昼時を回っていたので、2~3分で着席、

いつものハーフアンドハーフ担々麺大盛りをいただきます。

相変わらず、額、頭から汗が吹き出します。

今年は順調にポイントカードを埋めて行けそうです。

帰路、車内の温度計を見ると14度、辛いものを食べたこともあり体はホカホカ。

心の中でよし今から走ろうという気持ちがふつふつと湧いてきました。

駐車場で自転車を組みます。

チューブレスタイヤは新調、ロードバイクにもGood Yearがあるとは知りませんでした。

ペダル周り、ぴかぴかで新品に見えませんか。

ハイ、新品です。

これは私が注文したわけではなく。シマノのDURA*ACEのこのクランク部分が

リコールの対象になり、私のものは何も不具合がなかったのですが、

新品交換となった次第です。

さあ、42日ぶりにジャージの袖に腕を通します。

それにしても乗るまでは腕には心拍センサー、ポケットにはhuaweiのアプリためにスマホなど

装着するものがたくさんあり、よくこれを早朝に全部やっていたなと自分に感心します。

午後2時少し前、ロードに出ます。

残念ながら、サイコンと新調なったシマノパワーメーターとうまく同期せず、

練習時のパワーとケイデンスが出ません。

せっかくの筋トレの成果を確かめたかったのですが、反面ほっとしています。

風はありますが、やはりロードバイクは楽しいです。

私にとっては筋トレは手段で、ロードバイクが目的です。

今日は記録はどうでもいいです。

落車せず、完走できただけで十分、久々に心拍数が160まで上がり、

何か血液が浄化されたような気がするので、自分でも単純だなと思います。

「よし、この勢いで、筋トレに行こう!」

やったのはいいけど、途中、酸欠のせいか(?)珍しく頭痛がしました。

65歳、年だからできないと言い訳はしません。

歳より若く見られたいというスケベ心もありません。

この1年もロードバイクを楽しみ、大工仕事をやりたいから体を動かします。

これも私の大事な無形資産です。

がんばっても体力的にできないことは、あっさり諦めます。

そんな1年にしたいと思います。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今は明るい日がさし、風も止んでいます。

散歩時は北風がビュービュー吹いていたので、気温は7℃と高めなんですが、

体感温度はもっと低く、寒いと感じました。

軽く二度寝したら、

牛刀とスーパーベンリナーの刃を研いで、

今週のにんじんしりしりを作ります。

やはり今の我が家のサラダには欠かせません。

あるとないとでは、彩り的にも栄養的にも大きな差があります。

野菜出汁もゆっくりと煮出されています。

今朝はこのように余裕がありますが、昨夕はせわしなかったです。

というのも、日曜日の夕食時に差し歯が抜けて、

昨日は久しぶりの自家製食パンも食べることができませんでした。

帰宅してあわただしく、野菜を刻むと、

予約の合間に入れてもらった4時半の時間に岡田歯科へ向かいます。

ここ、腕は間違いなく、私の口腔ケアはここに任せきりなんですが、

予約の時間にいっても普通に1時間は待たされます。

また、ここへの通院が1~2か月(といっても2~3週間に1度)続くでしょう。

治療が終わったのは6時半。

コレジムに向かいますが、フルメニューをやる気力は残っていません。

なので、このマシンを使ってレッグプレス60㎏✖15回✖3セット

このマシンを使ってのベンチプレス30㎏✖10回✖3セットで済ませました。

20分かからずに終了。

前歯が安定して、夕食および晩酌はおいしくいただきました。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

散歩時の気温は前日同様4度、風もなく穏やかです。

空には月齢後半の細い月が、ややかすんで見えます。

さて、1月4日からコレジムで筋トレを再開しました。

年末年始の大工仕事で筋力の重要性は実感しました。

それから11月頃までに感じていた作業後の疲労感、

筋肉痛はだいぶ軽減されています。

マイナス面としては筋トレしているから、

寒い時はバイクで走らなくていいでしょうと

ロードバイクへのモチベーションが下がっていることです。

年明けは、同時に利用する人が増えています。

といっても3~5人です。

そうするとサーキット形式でいくつものマシーンを回ることが難しくなります。

なので、Leg Pressならそれを3セット繰り返すことになります。

もう少し広ければと思うのですが、月3000円なので、

工夫して空いてるところから使っていきます。

同じトレーニングを繰り返す「継続の原則」に加えて

徐々に負荷を増やす「漸増の原則」があります。

1セットの回数を10回から15回に昨日から増やしました。

今日から3連休なので、始まったばかりの筋トレは中断しますが、

来週以降も。無理せず、長く続けようと思います。

それより心配なのは10日後に控えた技能検定3級の実技です。

少しでも不安を払しょくするために、今日の実習がんばります。

皆様もお正月休暇に続く3連休をお楽しみください。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

冬至が過ぎ、春に向かっての第1日は気温零度、風もなく星がきれいです。

図書館の芝が半分霜かな、光って見えました。

さて、私のコレジムでの筋トレ生活も2週間が過ぎました。

昨日、利用者が私しかいなかったので、写真を撮れせてもらいました。

※ジムの規約にありますが、写真撮影、SNSへのUpは許容されています。

私の弱点、ハムストリングスを鍛えるため、

練習はレッグプレスから始めます。

そんなに負荷はかけません。

スクワットでできる限り深くしゃがみ込みます。

股関節からひざにかけて負荷がかかり、筋が伸ばされるのが分かります。

上半身はベンチプレスです。

そして,ロウイング、肘をまげて自分の体側に引き込みます。

これは私はバタフライと読んでいますが、肘を肩の高さまで上げて

肘を前に閉じていきます。

前に向き合って逆の動きもあります。

上半身はライディング中のフォームの安定と木工に活かせるかなと思っています。

もちろん、のこぎり、かんなは力任せにやるものではありませんが、

筋力と金力はもっていて損になるものではないでしょう。

金力増強は望むべくもないので、せいぜい筋力低下の防止に努めます。

こちらはアブダクションと言って股間を開いた状態から閉じこみます。

私の弱点の内転筋を鍛えるというか、股関節を柔らかくできればと思います。

これはレッグカール、前に膝から下を持ち上げて、ハムストリングスを鍛えます。

これはローマンチェア、頭を下げた状態から上半身を

まっすぐ持ち上げることで、上半身の後背部を鍛えます。

最後はチェストプレスです。

ほかに利用者がいない時は、このルーティンで各10回を3セット回します。

今週に入り、筋肉痛はほぼ起こらなくなりました。

でも、今のところ、負荷重量の増量は考えていません。

筋肉に刺激が与えらるくらい、ほどほどに考えています。

ランニングマシーンで走ることは一切考えていません。

徹底してコストダウンをしているジムはトイレも男女共用の1つ。

これから男性もかがんで用を足す時代になりつつあるのでしょうか?

さあ、訓練校と山荘用のお弁当を持って行ってきます。

寒波も今日までと天気予報は言っています。

あと1日佐牟田に負けず、今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

夜明け前の散歩の頃から雨が降り出しました。

気温は高めの11℃、雨の日は今までは二度寝でしたが、今はジム通いです。

前日のおさらいをしながら、オガトレも含めて1時間少々。

朝食を済ませて、夕方作る予定だった

にんじんしりしり。

ベンリナー任せではなく、包丁を併用するようになったので、10分では調理完成までいかなくなりました。

我が家の文字通り三食に欠かせない一品になりました。

右は豆乳を取った後おからをレンチンしたものです。

さて、午後が休みの昨日は1時から、コレジムでパーソナルトレーニングを受けました。

新規加入キャンペーンで1回60分が無料です。

ジムに通う理由は先週書いたように、ロードバイクと大工のためです。

店長かつトレーナーはそれに合わせてメニューを組みます。

まずはマットに仰向けになり、気になる膝周辺の様子をチェック。

・膝の皿が固い

・内転筋が弱い

・太ももの前側(大腿四頭筋)に比べ、後ろ側(ハムストリングス)が弱い

まあ、いつも言われることで、また指摘されてしまいました。

その弱点克服のためには、レッグプレス、アダクション(マシンに座り膝を内に締める動き)

スクワットを提案され、正しい動きを教わりました。

レッグプレスではゆっくりとごくゆっくりとウェイトを下げること。

今まで膝の故障が怖くてちゅうちょしていたスクワットは膝を広く広げ、

尻を後ろに押し出すようにやると不思議なことに膝に負担は感じませんでした。

人に教えてもらう事が自身の向上につながるというのは、訓練校でも実体験してます。

とかく、私は自己流に走りやすく、癖のある動きになります。

バイクの上半身安定のために教わったのマシンによるトウイングです。

この時、言われたのが

・肩甲骨、背中が固い

また、また、また言われてしまいました。

最後に体幹を鍛えるプランクをやりました。

今まで器具を使わないプランクなんてと思っていましたが、

きっちりとやると腹筋の奥に効いてきます。

さあ、今日からこの事に気を付けながらトレーニングを続けます。

そして、年が変わったら今度は有料になりますが、

また、トレーナーのパーソナルトレーニングを受けたいと思います。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ