木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

桜満開、バイクで走っていて特にきれいだなと思ったのは

太田川に注ぐ袋井市内の宇刈(うがり)川沿いです。

記録も好調でしたが、今月は月間1000㎞を達成できず、

大変悔しい思いをしていますが、体がついていかないのも事実です。

来月は倍返しできるでしょうか?

さて、いろいろなものの切り替えが行われる年度末です。

それとは関係ないのですが、私の衣装ケースのヒートテックは

昨日、妻により撤収されました。

一昨日、市役所に行き、ナンバープレートを返納し

息子のスーパーカブを廃車にしました。

塗りつぶされているのは、私の名前ではなく息子の名前です。

12年前、大学入学に合わせ、息子の足として、レッドバロンで中古を買いました。

卒業後も我が家に持ち帰り、数年はチョイノリしてましたが、

この5年間はキックスタートが動かされたことはありません。

無駄に毎年5月に軽自動車税を納めてきました。

もちろん、世界の名車文字通りスーパーなカブですので、

手入れをすればまた動くのでしょうが、その日は来ませんでした。

もし、欲しいという方がいたら、お譲りしますので連絡ください。

それまでに廃品回収に出されていたらごめんなさい。

昨日のお昼はまた餃子です。

夕食はバロー磐田店で小さなスルメイカ3杯が300円ほどで売っていたので

胴体はイカソーメンにしました。

そしてサラダを食べ終えたら

イカのげそとエンペラと木綿豆腐を煮付けました。

イカが主役というよりも煮込んだ豆腐がおいしかったです。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




風はなく、穏やかな薄曇り。

夜明け前の散歩、丸い月に照らされた水堀公園で満開の桜の下を

小走りしているMayを見ていると、来年も再来年もこうありますように

とついつい思ってしまいます。

バイクで走ってみると気温10℃にしては寒く感じましたが、

やはり桜咲く土手を走っていると気分は良いものです。

さて、毎夕食に

サラダは欠かせませんが、

その時にサラダにならなかった野菜は捨てずに冷蔵庫に保管しておきます。

2~3日が保存限度なので、野菜炒め、スープなどになりますが、

昨日朝は餃子にしたい気分でした。

豚もも肉を挽肉にしますが、脂身が足りません。

そこで遠州ポークの三枚肉も

挽肉にして

合わせるとちょうどよい塩梅に。

野菜は新タマネギのオニオンスライスにならなかったところとキャベツの芯の周辺ですので

極力細かく刻みます。

味付けと練り込みは挽肉だけにします。

塩小さじ1/3、鶏ガラスープの素顆粒小さじ2,醤油小さじ1,砂糖小さじ1/3

オイスターソース小さじ1,紹興酒大さじ1、ごま油小1、胡椒適宜を練り合わせて、

ニンニクのみじん切りとショウガのみじん切りを合わせます。

肉種ができたら、野菜をさっくり合わせて、アンの出来上がり。

半日から1日に寝かせます。

ちなみに昼食は麻婆豆腐でした。

油を敷いたフライパンに餃子を包んで並べ、着火。

強火で2~3分、底にしっかりと焦げが出来たら、

お湯を餃子の高さ1/3まで注ぎ、ふたをして強火で5分、蒸し煮します。

ふたをとって中火で水分を飛ばせば出来上がり。

ニラやネギが入ってなくて、タマネギが多いので、

その甘みを感じて、餃子というより焼売に近い味。

あっさりとして、もちろんビールにもよく合います。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




大降りの雨が上がり、散歩の時には西の空に丸い月が浮かんでいました。

気温は14度、バイクで走っていても田んぼに水が張られ、

4月下旬の雰囲気です。

路面が100%濡れていたので、練習後は軽くバイク整備。

さて、この雨が降り始めた昨日3時ごろ、

浜松市の佐鳴湖公園に着きました。

晴天なら花見客でいっぱい通行規制もかかるのですが、雨のお陰でスキスキです。

秋田から里帰り中のオノチさんに無理を言って再会をお願いしました。

Mayの期待度も半端ないようです。

来ました!我が家では通称エル・ゴンコンビと呼ばせてもらっている

エルモくん、

まだ2歳、とっても元気。

そしてMayと同い年のエルモくん。

Mayは2:1にややたじろいでいます。

3匹を正面向けるのは至難の業。

何枚撮っても

うまく行きません。

ならば、別々にゴンチャ

May,

またゴンチャ、

エルモくん、

オマケにMay。

雨の中ですけど

一緒に楽しい散歩をしてもらい、また夏の再会を楽しみにお別れ。

4日ぶりに落ち着いて食べられる夕食は

またもや、クラフトビール、

キヌサヤがのり春らしいサラダ、

そして、これはオードブルのローストビーフ。

そして、メインのブリカマが焼き上がった時には、

オノチさんからいただいた秋田の地酒ですが、その話はまた後日。

それでは今週も元気に行きましょう!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

夜明け前の散歩の時に傘が要らない程度の雨が降り出して、

予報通りに雨になると思い込んで二度寝したのですが、

曇りの小康状態を保っています。

まあ、どちらにしても疲労が貯まっていて、今朝の練習は無理でした。

休日の昨日も7時過ぎまで仕事になりました。

昼休みに、地元の大橋商店に走ります。

目的は職場の酒豪が「大橋商店にクラフトビール色々あるよ。」

私は大橋商店では偶数月に日本酒4~5本を買っているのですが、

クラフトビールにはまったく気がつきませんでしたが、

日本酒を冷やしているガラスケース左の1列は確かにクラフトビールでした。

若主人の「どれがいいですか?」と尋ね

セレクトしたのがこの4本です。

すっきりとしたピルスナータイプの大阪箕面(みのお)ビール。

これは知っていますし、飲んだことがあります。

毎週帰っている伊豆市の狩野川沿いにあるビアードビール。

こちらはイギリス・スコットランドの

クラフトビールです。

スコットランドと言えばスコッチウィスキーですが、ビールもあるんですね。

最後は茨城県の常陸野ビール、

スパイスなどが入ったいわゆるベルギータイプのビールです。

8時過ぎにようやく試飲会(?)スタート。

そろそろ魚を捌きたいのですが、閉廷間際のバロー磐田店には

辛うじてマグロ、タイ、イカのさくしか残っていませんでした。

3日ぶりに何とかちゃんとしたサラダを食べることが出来ました。

ビールは無作為に冷蔵庫から手に取ったのはスコッチビール。

確かにホップの味が効いています。

キリンのSPRING VALLEYよりも複雑な味がします。

もちろん、残りの3本も飲みましたが、

疲れもあり、酔いが回り十分な飲みレポはできませんが、

やはり国産の方が、味が薄いという印象が残っています。

私の酒感知器が無意識のうちに、1番のビールを最初に選んだのでしょうか?

それとも単に最初の1杯だからおいしく感じたのでしょうか?

答えは酔いの彼方の宵に消え、定かではありません。

休日ですが、今日も自主的な仕事になります。

皆様はよい日曜をお過ごしください。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝の散歩時の気温は7度で無風、練習しやすい天候でした。

ただ、体は疲労気味で余り動きません。

練習が終わったら

後部座席に積んであるスタッドレスタイヤを

奥の

倉庫まで転がして収めます。

Mayも一応はお手伝いしてます。

昨日夕方の休憩時間にニッサンのディーラーまで行って

ノーマルタイヤに交換してきました。

実は1週間前に予約を入れた合ったのですが、当時はぎっくり腰で

タイヤを転がしたり、車に運び込むのが無理だったので、先延ばししたのでした。

結果、今シーズンは雪や氷の上を走ったことはありませんでした。

しかし、冬の仁科峠を越えるにはやはり保険としたスタッドレスタイヤは欠かせません。

ただ、前のリーフで4シーズン、今のリーフで2シーズン走ったので、

来季は冬用タイヤを買い換える必要がありそうです。

今日も仕事のため、伊豆には帰れません。

昨日も帰宅は夜10時だったので、大好きな料理をゆっくりする余裕がありません。

何とか今日の明るい内に、仕事にめどをつけて夕方は、

魚を捌いてゆっくりビールを飲みたいものです。

皆様もよい週末をお過ごし下さい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝の散歩時の気温は9℃でやや風がありました。

しかし、走ってみると気温の割には寒く感じ、走行中にけっこう鼻水がでました。

さて、ちょうど1週間前の話です。

前々から作ってみたいと思っていた豆腐

スーパーで豆乳とにがりを買ってきてやってみました。

にがりは豆腐売り場に目立たずおかれていました。

作り方が書いてありますが、このやり方はパス。

豆乳1パック900mlを鍋に開けます。

にがりを豆乳の1%、すなわち9gを計量しておきます。

中火で温めながら右手にへら、左手に温度計。

豆乳が75度に達したら火を止めて、豆乳をぱっと入れて

へらで静かにまんべんなくかき混ぜ、にがりを行き渡らせます。

寒天流しの容器に入れ、あら熱が取れたら冷蔵庫へ。

固まったようです。

包丁で4等分して水に放ちます。

「初めて(実は23年ぶり)にしては良く出来たな。」とこの時は思いました。

しかし、タッパーに入れると澄んでいた水がこのように。

どうも底側が溶けているようです。

やはり、少し重しをかけて、水を抜かないと行けないのでしょうか。

すでに、ブログで紹介したように、この4丁(?)の豆腐は、

今週すべて食べきりました。

味は決して悪くありませんが、私が20数年ぶりに豆腐を作りたいと思ったのは

コンプリートすなわちすべて手作りの麻婆豆腐が作りたいと思ったからです。

すでに、基本調味料であるラー油、豆板醤、甜麺醤は自家製です。

あと豆腐が手作りできればコンプリートになるです。

したがって、豆腐は炒めても崩れないような堅豆腐が作りたいのです。

日曜に作った木箱は実は豆腐箱でした。

今日から2日、仕事のはかどり具合によっては3日、職場に缶詰になるので、

今週末は伊豆に帰れません。

豆腐の新実験は4月になってからになりそうです。

それでは今日も元気に行きましょう。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

気温10℃、無風、ようやくのんびりと快適に走れました。

さて、2週間前ほど、ガス会社から、ガス給湯器の交換を促す

ダイレクトメールが来ました。

現在のモノが15年を経過したので

更新の時期が来ているとのこと。

確かこれを設置したのは息子が高1の時だったよなと思い出されました。

昨日の午後、ガス会社が交換工事をしました。

機器はノーリツからリンナイに変更になりました。

2つの仕様を比べてみましょう。

まあ、あんまりよく分かりません。

ついでに魚焼きグリルの焼き網も焦げ付くようになったので交換です。

妻に言わせると「何か、お湯が温かくなった気がする。」

いや、そんなことないでしょう、41℃は41℃だと思うのだけど。

パーツ交換とはいかない私の体は、昨夜、仕事を終えてから

浜松駅前にあるスズヤ鍼灸治療院・浜松分院に治療に行ってきました。

ただ、鍼を打つだけでななく、体のバランスを整えるこのようなテープを

体の節々に貼ってくれました。

今朝の練習が腰の不安もなく、快適にできたのはこの治療のおかげでした。

昨日のお昼も質素なもの、豆腐はざるで水を切ったらけっこう締まっていました。

夕食は治療後なので、9時前になってしまいました。

妻が実家にもっていくために前日1枚余計に揚げておいたトンカツを

結局実家にもっていくことを忘れたので、私にお鉢が回ってきました。

もちろんビールはSprinng Valley,

職場には強者がいて、「このビール、ホップが効いていておいしよね」というと

彼女は「私に言わせると、クラフトビールならもっともっとホップが効いていてもいい。」

イヤー恐れ入りました、上には上がいるものです。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




さて、「新発売のラーメンとビールは必ず買え」が山本家の家訓です。

早速、キリンの新発売クラフトビール、KIRIN SPRING VALLEY,

家訓を守り、発売初日に買ってきました。

昼食は、ご飯、具だくさん野菜スープ、海苔、おぼろ豆腐。

豆腐には

削りたての田子節がのっています。

この時に夕食の献立は決まっていませんでしたが、偶然、低脂質になりました。

さあ、夕食にしましょう。

夕食にもおぼろ豆腐が付いていますが、

昼食のより崩れがひどい気がします。

そもそもなぜ昼も夜もおぼろ豆腐食べているの?の疑問が残ります。

このへんに月曜日のクイズの重要なヒントがあります。

さあ、肝心のビールの味ですが、「濃い!!」

缶の裏側には「麦芽1.5倍、ホップは4種類」とあります。

豊潤の看板に偽りなしです。

苦味はやはりキリン伝統のラガービールの苦みをほうふつとさせます。

私が豚もも肉のブロックを厚めに手切りしたものを、妻がトンカツに揚げました。

厚めで脂身少な目、肉の中に肉汁が残っています。

濃いめのビールの味に負けてません。

おいしいビールですが、味ではなく能書きに疑問が2つ。

・豊潤の文字の下にある「496」って何でしょう?

・craft を辞書で引くと「手工業」の意味があります。

日本の代表的な大企業が作ってもクラフトなんでしょうか?

一缶250円前後、いわゆるエビスなどのプレミアムビールとの違いは何でしょう?

今日は一日の仕事が終わったら「すずや」に鍼治療にいく予定です。

それでは今日も元気に行きましょう。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝の散歩時の気温は5度、もう不要かと思っていたシューズカバーをつけてのバイク練習。

これが正直な感想です。

というのも

昨日の夕方を14km走ったところでパンク。

「二度あることは三度ある」をまさに地で行きます。

本来は歩くためのシューズではないバイクシューズの底が減ります。

どうやら原因は、タイヤではなくホイール側のリムにあるようです。

「仏の顔も三度まで」バイクを交換します。

サイコンの搭載ベースと、

スピードセンサーと

リペアーバッグを2週間前に乗り換えたIzalco Maxに載せ替えて、

ようやく今朝6日ぶりの完走になったわけで、ほっとしています。

練習後のコーヒーはパプアニューギニアです。

久々の完走で安心と同時に、体力の衰えも感じました。

ただ、食欲は走らない間もいっこうに落ちていません。

昨日の昼は野菜がたくさん入った

野菜スープと目玉焼き、ご飯に載っているのは削りたての田子節です。

今週の豚かたまり肉はもも肉です。

昨晩はこれを使って

豚肉と野菜の旨煮を作りました。

「飲んで走って食べて」これが私の信条です。

ホイールはミソノイさんに持ち込んで診てもらいます。

今日はキリンから新しいビールが発売されます。

それを楽しみに今日も元気で行きましょう!!

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

前夜にバイクウェアを用意して、いつも通りに起きますが、布団はあげません。

強風がシャッターを揺らす音がしたからです。

散歩に出ると、やはり、巻き込むような不規則な風が時折拭きます。

道路はほぼ9割方、乾いていますが、安全を考えて、朝練は休みました。

さて、昨日は一日荒れた天気でしたが、

雨でも私には雨天の遊び場があります。

前日、加工し、仮組した板に仕上げのカンナをかけ、面を取ります。

ボール盤で丸穴を抜きます。

この時には、穴を開ける板の下に、「捨て板」を敷くのが、コツです。

理由は穴を開ける板の下側にドリルが抜ける時に、バリが出てしまうからです。

組み手の「あり」の頭も面を取っていきます。

箱が2セット分そろいました。

水で使うので、接着剤は耐水性があり、食品衛生に配慮したタイトボンドⅢです。

「もう、お昼の時間だよ!」

確かに正午を過ぎましたが、雨が強くなってきたので

もう少し作業をして、磐田への帰宅時間を早めるつもりです。

もう一仕事は、箱のふたになる部分に、端嵌(はしばめ)の加工をします。

ほぞの面を取って、

2セット分のふたができました。

雨が心配です、切り上げましょう。

お昼は相も変わらず勝又製麺の焼きそばです。

その後はいつもより1時間早い散歩、雨風が強く降ったり止んだりなので

カメラは使えませんでした。

ただ、不思議なことにMayとの散歩は朝もそうでしたが、雨は小降りでした。

入浴前に、

昨日から脱衣所に収まったラックを写真に収めました。

入浴後、帰り支度をしていると雨は強まり、風も突風に。

「山(仁科峠)越えられるかな?」

1時間早い山荘出発、正解だったようです。

写真の国一、静清バイパスを走っている頃には、大雨警報が表示されていて、

雷鳴もとどろいていましたが、無事帰宅できました。

さあ、最後に愛読者プレゼントです。

雨の1日遊んで作った巻頭の画像は何に使うものでしょう?

ブログの中にヒントを小出しにしておきました。

今週のブログの中にたぶん、その理由が出てくるでしょう?

我が家で使うのは1セット、正解者には(希望があれば)もう1セットを差し上げます。

どしどしとご応募ください。

それでは今週も元気に行きましょう。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ