![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/df/c2cb9803f0245c8daffd2b8a408f0df0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
おはようございます。
荒れ模様の天気ですが、予報ほどの雨は降らず、ほっとしてます。
散歩時は雨が上がっていて、濡れずに歩けました。
19℃と吹く風は生ぬるいを超えています。
さて、薄籠り無風の昨日8時過ぎ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/df/c2cb9803f0245c8daffd2b8a408f0df0.jpg)
11日ぶりにバイクを引っ張り出し、前後のタイヤに空気を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4c/c8b6917c90863006f94693afaca36703.jpg)
ついでに、バイクのフレームサイズを確認しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/91/aa2d2f133a47593b67f6a0ca1bfd6410.jpg)
サイズはS,520mm,シートチューブは490㎜なんですね、
覚えておきます。
イベントの準備に忙しい、見付本通りを抜けて、いつもの森町コースへ。
走り始めて2㎞の最初の坂、愛宕下で心拍数はいきなり190bpm!!
おい、おい、60歳代の危険ゾーン超えちゃってるよ。
ずーと休んでいた心臓が、突然働かせてびっくりしているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6a/cc610255099d95dbeb103d7936b4fc17.jpg)
森町までは風もなく、特にがんばるでもなく、楽しく走れました。
しかし、それからの30㎞は長かった。
60㎞ってこんなに大変なこと?自分に問いかけます。
最後の10㎞は弱い向かい風でさえもよれよれ、何とか完走。
記録は二の次、三の次です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b7/fcf4faf5ee074ea35783c1c181f44694.jpg)
ロードバイク、再開してから6年、最低の4月になりました。
でも、生きてりゃ、なんとかなります、体力の回復信じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3c/c48bee30e11418526391db91c8bd32f3.jpg)
久しぶりに運動して、お腹がすきました。
こちらも10日ぶりに包丁を握って、炒飯を作りました。
作って、こうして盛り付けるまでは、自分でも「おいしそー!」と思うのですが、
口にすると、舌先の触感が全くダメ、「げ!、まずい!」
食欲、食味の回復はまだ見通しがつきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/5491a3103fe9fbb330b169bfe174f767.jpg)
夕食は触感に頼らないスープにしました。
スープはダシが出ていて旨い、具は舌の触感が災いしてまずい。
体力が戻り、運動すれば、空腹感が増し、まずいものでも何とか食べられます。
何とか5月は、少しでも運動して、食欲の回復を待ちたいと思います。
今日も夕方路面が乾いたら走りたいと思います。
皆様もあいにくの天気ですが、大型連休の一日をお過ごしください。