木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。
6時半に起き、コーヒーを飲んで、
村2周を走ってきました。
今日は日差しもやわらかく

ペンキ塗りに頃合いでしょう。
さて、昨日は今日よりもはっきりとしたいい天気で
昼前の仁科峠は

ライダー、ドライバーでいっぱいです。
私も車を停め、

写真を撮ります。
あちこちから

富士山を撮ります。
仁科峠も

緑色が濃くなってきました。
峠から見る漁村、西伊豆町宇久須(うぐす)も

いい感じですが、撮り切れていませんね。

こんな撮影をしながら、昼前に山荘到着。
でも、作業はしません。
昼寝です。
仕事が午後勤務になって早二ヶ月。
山荘の作業スタートも、日が傾きだした

午後3時。
そこからみっちり4時間半、屋根に乗っていました。
最後は月明かりが頼りでした。
一所懸命鍋を振っているころ

地震があったようですが、
まったく気がつきませでした。

今日はスロースタートとはいきません。
今から屋根に登ります。
皆さんも良い月末をお過ごしください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





おはようございます。
昨日の雨はお湿り程度で、今朝はやや蒸し暑い
曇り空に戻っています。
今から伊豆に帰って、屋根のペンキ塗りが
できそうです。

さて、毎週土曜朝、伊豆へ帰る途中で立ち寄るのが
三島市郊外の清水町にある食遊市場です。
先週はカツオが背節(せぶし)と腹節(はらぶし)で

500円という安さで売っていました。
さっそく、購入し、お昼に

串をうち、
コンロの直火で

あぶります。
表面が白くなってきたら

冷水にとります。
水気を拭き取り、紙タオルに巻き

ラップをして、夕食まで冷蔵庫で冷やします。
夕方、これを一口大に

切っていきます。
新鮮とはいえ、カツオは生臭いモノ。
刻み野菜の中にはタマネギが入っています。
その野菜の上に、カツオをもり、
ニンニクとショウガのすり下ろしをたっぷり。
さらに、スライスも載せます。
その上からぽん酢を回しかけたらできあがりです。
この時期ならでは料理です。

さあ、今日も食遊市場で何か見つかるかな。
それでは事故に気をつけ、伊豆に帰ります。
皆様も良い週末、そして月末をお過ごし下さい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





おはようございます。
雲が広がっています。
個人的なことを言わせてもらえば、明日にペンキ塗りを
控えているので、雨がさっさと降って
上がってもらいたいという気持です。
今週は鍼(はり)治療を見送りましたが、
ランニングは44分台で走れました。

さて、静岡県産レモンが

手に入りました。
レモンのパウンドケーキを焼いてみました。
失敗作の今回はレシピは差し控えます。

これも静岡県産の

卵。

粉はベーキングパウダーと合わせて

2回ほどふるっておきます。

レモンは皮をすり下ろした後、

果汁を絞り出します。
果汁ははちみつでのばします。
(ハニーレモン)

室温に戻しておいたバターから

練り始めます。
順に砂糖、レモンの皮のすり下ろし、卵、
ハニーレモンと撹拌していきます。
スタンドミキサーからおろし、
へらで粉を練り合わせて生地は完成。

焼き型に入れ、200度前後50分

焼いたら、型から出します。

半量を残しておいたハニーレモンに
キルシュワッサー(サクランボのリキュール)を
加えたモノを

刷毛で塗ったらできあがり。

味はレモンの酸味がきいていて、
はちみつの甘さも感じられてとてもいいです。
失敗と言っている理由は
 -ふくらみが悪かった-ということです。
思い当たる節は、
・レモンが大きく、果汁が多すぎた。
 最後に卵と合わせた時に少し、分離気味で
 滑らかなクリーム状にならなかった。
・焼成温度と時間不足
 オーブンでケーキを焼きながら
 上のコンロでコーヒー豆の焙煎をしてました。
 フタマタ掛けたのがいけなかったのか?

負け惜しみを承知で言えば、味はとってもいいので
これを全部食べ終えたら再挑戦します。

それでは今日もよい1日を始めましょう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





おはようございます。
今朝は雲がうっすら広がり、太陽はやや控えめですが、
蒸し暑く、ランニングはしっかりと汗をかきました。
一生懸命走ったのですが、残念の45分台。
ただ、脚の状態はまあまあです。

さて、一昨日夜、勤務から帰ると、テーブルの上に
受験票が置いてありました。
3月にネットで申し込んだ、第二種電気工事士試験です。
試験日は6月7日。
これはとうの昔に分かっていたことですが、
昨日まで1秒たりとも勉強していません。
実はこの受験、2浪中です。
よく、浪人も長引くと緊張感を欠くと言われますが、
まさにその通りです。
一つ言い訳をさせてもらうと、今年は転勤があり、
新しい職場、新しい勤務時間に慣れるのに
精一杯だったと言うことにしましょう。

でも、みすみす9500円以上をどぶに捨てたくありません。
昨日午前、書店により、受験書を買ってきました。

受験まで正味10日。
昨日は昼ご飯前に

集中して1時間取り組みました。
勉強自体はおもしろく、一昨年やった事が
思い出されてきました。
 *昨年は学科試験免除で実技試験だけでした。

でも、言ってみれば「一夜漬け」です。
こんなんで受かるのでしょうか?
「試験、なめてんの!?」と言われそうです。
受験票はちゃんと仏壇に供えました。
今朝それを見た妻が
「こんな時だけばーばに頼んだってだめだよ。」
「いや、頼んでいるのは天才UPとクレハだよ。」
本当にお願いします。
あくまでも、切迫感のない私です。

さあそれでは今日も良い1日を始めましょう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





おはようございます。
今日も朝から日本晴れ、暑くなりそうです。
ランニングは息子を駅まで送っていくために
ショートコースになりました。
ちょっと脚もはっているので、脚休めの
ちょうどいい言い訳になりました。

さて、先週の日曜日は新しい木工作品の
木取りをするつもりでした。
いや実際に始めました。
1枚100円で買った幅160ミリ・厚さ21ミリの板を
昇降盤を使って幅60ミリに挽き割りし始めました。
しかし、作業開始わずか10分ほどでストップ。

昇降盤がたった21ミリの材を切ることができず、
木材に焦げ付きがあるのが、見えますね。
丸鋸刃の切れ味が落ちているのが原因と思われます。

昇降盤は木材加工機械の王様。
これがなければ、何もできません。
また、もっとも危険な機械でもあります。
切れない刃物はその危険性をさらに加速します。
丸鋸刃を交換しようと工房の棚を見ます。
しかし、あいにく直径335ミリ・縦挽き用の
刃がありません。

本日は

作業中止。
刃物は月曜日にフルタ機工に研ぎに出しました。
ついでに1枚新しい刃も注文。

迅速、親切、ていねいなフルタさん。
その日の夕方には我が家の玄関に届いてました。
1枚8900円(税別)。

刻印されている数字は
335はこの刃の直径、26は軸受けの穴の直径。
50Tはこの丸鋸に付いている歯(teeth)の数を示します。
挽き割り(縦挽き)は、抵抗が少ないように歯数が少なく
横挽きは、きれいに切れるように歯数が100くらいに
大きくなります。

今週末、新しい刃を伊豆の工房に持ち帰りますが、
屋根のペンキ塗りを終わらせないことには
大好きな木工には取りかかれませんね。

それでは今日もよい1日を始めましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





おはようございます。
さわやかな晴れ模様です。

これは25時間前の仁科峠から見た富士山ですが
今日はもっときれいかも知れませんね。
ランニングは痛みもなく、44分台がでました。
体重の減少に伴い、ようやく体脂肪率もさがりました。
こうしたいい数字がそろった朝は、
キブンソーカイ!ブルースカイ!

さて、テンションが高いのは先週末のペンキ塗りが
予想以上にはかどったからです。
山荘は母屋は複雑な入母屋(いりもや)の屋根なのに対して
山荘は単純な切り妻なので作業もはかどります。

山荘の道路側に面した北側

さび落としをしますが、母屋ほどはさびはありません。
ただ東西の

切り妻の部分に

さびが見えますが、落としてみると
鉄板の状態はいいです。
10時過ぎに始めて

午後1時に北面終了。
2時間ほど休憩して3時から南面の屋根に乗ります。
午後6時間半、塗りおえました。

次回の作業は、実は迷っています。
山荘の下屋(げや)、青いトタンの部分です。
ここは10年前に増築した部分です。
鉄板にさびはまったく出ていませんが、
トタンを抑える傘釘にさびが出ています。
この部分の塗り直しをするか、否かです。
まあ、今週末まで悩むことにします。

それでは今日もよい1日を始めましょう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





おはようございます。
早朝、村に走りに出ると

訃報の報せ。
土屋たみ子さんが亡くなりました。
88歳だそうです。
4月まではよく工房の前まで散歩に来て
話をしていたのに、はかないものです。
冥福を願わずにはいられません。

さて、昨日朝、工房に向かう時、
ほぼ雨が上がっていました。
村では恒例の

グリーンツーリズムが無事、行われました。
私の木工の方ですが、開始早々、昇降盤の不調で断念。
屋根も乾いたようなので10時過ぎに屋根に登ります。

ブログで検索して見ると、前回のペンキ塗りは5年前。
その時よりも体力は落ちているのは明らかですが
刷毛さばきは上手くなっています。
周りの汚れ具合が少なくなっています。

ペンキの塗りムラがありません。
夕方6時半、ようやく下地の錆止め塗りが終わりました。

今週は筋肉痛もありません。
安全に気をつけ、磐田に帰ります。
さあ、今週も元気に仕事をしましょう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





おはようございます。
静かな雨がポツリポツリと降っています。
朝のランニングはとりあえず様子を見ます。
塗り立ての屋根が

水をキレイにはじいていて、いい気持ちです。
でも、少なくとも午前中は屋根には登れません。
コーヒーとレモンのパウンドケーキを

食べたら木工を工房でやりましょう。

昨日は正午前に着き、食遊市場で買ってきた
カツオを炙り、冷蔵庫に入れたらすぐに
午後2時過ぎに起きたら作業着に着替え、
ペンキを持って母屋の屋根にのります。
先週よりも勾配がゆるく感じます。
刷毛さばきも滑らかで、作業は

5時半過ぎに終わりました。

野菜を刻み、昼に仕込んでおいたカツオで

夕食を済ませます。
午後9時頃から

ケーキを焼くかたわらで
コーヒー豆の

焙煎を済ませると午後11時過ぎてました。
1日を有効に使うことができました。

それでは皆様もよい日曜日をお過ごしください。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。
少し広がった薄雲が朝日をさえぎっています。
ショートコースをゆっくりと走ってきました。

さて、昨日朝、いつものように野菜を刻んでいると
冷蔵庫にカボチャが残っていました。
そこで、野菜を刻むかたわらでカボチャを煮ました。
一口大に乱切りにしたカボチャを

水からに始めます。
沸騰したらかつお節粉パックを入れ

3分ほど煮ます。
そこに、いつもの甘だれをお玉一杯いれ

煮立たせたら、落としぶたをして中火で8分。
色も鮮やかに、ダシと甘みがほどよくしみ込み

煮崩れもせず、上手にできあがりました。
昨日の昼は小松菜と豚肉の炒り卵も作り

彩りも鮮やかで野菜たっぷりのランチになりました。

さあ、それでは準備した塗装資材をもって
伊豆に向かいます。
明日の天気が分からないので、
午後はがんばって屋根に乗り、ペンキ塗り。
(をしたいものですね?)

それでは皆さんも良い週末をお過ごし下さい。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





おはようございます。
昨日より少し暑くなりそうです。
庭のバラは初夏の明るい日差しに負けないくらい
くっきりとした色で咲いています。
つぼみがまだあり、これからも楽しめそうです。

さて、毎週木曜日はスポーツクラブが休みのため、
午後出勤前の午前の余暇、4時間をたっぷりと使えます。
ただ、仕事が控えているため、心をゆるめて
遊ぶというワケにはいきません。
まずは、加茂川接骨院で脚の治療。
続いては御用達の

ホームセンターで、先週の作業で不足が判明した

屋根の下地のさび止めペンキを買い足します。
帰宅すると玄関先に

段ボール。
これも私の頼りなる道具屋フルタ機工さんに

発注しておいた草刈り機の刃です。
一シーズンでほぼ使い切ります。
まとめ買いで少しでも出費を抑えました。
さあ、週末の準備は

すべて、トランクに整いました。
あとは明日からの好天と私のやる気・体調次第です。

それでは週末もう一日がんばって働きましょう!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ