木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




昨夜帰省の折にはこの時期としては
珍しいくらい強く降っていた雨も
今朝は上がって晴れ間が見えてきました。
愛犬UPとの散歩は正月以来です。
UPは特に変わったこともなく、
悠然と歩いています。
しかし、人のことは言えませんが
やはり老けたという感じは否めません。
さて、散歩が済めば待望の朝食です。
食欲に関しては衰えはありません。
メニューは8年間いつも同じです。
炒ったおから、納豆、ブロッコリと
コップ1杯のドッグフードです。
妻の話によると、最近はカメラを向けると
写されるのを避けようとするそうですが、
ご飯をいただくために、私の「待て」の
指示は無視できません。
よだれを垂らしながら待っています。
そこをパチリととりました。
ハイ、UPお待たせ。
「ご飯だよ」
いただきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今朝の山荘の室温は17.5度。
暖かな雨の朝です。
しかし、雨は雨。
濡れると寒いことには変わりないので
ランニングは1周にとどめました。
(すこし、脚も痛いので…)

さて、今夜は磐田に帰省です。
たいていの場合夕方6時過ぎまで仕事をしてから
磐田に向かいます。
若い育ち盛りの(?)私です。
自宅に着くまでお腹が持ちません。
その時に寄るのがこの
「らーめん大慶(たいけい)です。
私の職場には何人もの単身赴任者がいます。
その一人の上司から教わったのが
このラーメン店を知るきっかけになりました。
伊豆西海岸を走る国道136号線沿い
西伊豆町宇久須にあります。
外見はご覧のように「うまい!」という
オーラは発していません。
しかし、上司が言うのだから
「一度は寄ってみるか」という気持ちでした。
彼のお薦めはネギ味噌チャーシュー。
しかし、私のラーメンのオーダーは
1にタンメン、2に五目そば 3に担々麺です。
これ以外はパスです。
タンメン、五目そばは亡き母の影響です。
子どもの頃、母と食堂に入ると
私はラーメン、母は何故が五目そばでした。
多くの子どもと同じように野菜嫌いの私は
なぜおいしいラーメンにわざわざ野菜をいれるの?
と理解に苦しみました。
しかし、母の年代を超した今になると
母と同じものをオーダーするのです。
話を大慶に戻しましょう。
ここのタンメン、五目そばどちらも大変おいしいです。
どちらも塩味なので、スープのごまかしがききません。
よく「グルメ系ブログ」ではその料理の
写真が載りますが、
私には目の前の料理を調理人と他のお客の前で
写真を撮る勇気がありません。
私の言葉と舌を信じて下さい。
料理店の味にはその店の店主や雰囲気も大事な要素です。
料理がうまくても他がだめなら
気持ちよくお金は払えません。
その点でもこのお店は申し分ありません。
伊豆西海岸を昼時や夕食時に通り過ぎる時は
ぜひお立ち寄りください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今朝は風もなく静かです。
走っていて汗をかいた感じがしたので
結構暖かいのではないでしょうか?
車のフロントガラスも霜ではなく
つゆで曇っています。

さて、旧暦は太陽暦に比べ季節の変化に
対応していると言われています。
旧暦では今日は正月4日。
子どもの頃、新暦では真冬の正月を
なぜ「新春」というのか不思議に思ったことがあります。
4週間ほど遅れた旧暦正月3日の昨日は
まさに春を思わせる太陽の明るさと暖かさでした。
日ざしも伸び、夕方5時半でも明るさがあります。
そして、日も落ち寒くなり始めた
夕方6時の時間指定のヤマトの宅急便が
私に春の便りを届けてくれました。
こんな山奥まで時間指定で来てくれる
ヤマトもすごいと思うとともに恐縮します。
写真はその荷物をほどいたものです。
アメリカの友人が奥様の帰国に
私がお願いした衣類を持ち帰ってくれたのです。
息子が大学に持って行きたいと頼んだ
Levi'sのjeansや
私がお願いした冬物のバーゲン品、
ストーブの補修部品などです。
旅行者の手荷物を減らさせて
こんなにたくさんお願いした私も
厚かましいと言えば
厚かましいのですが、本当に感謝です。
私と息子にとっては
旧暦・新春のお年玉となりました。
ありがとうございました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





空の1/3を雲が覆っています。
冷え込みはさほどでありませんが、
風が強いので、ランニングではいつもは村1周して
暖まったら脱ぐウィンドブレーカーを
2周目も来て走りました。

さて、常々思っているのですが、
子どもの頃の性分ってなかなか変わらないものですね。
私はおまけや景品に弱いたちです。
子どもの頃、おもちゃの缶詰欲しさに買った
森永チョコボール。
袋の後ろの応募マークをせっせと切り抜いて送った
松井のベビースターラーメン。
枚挙にきりがありません。
その性格今も変わっていません。
コンビニでおまけのフィギャー欲しさにビールを買い
子どもにバカにされた見たり、
ネットでフィッシングまがいのアンケートに答え
要らぬメール攻撃を受けたりしています。
先日の飲み会の折に買い込んだビールに
赤い応募シールが着いていました。
私はビールに特にこだわりの銘柄はありません。
しばらくはこのアサヒドライを
飲むことになりそうです。
楽しく飲んで懸賞当たれば
こんなうれしいことはありません。
でも、世の中そんなに甘くないと知りながら
またビールを買ってしまうのでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




うっかりしてましたが、昨日は旧正月だったんですね。
新月2日目も空に月はなく、
小さな星まできれいに見えます。
幸い霜は降りておらず、冷え込みもほどほどです。
今朝はランニング中に久しぶりに
2~3歳の鹿の群れ、4頭に遭いました。

さて写真は日曜日にラーメンを食べに出かけた時に
その景色の美しさに車を止めた
西伊豆町安良里(あらり)港です。
冬場は空気が澄んで、駿河湾を挟んで
対岸に雪をいただいた南アルプスが見え、
青い海ときれいな対照をなします。
青い海の部分は出口が絞られた
巾着(きんちゃく)型になっており
いわゆる天然の良港です。
かつては遠洋漁業の基地として栄えました。
しかし、近年は後継者不足、漁業不振……
の理由で地元所属の遠洋漁船は1隻になったそうです。
寂しい限りです。
どんな美しい景色もそこに人が住んでこそ
人を惹きつける暖かさを感じさせてくれます。
我が村だけでなく、伊豆は景色の美しさの裏側に
衰退という深刻な問題を抱えています。
何とかならないものですかね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今朝は風もなく、霜もなく
静かな冬の朝です。
静かでも寒いことには変わりありません。
磐田のUPもご覧のようにファンヒーターの
前に釘付けのようです。
私は昨日は昼にラーメンを食べに出かけた後は
山道のランニング。
そして、三時過ぎから薪作りに行きました。
自分で時間を自由に使い十分に充電されました。
今週は元気に乗り切りたい理由があります。
実は40歳代は今週でさよならです。
1世紀とか半世紀とかは歴史とかドラマの
話かと思っていたのですが、自分がそうなると
何となく「生きてきたんだ!」
という気持ちになります。
人生の2/3が過ぎ、残り1/3です。
勢いをつけて50台に入りたいと思います。
さあ、今週も仕事がんばります。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝、ゆっくり目に起きた朝9時の
山荘の温度は久しぶりに10度を切り
9.5度。
冷え込んだようです。
空は真っ青に晴れ上がり冬らしい色をしてます。
今日は予定は全くありません。
何かすごく解放された気分で
それだけでも疲れが抜けていくような感じです。
昨日部屋干しして置いた3本のjeansを
日だまりに広げました。
ただいま毛布の洗濯中。
次はシーツとつながり、それだけで1時間。
さて、その後は何しようかな?
薪作り……そして締めは山中ランニングで
平和な日曜日が過ぎて行きそうです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日は白い雲が空に浮かびよく晴れましたが、
風が強く寒さを強く感じます。
さて、昨夜の山荘での宴会は
同僚の父上の通夜などがあり
9時過ぎに始まりました。
4人の目標?は、
 ビール1ケース(20本)を飲み干す。です。
夕食が遅くなったこともあり、
最初は食べます、よく食べます。
そして飲みます。
どうやら料理は口にあったようです。
ホスト(あのホストじゃないよ、招待する人)としては
ほっとしました。
時間はあっという間に過ぎて行きます。
普段は私を含めて、だいたいが10~11時に寝ている
健康的な仲間です。
酔いが回ったのか、眠たいのか
12時を回る頃には写真の様に
静かにお開き。
楽しく、健康的な飲み会でした。
今朝もすっきりの目覚めです。
私は昨日の同僚の葬儀に、
ほかの連中も私の車で山を下りていったのでした。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





朝4時台に降っていた雨は5時過ぎに上がりました。
室温は16.5度を示しています。
暖かな朝です。

さて、昨夕から降り始めた雨のお陰で
仕事は定時の5時で切り上げ、
5時半には山荘に着きました。
早速、掃除に取りかかります。
もちろん今日行われる山荘宴会のためです。
昨夜は水回りです。
台所、洗面所、トイレの掃除です。
張り切って居間のガラスまで拭いてしまいました。
写真はぴかぴかになった換気扇です。
そのかわり時間もたっぷりかかり
8時半を過ぎていました。
さあ、次は夕食の準備しようと思っていた時に
携帯電話ではなく、普通の電話が鳴りました。
少しいやな予感がしましたが、
出てみたら我が娘でした。
「パパ、宝くじ当たっていたよ!」
「えぇ、本当か?」
「うん、6等200円」
「バカ、それは外れだよ。」
「6等って書いてあるから、
 もっともらえるかと思った。
 これじゃ、1800円の損じゃん」
「宝くじってそういうモンだよ」
どうも娘は宝くじの仕組みを
よく知っていなかったようです。
実は、この宝くじ、火曜日に私のために買って
送ろうとしていたものです。
しかし、送っても結果発表の木曜日には
私の手元に届かないので、
娘が持っていたものです。
どうも、娘はもうすぐ来る私の誕生日の
プレゼントに買ったようです。
宝くじは額面通り当たるものと思い込み
それを私にあげようとしたのでしょう。
世間知らずの娘と言えばそれまでですけど、
親ばかの私には何となく娘がいとおしく思え、
掃除の済んだ台所で一人ウルウル。
1億円はちょっと無理として
100万円くらい当たった気分です。
山荘がきれいになったことと相まって
すごく気持ちがすっきりしました。

さあ、今夜は仲間と楽しく飲むぞ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





朝起きた時の山荘の室温は15.5度。
だからストーブを焚くのをやめました。
できる限り薪は節約しなければなりません。
昨夜の雨が霧のように残っていますが、
村2周のランニングでもウィンドブレーカーは
濡れませんでした。

さて、昨夜からまたストーブを使って
牛すじ煮込みを作っています。
金曜日の山荘宴会で振る舞うためです。
そこ横に魚焼き網を乗せます。
夕食のおかずの塩鮭を焼くためです。
ガス台で焼くのと違い直接火があたらないので
焼くと言うよりあぶると言った方が
いいかもしれません。
写真の鮭はストーブの上に置かれて
もう30分以上経っています。
鮭は脂が多いので直火で焼いた場合は
とっくに焦げていますが、
あぶった場合はご覧のように全く焦げていません。
遠赤外線効果でもう十分に火は通っています。
ほっくりとしており、柔らかな口当たりです。
もちろん全く生臭みはありません。
1切れは昨夜の夕食に、
そしてもう一切れは
今日のお昼のお弁当に入っています。
それでは今日も手作りの弁当持って行ってきます。
でも今週はちょっと長い気がします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ