

おはようございます。
今朝は35分寝坊してしまいました。
気象予報士によると今が寒さの底であり
これ以降は暖かくなるとか。
いつもは愛犬Mayは

散歩、朝食、ランニングですが、今朝は寝坊のため

散歩、ランニング、朝食の順になりましたが、
元気で、朝食後、家の中を狂ったように走っています。
さて、昨日は4週に1度の鎖骨骨折の経過観察です。
同じ病院に交通事故のリハビリに通っているので、
医療スタッフが「山本さん、では電気からかけていきましょう。」
「今日は肩の診察をお願いします。」
「それではレントゲンをとります。」
鈴木大輔先生の診断は
「しっかりと着きましたね。まだ一部つながっていませんが、
1年もすればしっかりしてくるでしょう。
今日で通院はけっこうです。
あとは事故のリハビリをしっかりやって下さい。」
と言うワケで、ほぼ半年にわたる肩の治療は終了です。
しかし、レントゲン技師の先生が忠告をしてくれました。
「鎖骨に負担のかかる腕立てや懸垂はやらないで下さい。」
力が骨折箇所に集中して、再骨折することが
よくあるそうです。
はい、注意します。
これで事故のリハビリに専念できます。
それでは今日もよい1日を始めましょう。