木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

夜明け前の散歩はちょうど小雨の上がりたてで無風、気温12度。

昨夕、雨に降られてバイクを整備したばかりで、

また汚したくないので朝練は休み。

さて、10日前までは人生で1度も食べたことのないスリランカレー、

その作り方を説明しようという大胆な企画ですが、

種本は先週紹介したこちらですから、中身は間違いないと思います。

基本通りに作って後はあなたに合わせたさじ加減ということにしてください。

トゥナパハとは、スリランカのカレー粉といったもので、ベースになります。

巻頭の写真はほぼ下記の倍量です。(大は大さじ、小は小さじの略です)

 ・コリアンダー大4 ・クミン大2 ・マスタードシード小2

 ・フェンネル小1/4  ・カレーリーフ10枚 ・シナモンスティック2cm

 ・カルダモン5コ ・クローブ7コ

写真にはフェンネルはありません。

また、ランベとい細長い葉っぱが、オリジナルには記載されてますが、

入手困難なので省いてあります。

シナモンは上に載っている茶色の破片です。

日本で一般的な北インドカレーとの違いは辛みにマスタードシードを使うこと

またベイリーフではなくカレーリーフを使うところなどでしょうか。

これらのスパイスはどこで買えばいいの?

スーパーにもハウス食品系のGABANやS&Bのこじゃれた缶や小瓶がありますが、

それでインドにしろ、スリランカにしろ手作りカレー粉作るとなると

とてつもなくコスパの悪いものになります。

「アメ横 大津屋」で検索してみて下さい。

グラム単価が一桁くらい違いますよ。

早めに使い切るのは理想ですが、現地の人と違って毎日使うわけではないので、

全量を使うのは1~2年かかりますが、

私見ですが、賞味期限まったく問題ないです。

ただし、香りを維持するには出来れば粉ではなくホール(粒)がいいですね。

使うときに

ミルで粉砕すると、2年前のスパイスもしっかりと良い香りがします。

それではミルでがーとやってみましょう。

みるみる間に砕けて2分弱で粉々になります。

これで我が家では3回分くらいのトゥナパハ(スリランカカレーミックス)ができました。

この複合スパイス、肉・魚料理には

フライパンでこの程度まで焦がして使います。

野菜のカレーではそのまま使います。

次回はこの焦しトゥナパハを使って、チキンカレーを作りましょう。

それでは今日も元気に行きましょう。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

散歩時の気温は10.5度、雨上がり、無風ですが、練習は夕方にできそうなのでpass。

ようやく仕事を終えてまったくフリーな昨日はあいにくの朝からの雨。

やることないときは料理です。

スリランカカレーは土曜に作ってあったのですが、副菜のジャガイモの炒め物を作ります。

昨日の唯一の用事はミソノイさんにホイールを取りに行くことです。

浜松に住む息子にラインで「ミソノイに行くから、カレー手渡しにできるよ。」

息子は日曜でも仕事中と言うこと。

「暇だから届けるよ。」

息子の住居は浜松市西区、そこであることが私にひらめきます。

(「萩」で久々にだしのきいたたぬきそばを食べよう!)

萩についてはこちらをご覧ください。

ミソノイさんでホイールを受け取ると、雄踏街道に車を向けます。

志戸呂のイオンモールの近くにお店があるはずです。

近づくとやや速度を落とし、反対車線側を見ながら走りますが、見つかりません。

イオンモールを過ぎ「万松(ばんしょう)」(ここも安くておいしい和風割烹)まで来てしまいました。

車をUターンさせ、もう一度雄踏街道を戻ります。

ありません。

とりあえず、息子の住まいに荷物を届けます。

余談になりますが、この緑色のベンチ、山章工房のA-Benchです。

あ、忘れていました、この人も一緒にドライブしてました。

この子は息子に会えることを期待していたようです。

任務終了、国1を帰ればいいのですが、しつこくもう一度雄踏街道を引き返します。

特徴的な建物なので見逃しているはずがありません。

5ヶ月前、25年ぶりでもすぐに見つかったくらいですから。

どうやら、すっかり更地になったこの場所のようです。

あの時、ご夫婦がもう少しがんばると言っていたのですが、

諸事情があったのでしょう。

私の方も月一でとか思いながら、5ヶ月も来ていなかったので仕方ありません。

でも、あのそばが食べられないと思うとやはり残念です。

それでは今週も気を取り直して、元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

せっかく仕事のない日曜なのに、あいにくの雨です。

6時前まで、寝かせてもらって、Mayはかなり雨に濡れながらの散歩になりました。

図書館前の木蓮は白色レグホンの羽根をむしったかのように

芝生の上に散乱してます。

さて、昨日3時過ぎ、ようやくやるべき仕事を終え、

電気屋さんで

トイレのLED電球(品番の備忘録のため)と乾電池を買って帰宅。

自転車のパワーメーターの電池は、この「IN」と書かれた部分に入ってます。

右の鍵がロックされた図に向いている部分をドライバーで

左の解錠マークまで押すと、中に入っている単三電池が取り出せます。

交換したらプラスチックハンマーで軽くたたきながら、

ふたが浮かないようにロックのマークまで戻したら完了。

今日の雨は昨夕から予想されていたので、

妻が「黄色のチューリップきれいだにー」と何度も言うので

写真に

収めると、バイクを漕いできました。

一昨日、私が磐田のお店にスリランカカレーを食べた日、

娘から偶然、スリランカカレーを作ったというライン、以心伝心?

息子からはお裾分けの要望が同じくラインで。

当然私も昨夜再び作りましたが、その話は後日。

それでは皆様も良い日曜をお過ごしください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日の雨は上がりました。

昨夜は仕事が11時過ぎまでかかり、まだ終わらないので、

週末は伊豆には帰れず磐田にとどまります。

さすがに夜明け前の散歩は無理で、

Mayに起こされて明るくなってから歩いてきました。

桜開花宣言!私の標準木である中遠総合庁舎の桜が4~5輪咲いていました。

暖冬と言いながら、開花時期は例年と同じです。

Mayの鼻先に小さなだにが着いていました。

こちらはいつもより早い気がします。

さて、気になるものがあるとがーと突っ込みやがて忘れる私の性格。

昨日の小雨降る昼休み、駅南最近出来たらしい

テナントビルにネット通販、カレー部門では有名なララカレーを訪ねます。

壁に向かったカウンターに5席、二人ぐらいで囲めるテーブルが1つの小さな店舗です。

オーダーしたのはデビルチキンカレーのワンプレート(1080円税別)。

基本的にカレーはチキン、ビーフ、ポーク、野菜の4種類で

単品かワンプレートを選びます。

10分ほどの待ち時間ですが、カレー臭(加齢臭じゃないよ)や火を使う音はしません。

二人いる女性の店員がIHで温めて出しているようです。

本体のチキンカレー、サラサラのスープ状。

プレートの中央は細いバスマティ米のようです。

それに豆のせんべいがさされ、周りを豆のカレー、ジャガイモのカレー炒め、

ナスの煮物、ポテトサラダが囲みます。

そこにチキンカレーを投入。

最初はカレーの味を楽しみ、否が応でも、皿の上はやがてぐちゃぐちゃになっていきます。

もちろん完食。

デビルの意味は悪魔のように辛いと言うことでしょうが、大丈夫です。

ただ、先週食べたサジットさんのスリランカカレーより、

塩味が強く、辛みも無駄に強いような感じがします。

飲み物がつかずに、1200円弱は少々高い気がします。

サジットさんのはチャイがついて1150円。

スリランカカレーの概要が分かりました。

実は一昨日アマゾンから誰が頼んだか、こんな本が着いてます。

汁状のカレーに、豆カレー、それにジャガイモやナスの副菜がつけば体裁が整います。

さあ、今日は仕事を片付け、本を脇にスリランカカレーを作ります。

皆様もよい週末をお過ごしください。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

散歩時の気温は何と14.5度、無風。

図書館前のモクレンの一枚一枚が餃子よりも大きな花びらが散り始めました。

さあ、練習に出ようとバイクを倉庫から出すと、かすかな雨が。

ホントは今日は走りたかったので、残念です。

昨夜は9時過ぎの帰宅で、履き替えたスタッドレスタイヤを下ろす暇がなかったので

このタイミングで

倉庫に運びます。

昨日は遅くなるのがあらかじめ分かっていたので、出勤前にサラダを作っておきました。

左が妻、右が私の分です。

ニンジンの千切りから始めましょう。

スライスして並べたものを右から刻んでいきます。

スライスできなかった部分は

刻んでスープやカレーの具になるでしょう。

次は長ネギの外側を刻んで

いわゆる白髪ネギを作ります。

これは水にさらして、辛みを少し抜きます。

葉っぱや芯はやはり炒め物やスープになります。

紫タマネギとサラダオニオンはスーパーベンリナーでスライスして

水にさらします。

キャベツも千切りして水にさらします。

タマネギ、キャベツの余りももちろん無駄にはしません。

さすがにキュウリのへたや皮はすれるでしょうと思っているあなた、甘い。

この人が大の好物としてずーと待っていました。

リモートワークとは縁遠い我が職場、今日も部屋の窓を開け放し、

数名での作業が続くと思いますが、夕のサラダは

昨日刻んだものを盛り合わせるだけで大丈夫。

問題は今日中に業務が終わらない場合は、

せっかくスタッドレスから軽快なノーマルにタイヤを履き替えたのですが

明日の伊豆帰省を断念せざるを得ないと言うことです。

まあ、イチオー職業人なのでいたしかたありません。

それでは今日も元気に行きましょう。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝の散歩時の気温は、7度無風。

決して積極的に走りたいという温度ではありませんが、

昨日は案の定、仕事の終わりが8時過ぎ、

今日もそうなることが予想されるので走らざるを得ません。

忙しくてバイクのパワーメータの電池交換も出来ていませんが、

かえって数値に頼らず、自分の脚の具合を探ることが出来ます。

さて、スリランカカレーの残り2品をさっと紹介しましょう。

オクラとジャガイモのカレー炒めです。

これはスリランカカレーのワンプレートにのせるmustのようです。

中ぐらいのジャガイモを皮むいて半分にわり、7割方ゆでます。

オクラを小口切りして、ジャガイモを湯がいている最後にさっと火を通します。

大さじ1ほどのトゥナパハ(スリランカカレーミックス)と塩小1/2,レモン汁小1、胡椒で

和えておきます、何となく粉ふきいもの感じですね。

フライパンにココナツオイルを大さじ1とつぶしたニンニク、シナモンの小片を入れ

弱火で香りを出します。

香りが出たら、ジャガイモのオクラを入れて、カツオ節粉加えて調味。

はい、できあがり。

単品としてもお酒のおつまみになります。

三品目はこれもインド料理でも定番の豆のカレー。

今回はレンティル(レンズ豆)の缶詰を使います。

缶詰臭いといやなので、熱湯で一度ゆでこぼします。

なべにレンズ豆、玉ネギ1/2コのざく切り、トゥナパハ大1,ターメリック少々

マスタード小1,つぶしたニンニク1個、カツオ節粉大1、水400mlを入れ、

水分がなくなるまで煮ます。

水分がなくなったらココナツミルクと水を各々200mlを入れ、

ローレルの葉を1枚加え、10分中火で煮ます。

最後にレモン汁小1を加え、塩で味を見て下さい。

このカレー、油を1滴も使っていませんね。

チキンカレーをメインに一皿にこの2品が加われば、

何となくスリランカカレーらしくなってきました。

もう少しレパートリーを広げていきたいと思います。

そのための秘密兵器が今日到着するはずです。

それでは今日も元気に行きましょう。

 

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

快晴無風、散歩時の気温は5.5度、冷え込みすぎ。

何の迷いもなく、また寝ましたが、今日は夕方走る時間があるかどうか。

さて、私は食に対しては貪欲でしかも移り気です。

土曜に食べた衝撃のスリランカカレー(チョットオオゲサ)、

舌がわすれないうちに作っておかなきゃ。

ネットで情報をあさります。

ただ、その時に鉄則がありますーーCook Padは見ない。

そうなると情報はグーンと限られますが、質は上がります。

 ・トゥナパハなるスパイスミックスを使う

 ・ココナツミルク、ココナツオイルなどを多用する

 ・一皿に何種類かのカレーと副菜を盛る

では、トゥナパハから作りましょう。(量は見た目で判断してください)

手前下から時計回りに、クローブ、カレー粉、コリアンダー、シナモン(中央)、

カルダモン、マスタードとほぼインドカレーと同じですが、

マスタード(手前のつぶつぶ)を使うのが、南インドからスリランカの特徴です。

これをミルサーで細かく破砕するれば、トゥナパハはできました。

それでは、チキンカレーを作りましょう。

トゥナパハを大さじ3くらい、さらにターメリック小1、マスタード小1、黒コショウ小1

を足して、もう一度粉砕してしっかり乾煎りします。

ここで油を使って香りを引き出すインドカレーよりヘルシーですね。

この炒ったミックススパイスにタマリンド

(インドの酸っぱいフルーツ)をと書いてありますが、ないのでバルサミコ酢大1を加えて

鶏の手羽元にもみこんでおきます。

鰹節でだしを800mlくらい煮だしておきます。

各大さじ山もり2杯くらいのショウガとニンニクを

ココナツオイル(チューブから絞りだした白い固体)を使い、弱火で香りだし。

ココナツミルクとホールトマトを各1缶(400ml)。

玉ねぎ中をスライスしておきます。

右奥はスパイスと酢をまぶされた手羽元です。

玉ねぎを炒め、火が通ったらトマトを加え、水気を飛ばしていきます。

つぎに手羽元を加えて火を通します。

圧力なべに移して、予めとっておいたカツオだしを加えて、圧力なべで10分。

圧力が下がるまで放置したら、ココナツミルクと塩大1を加えて、

再び圧力をかけ、今度は5分加熱したら、スリランカ・チキンカレーの出来上がり。

塩味が当然足りないので、味を見て塩を加えてください。

皿の左側のジャガイモとオクラのカレー炒めと

奥のレンズ豆のカレーの作り方はまた後日。

やはり、インドカレーより油が軽い感じでいけます。

また、なじみがいいのは鰹だしをつかっているからでしょうか?

それでは今日も元気に行きましょう。

 

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝の散歩時は冷え込んで、7.5度、しかも風もある程度吹いてます。

こちら昨日のチューリップ。

花弁が開いてかっこ悪いと昨日のブログに書きました。

写真を撮っているとなぜかこの人が割り込んできます。

ところがこれは今朝のチューリップですが、朝は花弁を閉じて、

きれいなチューリップ型をしてます。

チューリップが花を開いたり、閉じたりするなんて知らなかったよね

May?

さて、本来なら朝練はサボって寝たいところですが、出来ない理由が2つあります。

 ・昨日、新月からはまじめに走ると誓ったばかり。

 ・昨日はカーボローディングしすぎ(早い話、食べ過ぎ、飲み過ぎ)

昼は2週間ぶりになかんだかりさんの担々麺ランチ、

もちろん完食。

夜はお好み焼きを2枚完食。

というワケで走ったのですが、パワーメーターが電池切れ。

練習や走行距離の計測には支障はないのですが。

電池は巻頭の写真のBB(ボトムブラケットークランクの付け根)にあります。

今夕、その単三電池を交換しましょう。(私の備忘録)

それでは今日も元気に行きましょう。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今日は旧暦2月29日、空に星は見えますが、月は見えません。

気温は12度、図書館前バス停脇の白い木蓮がぼんぼりのように優雅な形に花開いています。

練習は何の理由もないのに、サボり癖がついて、二度寝。

新月の明日からはがんばると見えない月に誓うのでした。

さて、3連休の最終日はようやく風も普通になりました。

一昨日、1つ咲いたばかりのチューリップが3つになり、

しかもいわゆるチューリップ型を過ぎ、はや花弁を開いています。

も少し、これくらいの形を留めておいて欲しいのですが。

さて、一昨日、オクシズで食べたスリランカカレー、

今までに食べたことのない味で、私のカレー感が少し揺らぎました。

そこで、昨日、磐田でカレーと言えばここパリワールさんを

開店間もない11時にMayと訪ねます。

(もっともMayは車の中でお留守番ですが)

注文はやっぱりココナツチキンカレーです。

店内は白を基調に落ち着いた雰囲気です。

この「つるし象」かわいらしくて、作ってみたいです。

来ました、ココナツチキンカレー。

「なん、いやうん!これがインドカレーだよな。」

ある程度粘り気があり、スパイスを感じ、ルーもカシューナッツが

入っていることもあり少し濃厚さを感じます。

食後はチャイです、ここのは甘みはシロップを自分の好みで足すスタイルです。

もちろん、本職のようには行きませんが、

このインドカレーの感じは私でも自宅で再現できます。

ただ、一昨日食べたスリランカカレーは、もっとさらっとして、

スパイスの感じも穏やかですが、ちゃんと旨みも感じます。

60歳を過ぎてくると、このあっさり感もいいかなと思えてきます。

サジットさん、(で、なくてもいいですが,誰か)作り方教えて。

食べたら走れ!

午後は山道を避けて、東の方に向けて走り距離を稼いできました。

掛川を横切るときに「ねむの木村」が道路標識にあるのが、妙に気になりました。

今朝の朝刊を見ると一面に「宮城まり子氏死去」

単なる偶然でしょう。

それでは今週も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

静かな晴れ模様で、今日はバイクを漕ぎやすそうです。

ブログ連日更新14年を超え、ついにgooの無料画像容量3Gを超えてしまい、

仕方なく今日から月額500円少々の有料会員の手続きをしました。

それが、なかなか契約更新がブログに反映されずに1時間ほどかかったので、

この時間のupです。

春です、庭のチューリップが咲き始めました。

昨日は県内では最近言われている新東名より北側の静岡市のゾーン、「オクシズ」

にあるdog runに行ってきました。

地名がすてきですね、「水見色」どんな色でしょう?

日当たりのよい、藁科(わらしな)の奥の集落です。

迎えてくれたのは8か月パピーちゃん、Mayも興味ありあり。

こちらのチョコラブさんにもあいさつ。

春です!spring!

走れ!

跳ねろ!spring!

ちょっと走りすぎたかな?

水冷エンジン、川でゆったりと泳いで

ぶるぶる、overheat解消。

まだ、走りたいよ。

望遠レンズだと、カメラには無防備になります。

たくさんいい表情が撮れたのですが、

画像容量制限もかかったことなので、泣く泣く掲載数を絞りました。

お昼はこちらのカフェ「長兵衛」で取りたかったのですが、

満員、犬連れ不可なので、もう少し先の

スリランカカレーの「サジットの家」(いや普通の民家ですね。)

「サジットさん、SNSに載せたいので、写真いいですか?」「いいですよ。」

とても人柄のいいひとで、また、ロードバイクが共通の趣味で意思疎通。

食べ始めてから写真撮ってないのに気付いたので、食べかけでゴメン。

スリランカカレーはインドカレーよりあっさりしてます。

また、5種類くらいのカレーをワンプレートでいただくのが普通のようです。

食後のチャイも甘みが効いて、スパイスは控えめでおいしかったです。

春です、庭先で花と景色を楽しみながらの昼食でした。

食後、Mayはまた泳いでいます。

そして、締めのrun。

どうやらfinishのようです。

近くに「高山・市民の森」があるというので、県道伊東西伊豆線をほうふつとさせる

すれ違いぎりぎりの山道を登ること10分。

展望がいいと聞いたのですが、駐車場近くでは無理なようです。

「とりあえず、Mayの写真を撮って帰ろう。」まではよかったのですが、

カメラを構えていると、Mayは子犬を見つけ猛ダッシュ!

後ろ向きの妻が転ばされてわき腹を打つというオチがついて

楽しいdog runは終わりました。

水見色、印象に残る地名で、新東名からのアクセスも良くまた来たくなる場所です。

皆さんも連休最終日、良い日をお過ごしください。

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ