今朝は静かな朝で、新月で月も出ていません。
昨夜は久しぶりに一人・外飲みで少し飲み過ぎました。
2000日記念が効いたのか、こちらも久しぶりに
ブログにランキングついていました。
さて、今日は自己流ではないチキンカレーの作り方を
my rule 「1ブログ=写真1枚」の掟を破り紹介します。
種本は『いちから始めるインドカレー』
(マバニ・マサコ著 柴田書店 1800円+税)です。
チキンコルマとはクリーミーなチキンカレーのことです。
<下準備>
・トリ胸肉は皮をはいで、やや大きめのコロ切りにする。
ヨーグルトとショウガ・ニンニクのすりおろしに
一晩漬け込む。
・タマネギは繊維を断つように薄くスライスしておく。
<スパイス>

・左がホールパイス(粒のスパイス)
クミン(カレーの主役) コリアンダー カルダモン
クローブ ベイリーフ(月桂樹の葉) 唐辛子
・右がパウダースパイス
ターメリック コリアンダー チリ(細引き唐辛子)
シナモン(本当はホールがよいが、家になかった)
ガラムマサラまたはカレー粉
<香り出し>

・鉄鍋を温めずに、サラダオイルを少量引き
ホールスパイスを入れて、弱火で加熱。
5分ほどするとチリチリと音がしてきます。
・タマネギ投入
油に出たスパイス香りを移すつもりで、
タマネギを弱火で炒めます。

・パウダースパイス投入
タマネギから水分が出て、しなっとしてきたら
パウダースパイスを投入します。
タマネギに絡みつけるような気持ちで炒めます。
長文になりました。そろそろ仕事に行かないと…
続きはまた明日と言うことで。
それでは事故に気をつけて行ってきます。

| Trackback ( 0 )
|