木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

梅雨明けからいきなりの猛暑、

今日の練習から露出部にはUVローション、

股間には股ずれ防止のプロペト(ワセリン)を塗っています。

脚は不思議と良く動きましたが、UVローションか汗か分かりませんが、目にしみました。

さて、台風通過のため伊豆帰省を見送った先週末、

雨でバイク練習を見送ると、もはや料理以外私にやることはありません。

「?、車のトランクにノミがあったよな?」

実は平日夜に研ぐつもりで、伊豆からノミとカンナを持ち帰っていました。

ただ、夜と言えば、酒の誘惑に負けてなかなかできませんでした。

それとは別に家から50mと離れていないプロの金原研ぎ屋さんに頼んであった

刈り込みばさみ、ノミ、カンナを取りに行きます。

そこでもう80歳を過ぎた職人さんが褒めてくれました。

「ノミもカンナもきれいに研げているよ。」

これで勇気100%、自信1000%、

ちなみこれがプロが私がビスを引いて欠いた

ノミを修復したもの。

同じくハイス鋼のカンナを修復したもの、どちらも料金は500円です。

ここからは土曜の私の別の仕事。

中カンナを研ぎます。

続いて追入のみを研ぎます。

もう1本研ぎます。

けっこううまく研げたようです。

最初のプロの研ぎと比べてください。

その後は最も使う私の牛刀、

妻の包丁も研ぎました。

40代までは、研ぎはプロの仕事、そんじょそこらの素人は出来ないものと思っていましたが、

そんなことありません。

今は肩の力が抜けて、普通に研げば、普通に刃が着いて、とっても切れて楽に仕事が出来ます。

一気にうまくなることはさすがにありませんが、

何でも繰り返せば自然と上達するものです。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

朝からセミが鳴き立てています。

バイクは記録は出ていないものの、昨日よりはるかに楽に走ることが出来ました。

冷静に判断すると昨日は軽い熱中症になっていたような気がします。

さて、以前からずーと気になっていたラーメン屋さんが磐田市郊外にあります。

ただ、土日にその脇を車やバイクで通ると外まで行列が出来てます。

私はいくらおいしくても、並んでまでは食べたくないと考える人です。

平日の昼、12時を少しずらせて

行ってみました。

駅南の本店の方には何回か行ったことはありましたが、こちらは初。

メニューは本店より少なく、醤油ラーメン、塩ラーメン、炒飯、餃子で

私が注文したのは塩ラーメンの大盛り(650円)です。

ホントは並に炒飯をセットしたいのですが、1100円になってしまいます。

昼食は1000円を超えないというマイルールに反するので、大盛りで我慢。

実にインスタ映えする絵ではありませんか。

スープをすすり、麺を口に入れます。

ただ、食べ続けるとスープの旨みより塩味が気になり出しました。

大盛りでもがっつり行けると思っていた麺も、

後半は当然伸びてきて、ちょっともてあまし気味。

もちろん結果は

この通りですが、「また、行きますか?」と問われれば、

しばらく(数年)は、行かなくてもいいかな。(あくまでも個人の感想です)

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

当地方もどうやら梅雨が明けたみたいですが、曇り空にもかかわらず暑い。

練習でも途中で気持ちが折れそうになります。

パンも焼く頻度が少し落ちました。

また、暑いため発酵が進みすぎるのか、少し粗い生地になります。

この子も基本、暑さには弱いのですが、

時折家の外周をパトロール。

家を新築する時に母の進言で北東と南東にナンテンの木を植えました。

Mayはこの木の周辺にセミが必ずいると信じているようです。

母が私が小さい時に「ショージ、金のなる木はないよ。」と言っていました。

多分、楽してお金は手に入らないから、一生懸命働きなさいという意味だと思います。

まあ、その通りに働いたかは別にして、この言葉は私の中に残っています。

Mayにも教えてあげたいです。

「May,セミのなる木はないよ。」

だから、毎回毎回探すのは無駄だよ。

ここまでは昨日の夕方の写真ですが、

今朝もまだ日の出前にトイレに出すと、

やっぱりセミ探ししてました。

1匹もとってませんが、私の言葉は届いていないようです。

暑くなりましたが、今週も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

台風の影響は当地方では微塵もなく、いつも通りに起き散歩後は

日曜なので長めに走ってきました。

彼の地、フランスのTDFでは天王山の山岳決戦3日の内、

後の2日間が雹(ひょう)と地滑りによりコース短縮で、

フランス国民が期待していたフランス人のマイヨジョーヌはスルリと逃げ、

若きコロンビア人ライダーがまとうことになり、

今夜、パリ凱旋門で21日間のレースを終えます。

この子は基本、エアコンの効いたリビングで休んでいるのですが、

時々、隣地との合間にセミ探しをやっています。

さて、昨夜の晩酌スタートはこんな感じです。

オクラをさっと茹で、細かく刻んで納豆と和えました。

サラダのトッピングとして乗っているのはささみと

ピーナツの粉です。

ささみを柔らかくしっとり茹でる方法を紹介しましょう。

酒60mlくらいを沸かして、アルコール分を飛ばします。

水をささみがかぶる量くらい足して沸騰したら

ささみを入れて、最初だけくっつかないように箸で離して、中火で3分間、

あとはそのまま冷まします。

いろいろ試しましたが、この3分間が一番いいようです。

保存は汁ごとでも、別々でもかまいません。

ゆで汁はもちろん中華スープとして使います。

日曜ですが、特にこれといってやることもないので、休養に努めます。

皆様もよい日曜をお過ごしください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

雨が不規則に雨量は多くありませんが、風を伴って降っています。

伊豆に帰るか迷いましたが、台風の接近もあり、

今週末は磐田でおとなしく過ごすことにします。

自転車も今日はたぶんno ride(乗らないぞ)になりそうです。

さて、先日妻が「スーパーでエビが安かったので、買ってきた。エビチリ作って!」

100g100円、確かに安い、検診があったので翌日作りました。

エビは殻付きのまま、塩小さじ1、片栗粉大さじ3くらいを降って、水を適量入れて、

全体に絡めてエビの汚れと臭みをとります。

水で洗って、水が濁らなくなるまで、2~3回水を替えて洗います。

この下処理がとても大事です。

下処理が済んだら殻をむいて、しっぽの殻の先を包丁で切り落としておきます。

ソースはニンニクみじん切り、ショウガみじん切り、仕上げのネギは粗めのみじん切り。

ソースはケチャップ大さじ1半、紹興酒大さじ2、すし酢大さじ2を混ぜ合わせて味を見ます。

それを中華スープ(先日のゆで豚の汁)カップ1半で伸ばしておきます。

エビに大さじ3の片栗粉を入れ、

手でかき混ぜ、全体に衣を付けます。

フライパンに多めの油を敷き、

途中でひっくり返して、両面軽く色づくまで揚げ焼きにしたら、

ざるにあげておきます。

フライパンを洗い大さじ3ほどの油を入れて、ニンニク、ショウガ、大さじ1半の豆板醤を入れ、

フライパンを傾け(中華鍋なら不要)弱火でじっくり香りが出るまで待ちます。

ソースを入れて、強火でしっかりと沸騰させます。

エビを戻して、中火でソースをなじませます。

仕上げにネギを入れ、大さじ2の片栗粉を同量の水で溶いたものを入れて、

しっかりかき混ぜた後、強火で1分加熱。

皿に盛ったら、私はラー油を一回しかけますが、妻はそのままです。

わずか400円ほどで、こんな本格的なエビチリが2皿も出来ます。

市販の中華ソースを使うよりも、自分好みの味が出来ます。

ぜひ、お試しください。

それでは、台風は気になりますが、よい週末をお過ごしください。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

夜半に強めの雨が降りましたが、今は強い日差しが指しています。

もう、梅雨明け宣言してもいいんじゃない?と思います。

間もなく出勤なので、今日もMayはエアコンの効いたリビングでこんな風に寝ていることでしょう。

さて、今年の梅雨はしつこくほぼ毎日降りました。

おかげで自転車整備もけっこう大変でした。

また、週末は伊豆の工房で大工仕事のため、木工機械を使ってます。

こちらも、高湿度で機械の定盤やレールに錆が回ってくるので、注油が必要です。

一昨日、人間ドックの帰りにホームセンターのジャンボエンチョーで

整備用油を買い込んできました。

左の洗浄用スプレーはバイクのフレームとパーツの汚れ落としに使います。

このラスペネは特に水がしみて錆がきそうな所に使います。

なぜならこのオイルは水置換性なので、水の浸入や滞在を許さないからです。

それだけに値段もいい値段。

そしてお馴染みのクレCRC、安くて万能。

CRC6本とラスペネ1本がほぼ同じ値段です。

とりあえず、これを吹きかけておけば大丈夫かなという安心感。

木工の機械だけでなくカンナ、ノミの手道具にも

以前は椿油なんかを使っていましたが、今はもっぱらCRCです。

買い込んだ油類は半々に分け、伊豆と磐田におきます。

それではあと1日元気に行きましょう!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

薄い雲が広がり、蒸し暑いですが、当地方もようやく梅雨とは縁が切れそうです。

遠くフランスでは、TDRも2度目の休息日を終え、今日からは決戦のアルプス山中3連戦。

久しぶりにフランス人がマイヨージョンヌ(総合優勝)を着るか

フランス国民は固唾を呑んで観ていることでしょう。

私の練習は、小さな段差をもろに拾って危うく転けそうに!

サドルから尻が浮き、なんとかトップチューブにまたがり、

バランスを回復し、難を免れました。

さて、これは昨夜の晩酌スタートのサラダです。

キャベツがたっぷり、でも、たくさんのキャベツを細い千切りにするのが苦手な人に

コールスローの作り方を教えましょう。

キャベツの葉をむき、芯と葉に分けます。

葉っぱは3~5mmに(細く切る必要はありません)、芯は薄くスライスします。

小さじ1の塩を振り

かき回して、塩をなじませ、15分おきます。

味つけは、マヨネーズとりんご酢のすし酢。

手で水気を絞ったキャベツをマヨネーズ控えめ+すし酢で和えます。

夏場はサッパリとレモン果汁を加えて良いかもしれません。

単品でも陸料理の付け合わせに合います。

また、生のキャベツよりも大量の葉っぱが食べられるのも良い点です。

お試しください。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

湿度の高い曇り空で、練習もたっぷり汗をかきましたが、

水分補給は、この後人間ドックが控えているので出来ません。

パンの捏ね羽根占いも、ほぼ12時の方向なので台上でしょう。

さて、一昨日の煮豚、

取り出して、タレだけ煮詰めます。

このくらいの感じまで。

昨夜も晩酌スタートはサラダと刺身ですが、

日本酒にスイッチすると煮豚の登場です。

酒は2週間前に6本を大人買いした

岐阜県の酒、元文です。

六角精児氏が呑み鉄旅でおいしいと紹介していたのを見て、取寄せました。

7月の前半に飲んでいた

隣の愛知県奥三河の

「蓬莱泉」より

よりやや甘口の感じですが、おいしいにかわりありません。

検診前なので冷や1合で留まれば良いのですが、それが出来ないのが私です。

シメにはチャーシューうどんまで食べてしまいました。

さあ、今日の検査の結果はどう出るか?

それでは今日も元気に行きましょう、

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

昨夜は避難勧告が出るほどの集中的な降水でしたが、大きな被害はなかったようです。

昨夜の練習は途中からその雨に見舞われ、

サイコンも誤作動するほどに濡れましたが、今朝の練習は快適。

さて、4月からこつこつと集めた買い物シールがいっぱいになったので

圧力鍋を

買いました。

料理はじめは、煮豚を作ってみることにしました。

豚肩ロース600gの

六面体に

焼き色を

付けていきます。

沸騰したお湯に豚肉を入れて中火で10分下ゆでします。

その間に、ショウガ、ニンニク、タマネギ、八角、山椒を用意します。

特にこのニンニクは我が村の80歳を過ぎるカツコさんが作って私にくれたもの。

小粒ですがとてもおいしいものです。

調味液は水500ml、酒200ml、甘ダレ(砂糖と醤油を同割りで溶かしたもの)200mlです。

下ゆでが終わったゆで汁はこして

スープとして別の料理に使います。

圧力鍋に昆布を三枚敷いて、調味液とスパイスを入れてふたをして圧をかけます。

圧力がかかったら(吉本興業はかけてないと言ってますが、何のこっちゃ?)中火で15分。

冷めるまでおいたらふたを開けて、

二重にしたビニール袋に煮汁ごと1~2日おいておきます。

(煮汁は一度こして、スパイスと昆布は除いておきます。)

さあ、出来上がりはどうなっているか楽しみですね。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

高湿度の曇り空で、散歩に出たらざーと通り雨に降られたので

朝の練習は休み。

選挙報道のため、遅めの配達の新聞が先ほど届きました。

さて、昨日は滋賀県の道の駅でフラット・コーティド・レトリバー(FCR)の

サンボくんとのすけくんと落ち合い、沢登りの装備で川遊びに出掛けます。

3頭のall4歳の犬と平均年齢若干高めの7人の大人の探検隊。

ここが目指す人工滝の滝つぼ。

レバー(茶色)のエルモくんとは3年ぶりの再会。

大きくたくましくなって、私としてはとってもうれしかったです。

エルモくん、とにかく水が好きで、この目的地に着く前に

勝手に川に降りていって、お父さんに怒られていました。

泳ぎはもちろんとっても上手です。

おもちゃをくわえているのはMayで、その隣の子はのすけくん。

初対面ですが、運動能力が抜群です。

体格で一回り大きいFCRには、回収競争でなかなか勝てないMayですが、

対抗心をむき出しで、おもちゃを2個もくわえて”隠し”に行きます。

これが一番笑えました。

隠したおもちゃすぐに、のすけくんが取りに行きます。

泳ぎだけは負けないというプライドが目に出ています。

3頭とも競争心はありますが、けんかは全くせず、

1時間半ほど川遊びに興じたのですが、その間に3頭が吠える声を一度も聞きませんでした。

きっと私たちには分からない、お互いに認め合う気持ちが何かあるのでしょうか。

Mayにとってもこんなに長く川にいたのも、ほかの犬と遊んだのも初めてです。

そして、大人は気がつかなかったのですが、

この子たち、この水遊びの間大量の水を飲み込んでいます。

エルモくんも帰りの林道や公園でたびたびおしっこをしてます。

Mayも2~3回したので、大丈夫と思い、車の中において

大人たちはカフェで1時間半ほど食事と愛犬談義。

帰ってきたら、Mayのシートは大げさではなくしたたるほどのおしっこ。

これからこのメンバーと会う時には「おしっこのMayちゃん」と呼ばれそうです。

でも、ホントにMayにとってもわたしたちにとっても、とっても楽しい一日でした。

ありがとうございました。

それでは今週も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ