![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/67/1cf0a364706660d790cec70f9d96f196.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
おはようございます。
今朝の散歩時の気温は20℃まで下がりました。
練習の初めは小雨がぱらつき、肌寒さを感じました。
日曜日、火曜日と1日おきに休養日が入ったので脚は元気で、
1枚重たいギアで漕ぐことができて、記録もまあまあでした。
ちょっとうれしくなります。
さて、祭日の月曜日はじっくりとビーフシチューを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/52/2daf1123b1fd9821593e4518e07262fd.jpg)
牛肉はすね肉、すじ肉はおでんや煮込みでおなじみですが、
すね肉は文字通り、牛のひざ下、人で言えばふくらはぎやすねの肉です。
すじ肉と同様,腱、筋があり堅い点はすじ肉と同じですが、
すじ肉ほどゼラチン質が少なくあっさりという感じです。
ちょっと血が見えるので、水洗いしてしっかり水気を拭きとります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/85/0c008a9a2fb6412567bc4ea694e4b788.jpg)
塩胡椒を表裏万遍なく、きつめにしてしばらく置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c8/0543e8fd4e651153062f41ec79e95c49.jpg)
タマネギ1個半、ニンジン1本、セロリ半分をフードプロセッサーで細かく刻み
塩を小さじ2杯ほど入れて、弱火の強火で炒めます。
仕上がりがブラウンソースになるので、焦げ付きはそれほど気にすることはありませんが、
絶えず、ヘラは動かします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c8/0543e8fd4e651153062f41ec79e95c49.jpg)
野菜の水分が飛んだら、ホールトマトの水煮缶を入れて、へらでつぶします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cc/0c14455641d2e8deda9b9a131c9683d6.jpg)
20分ほど経ち、肉に塩が回ったら、大目に強力粉をまぶして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/29/01d71eb696477059099a129a8a2b3956.jpg)
オリーブオイルで焼き付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fe/ab5540772abdfdb6044f19fa6a37db71.jpg)
どの面もしっかりと表面を焼き固めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/55/0c8e637031b512a10db6ac6467f07825.jpg)
ワインを惜しげなく注ぎます。
肉も鍋に移して、フライパンの油はペーパータオルでふき取って、
焦げ付きは野菜出汁で洗い、鍋に入れます。
前週にとっておいた野菜出汁を入れるので、香味野菜のブーケガルニは要りません。
また、濃厚さを出すために市販のドミグラスソース、トマトペーストを入れます。
後は、パソコンで仕事をしながら、1時間弱火で煮て、30分休みを4回繰り返します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/46/2b870a6b1560ceab87c37fc64e9097d6.jpg)
ハイ、こんな風になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/09/ac372c8e52fa8a9301216fe045f2852f.jpg)
味はバターで決まります、今回はけっこうコクが出ているので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/f63db903791e8162961686cda6ae5667.jpg)
ちょっとバターは控え目、最後に塩で、これも控え目に味を決めれば出来上がり。
圧力鍋よりも仕上がりが滑らかな気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/67/1cf0a364706660d790cec70f9d96f196.jpg)
やはりすじ肉よりもあっさり、ソースと肉がよく合います。
正直、100g360円のすね肉は高いなと思いましたが、この味ならイイでしょう。
ホントにおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/78/1527462e3a07070765f5f1ddc7183bc7.jpg)
毎日野菜を刻んでいるので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fd/39ae7c7c3081b328b16984661b9f6be4.jpg)
すぐさま野菜が貯まります
次は野菜出汁で何を作りましょう?
それでは今日も元気に行きましょう。