木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



 

おはようございます。

今朝は薄曇りで、少し風がある気温6℃です。

散歩コースのJAでは、今日「いわた農業まつり」が開かれます。

さて、一昨日、愛車LEAFの6か月点検が終わりました。

料金は掛かりませんと言ったらちょっと語弊があります。

毎月定額2千円少々、〇〇会費というものを

取られているから0円です。

ここ2回ほど、満充電の航続距離が360㎞前後と

40㎞余り減少しました。

気になるので、調べてもらいましたが、

御覧のように特に問題はありません。

バッテリーも診断してもらうと

走行距離10万㎞を超えても、へたりはないそうです。

冬場に航続距離が減るのはEVに限らず、

充電池の特徴というか欠点です。

先立つお金はないのですが、次もメンテが楽で

走行中も静かで加速性能の良いEVと考えています。

なので、それ迄には実測値で1回の充電で

600㎞くらいは走れる次世代充電池が

実用化されますように願っています。

写真を撮りに外に出たらMayもついてきました。

季節を問わず、このアロエの下が好きです。

特にダニがいるとか、湿疹があるとかではないのですが、

アロエのチクチクに背中をこすりつけます。

さあ、技能検定が7週間後に迫っています。

なかなか製作時間の壁が乗り越えられない私の

今週のワインはこれです、

飲み干してWall(壁)を超えたいのですが、

そんな甘いものじゃ、ありません。

でも、今日も一日訓練校がんばってきます。

少し気温は低いですが、身様もよい週末をお過ごしください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

早朝雨の予報が少しずれて、雨降り後の半乾きの道路を散歩。

気温は生暖かく、21℃、走るためのジャージは用意しておいたのですが、

バイクを汚したくないのと、万が一降られると困るので、

もう1つ用意していたTシャツとスパッツで筋トレをしてきました。

その後は昨夜刻んだサラダで朝食です。

一昨日、夕方、駐車場に車を入れる時に、オドメーターが10万kmに近づいたことに気が付きます。

昨日、出勤の時に10万㎞の瞬間を見逃さないと思っていたのですが、

残念ながらその時は出勤途上、下は見ていません、前を見ています。

おそらく、ちょうど天竜川の橋の上がその瞬間だったと思います。

浜松側の信号で止まった時には、もう超えていました。

5年3か月でこの距離は、多くは伊豆往復によるものです。

最近、欧米では中国製EV攻勢への反発か、EVは退潮気味です。

一時は2030年までに全車種EV化と言っていたボルボもベンツも前言を撤回しています。

国内でも旗手である日産もLEAF以後が出てこないし、

トヨタ、ホンダもやるやると言いながら、なかなか市販のモデルが出てきません。

ただ、2台に渡り、EVを乗り継いできた私に言わせると、EVは買いです。

特に静穏性、加速性に優れ、メンテナンスほぼフリーなのが、

車を走る手段と考えている私には最適です。

もちろん、一番のネックは航続距離です。

欧米での退潮の理由の1つにもなっています。

現状、私のLEAFは、エアコンをかけなくて満充電で400㎞、

かけると350㎞を少し切ります。

冬は航続距離が10~20%減少します。

また、電気による暖房は電費が悪くなるので、かけません。

次の市販車は航続距離6~700㎞が実現できれば、課題解消と考えています。

3代目のEVとは思っていますが、先立つものがあるかが問題です。

なので、とりあえず15万kmを目指します。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

昨日の荒れた天気も収まり、風もなく静かな朝です。

気温は21℃、JAのお餅工場では機械の稼働音が外からも聞こえています。

週末は慶事やイベントがあるのでしょうか?

さて昨日は磐田市での線状降水帯が発生して

ちょっと大変な雨降りでした。

敷地川の増水はは3年連続で、全国版のニュースに何度も映像が流れていました。

それが通り過ぎた午後3時過ぎ、

2回目の車検が終わったLEAFを引き取ってきました。

5年間で93000㎞弱ですが、その9割は伊豆往復です。

今日は訓練校が休みなので、May Seatをセットして伊豆に直接帰ります。

今週は昨晩以外は3日連続でノミを研ぎました。

画像が多いので、ここからは興味ない人はパスしてください。

火曜日は先週使って切れ味がイマイチだった幅広の追入ノミです。

切れ味が悪い時は中砥石から始めます。

そして仕上げ砥石3種で研ぎあげます。

きれいに研げたと思いますが、

まだ、刃先が鈍い感がありますが、とりあえず使ってみましょう。

こちらは先週サクサク切れたので、仕上げ砥石からです。

こちらは指先の感触も

刃裏もきれいな鏡面になっています。

水曜日は私がもっとも得意とする追入です。

まあ、刃裏も含めて

間違いないでしょう。

水曜日は刃先の幅が狭くなり、ちょっと苦手なノミです。

うん、いいかもしれない。

そして、こちらは得意な幅広、

仕上げ砥石のとりです。

これもしっかり切れることでしょう。

使うのが楽しみです。

もう1本は苦手な幅の狭い突きノミを研ぎます。

突きノミは、桂がありません。

叩くのではなく、木肌をそぐように削ります。

なので、叩きノミ以上の切れが必要なのですが、

まだまだ自信はありません。

結局1日2本で4~50分かかってしまい終了になります。

カンナや苦手な叩きノミまでは手が回りませんでいた。

でも、上達にはひたすら研ぐのみ(鑿)です。

ところで、鑿の画数をご存じですか、もちろん私は知らないので、

AIに聞いたら、28画だそうです。

夕食のサラダ刻みが後ろに控えているからです。

もちろん、ちゃちゃっと包丁も研いでいます。

昨晩は在宅ワークが6時過ぎまで食い込んだので、研ぎタイムは取れませんでした。

サラダ作りは7食に及びましたが、1時間は掛かりませんでした。

それでは後ろの3食のお弁当を持って、

雨と道路状況に気を付けながらMayと伊豆に帰ります。

皆様も水無月最後の週末をお頼みください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝は雲が広がり、気温13℃の晩春の朝です。

まだ、仕事の要領がつかめず、今からその資料作りをします。

もちろん来週以降はバイクでロードに出るつもりです。

さて、昨日午後は昼食にカレーをかっこむと日産のディーラー急ぎます。

サクラも散ったので、もうスタッドレスもいいでしょうという事で

タイヤ交換です。

ここ数年は万が一の保険にスタッドレスをはいている状況でした。

今年も暖冬なので、無用で終わるのかなと思っていました。

ところが二月下旬役に立ちました。

スタッドレスでなければこの雪からの脱出は無理だったでしょう。

感謝しています。

安心のミュシュランが足元に帰ってきました。

こちらは昨年9月に新規購入したばかりなので、数年は心配なしです。

冬タイヤは前のリーフからでもう8年経っているので、もう限界ですが

とりあえずは倉庫で保管です。

帰り際、ディーラーからは「次回からは工賃は4千円となります。」

えっ、2倍じゃん、昨今の人件費の値上がりがここにも来ています。

そういえば、サラダに欠かせないオリーブオイルも来月からは

最大200%の値上げとニュースで言っていました。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

検定が近づき、朝の目覚めが早くなっています。

Mayと散歩に出ると、風はあるものの気温は意外と高く5℃でした。

JAの餅工場が久々に稼働していました。

さて、木曜日にLEAFのタイヤをスタッドレスタイヤに履き替えました。

例年は12月のクリスマス前には交換しているのですが、

昨今の温暖化の影響もあり、先日まで先延ばししました。

ちなみに年末年始の仁科峠の凍結はありませんでした。

昨シーズンも西天城連山に雪は降りましたが、

私が伊豆との往来で、雪上を走ることは一度もありませんでした。

しかし、念には念を入れて万が一に備えます。

昨年4月、絶不調の時、ノーマルタイヤを倉庫まで運ぶのがやっとで、

もうできないかもしれないと思ったのですが、

今は回復し、筋トレの成果も加わり、軽々と運べました。

ちなみにLEAF右側コーナーの反射テープ、結局またまたはがれ、びりびりになってしまいました。

やはりコンクリにはテープはつかないようです。

今週も鶏がら

出汁を取り、

野菜をじっくり炒め野菜出汁もあわせて、スープ作りました。

朱色鮮やかなサラダも食卓に戻ってきました。

もちろん、今日の訓練校にもサラダとスープは持っていきます。

技能検定前、最後の実習です。

安心できる成果を出せたら寝付きもよくなるのではと思っています。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

何日ぶりかに、空は雲1つなく、星も細くなった月が見えます。

気温は7度、昨日ほどではありませんが、風がけっこう吹いてます。

今朝も資料整理のために、練習は休みです。

さて、木曜午後休暇の昨日も忙しかったです。

浜松の娘のところに水とお米の配達。

前日作り置いた弁当(右上)を食べる暇がありません。

配達を終えたら、前々から予約しておいたLEAFの6か月点検が2時からあります。

ちょっと時間があるようです。

それでは四川飯店でこちらは2か月ぶりの私の舌先点検。

最近、ちょっとサルコが元気がよくて、顔に時々ヒリヒリ感があります。

しかし、触感(食感)は大丈夫、薄味の塩味、甘味、うまみ繊細に分かります。

何となく料理の腕が上がった気がします。

食欲も大丈夫、鶏もも肉1枚の焼き鳥もペロリ、良質なタンパク質をとって筋肉つけなきゃ。

さあ、配膳ロボットが届けてくれました。

担々麺とマーボー丼のハーフ&ハーフ(担々麺1人前)いただきましょう。

マーボ、私が作るのと違いはやはり、使う豆板醤や香味油の違いでしょう。

これは真似しようにもできません。

私の舌先点検終了、異常なし。

LEAFの6か月点検の方も異常なし。

4年4か月走行距離8万㎞を超えてしまいました。

ここ3週間ほど、満充電の走行距離が360㎞くらいに落ちてきました。

充電池チェックでは死んでいるセグメントはないので、寒さのせいでしょうか。

我が家の駐車場の擁壁の角に夜光性テープを貼りました、

雨や夜の車庫入れの時に、角か直線か分かりにくい時があるからです。

水曜日の夜に妻とららぽーとにジム用のウェアを買いに行きました。

「T(息子)といい、あんたといい、思い立つと。、どちらも形から入る所がそっくりだね。」

と妻があきれています。

今日は仕事が終わったら、コレジムの体験に行ってきます。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

散歩時の気温は23℃ですが、空が高く、数字以上に涼しさ、秋の気配を感じます。

練習も3日続いて、脚はバテバテ、正直、明日、明後日の休養がうれしいです。

さて、午後から休暇の木曜日は8月上旬に日産のディーラーに

タイヤ交換を依頼しておきました。

2代(台)目LEAFを購入して4年1か月で

73000㎞以上を走りました。

その大半は週末の伊豆往復360㎞です。

スタッドレスタイヤとの交換のたびにタイヤをローテンションをしていますが、

やはりブリヂストンのタイヤはこのように片べりしてます。

ノーマルとスタッドレスの走行比率は7:3ぐらいでしょうか?

なのでこのノーマルタイヤは5万キロ弱を走ったことになります。

なにせ、舩原峠、仁科峠は左右へのローリングが激しく、

これがタイヤを減らしたのでしょう。

実際8月中旬の豪雨の時には、峠の下りはスリップするのではないかと不安でした。

でも今日から安心です。

ディーラーが提案したのは、このミシュランのタイヤです。

これで舩原峠、仁科峠に限らず、ミシュラン(見知らぬ)道も安心して走ることができます。

もちろん、(ブリヂストンタイヤだけに)石橋をたたいてとは言いませんが

安全には十分留意します。

さあ、9月も頑張っていきましょう!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

昨日梅雨明けした東海地方にあるわが町の散歩時の気温は23度、

心なしか涼しげに感じました。

今週も週5回を走り切った自分の脚を誉めてあげます・

さて、午後は休みの昨日は1時に帰宅すると

台所にノミの箱を持ってきます。

鉋、幅広の追入れノミはほとんど研ぎ終えたので、

3分(9mm)以下の細いノミを研ぎます。

家具や建具を中心に作ってきた私がよく使ってきたサイズです。

ただ、今は大工見習となり、最低でも5分(15mm)より上のサイズを主に使っています。

面が作りづらくて研ぎが難しいです。

しのぎが真っ平になっていませんが、これが今の技量です。

さあ、箱にしまって、日産のディーラーに急がなくては。

先日、担当者から連絡があり、Aout-Pilot(自動運転)のプログラムに不具合があり

それを書き換えるリコールの予約の3時が迫っています。

書き換え中の1時間は暇でした。

木工の教科書を持ってくればよかったと後悔した次第です。

帰ったらLEAFの写真を撮りに出たついでにもう1-2枚の写真を。

妻が丹精込めて育てたキュウリが曲がっていますが、ようやく大きくなりました。

そしてそれを虎視眈々と狙っているこの子。

ちゃんとあげるから、自主的に収穫しちゃだめだよ。

サラダを作る時に出る伊豆産のキュウリの種やしっぽや皮をあげました。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

散歩時は路面は半乾き、気温16度、もちろん走りました。

今週まさか4本も走れるとは思いませんでした。

練習後の朝食のサラダがおいしく感じました。

味覚の回復も近いかもしれません。

さて、昨日は朝練習から帰ってくると。リーフのリアシートから

山章工房特性のベンチと防水シートを降ろします。

木曜日午後の休暇をリーフの定期点検に当てました。

これを降ろしておかないと、日産のディーラーで

後部座席の室内清掃をしてくれないからです。

点検料は無料というか、毎月2000円以上、強制的に徴収されている中から賄われます。

以前から言われているタイヤ交換、4年、正確には3年10カ月で

68000㎞以上走っているのでタイヤが減るのも当然でしょう。

ただ、昨今の石油製品の値上がりで12万円弱、だからもう少し見送ります。

それに加え、バッテリー(といっても走行用ではなく普通の方)の交換も

言われましたが、これもほぼ3万円と言うことで、見送り。

交換したのはワイパーブレードとフロントガラスのコーティングです。

伊豆の往復で酷使されているリーフですが、いたって順調です。

むしろ、夏場に入って電費が伸びています。

前の初代リーフは5万㎞を過ぎたあたりから1回の充電で走れる距離が激減していたのですが、

二代目はその辺は改良されているようです。

ただ、電費のために、極力エアコンはつけないようにしています。

雨が降り始めた中、午後3時帰宅すると、

留守番のMayのために、こちらは今季初のエアコンが稼働していました。

冷房より除湿が電気代がかかると言われているようですが、

先日とあるエアコンメーカーの技術者が言っていましたが、

どちらも電気代は同じだそうです。

なので、湿気ある日はこれからMayのためにどんどん除湿をします。

帰宅してMayをおしっこに出すと、まっさきにキュウリチェック。

実は妻が5月に植えた3本の苗の内、2本は1本は枯れ、

もう1本はキュウリ泥棒引っこ抜いてしまいました。

なので、一昨日、妻がJAで2本の苗を追加で植えました。

これが大きく成長するまで待てばいいのですが、

はたしてMayにそれができるか?

気休めにバリケードしてありますが、あまり効果がないような……。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝も冷え込んで、散歩時の気温計は0℃調度を示していました。

本日から大人の事情で3日間のSTAY HOMEになりましたが、

Mayの散歩は誰一人とも会わないので、問題ないでしょと自己判断してます。

日曜日に伊豆で修理したHB(ホームベーカリー)早速確認のため、パンを焼きました。

具もしっかり投入されていて、パン生地も細かくよく伸びいい仕上がりです。

いつもの調理以外に、家事分担が私に回ってきますが、別に嫌ではありません。

先ほど、寒いけど明るい日差しが差し込むベランダで、洗濯物を干していると

むしろ主夫としての幸福感みたいなものも感じます。

さて、今日からの蟄居を予測していた訳ではありませんが、

結果的にはぎりぎりで昨日、愛車リーフの6カ月点でした。

1時にディーラーに車を預け、徒歩10分ほどのラーメン店まで歩きます。

浜松を中心として「忍者系」と言われるお店です。

ワンタン麵880円、お店の名前は敢えて書きませんが、

当地方のラーメン好きならこの画で分かると思います。

決して味が落ちたとか、そういうことではなく、

きっと私の年齢がぼちぼちラーメン嗜好から離れつつあるのかもしれません。

何とか平らげて、ディーラーに戻ります。

メカニックから言われたことは

スタッドレスタイヤの溝がすり減っていて(こちら前輪)

コンパウンドも硬化しているので、氷雪に対して機能が働かない恐れがあります。

そして、示された新タイヤの見積です。

「げぇ、14本で16万円を超えている。」

タイヤは昨今の値上げ対象の最たるものかもしれませんが、

確か、このタイヤ買った時の5年前の2倍くらい価格になっています。

安全がお金で買えるもの、タイヤも替えたいものですが。

さしせまり、今週末の伊豆帰省は冒頭に書いた事情できませんので、

しばらくはこのタイヤで走っています。

今日も元気に……と言いたいところですが、

私は家でゴロゴロそして、たまに主夫と言う一日を過ごします、

皆様も冷えているので、かぜ、インフルエンザ、コロナには

十分留意をしてお過ごしください

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ