木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

当地方もそろそろ梅雨入りする気配が出てきました。

Mayは門扉の近くまで来て、往来の人をチェックしたり、

お隣の夏目さん宅に目配せしたりと忙しそうでした。

さて、今日は多くの皆さんに関わりある各種自動車税の納付期限日。

夫婦の乗用車2台は妻が納税を済ませましたが、

息子名義のスーパーカブ(納税額2000円・磐田市)と伊豆の軽トラ(納税額4000円・西伊豆町)は私の負担。

磐田市はコンビニでも納税できるのですが、西伊豆町のは銀行なので

結局、静岡銀行で30分待ちで納税してきました。

同じバイクでもこちらは今月だけで1600km以上を走りましたが、

カブはこの三年間1mも走っていません。

ただ、なかなか廃車の分切りがつかず、また1年考えることになりそうです。

昨日のお昼は職場の上司にもらった新ジャガ、

魚焼きグリル用のダッチオーブンで焼いて

お昼にMayとシェアして食べました。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

気温は高くないのですが、今にも雨が降りそうで高湿度、

練習中にかいた汗が皮膚にまとわりつくようで気持ち悪いです。

Mayは天気同様穏やかな顔をしてます。

脚に疲労が残り、右脚に軽い痛みがありますが、2週間ぶりに山岳ロードである

森町の中園広域農道から鍛冶島まで漕いできました。

まだ、Stravaを見てないので細かい数字は分かりませんが、まあまあでしょう。

さて、日曜夜に伊豆から帰ると妻が「冷蔵庫にハンバーグ用の合挽き買ってきてあるから。」

これを私なりに忖度(そんたく)すると「あんた、明日作りなさいよ!!」

月曜朝、練習を終えると、材料を並べます。

パン粉カップ1杯、ナツメグ、卵1個、合挽き肉1kg、中タマネギ1個、牛乳1カップ、塩。

特別な材料は何一つ使いません、こった下味もつけません。

Simple is best.

強いて言えば、ナツメグはおろしたてを使うことぐらい。

タマネギは炒めみじん切り、パン粉は牛乳に浸しておきます。

副材料を計量します、合挽き肉1kgと合わせると全体で約1400g。

塩分は全量の0.8~1.0%なので、ご覧のように13gとします。

この全量と塩分量の計量をしっかりやることが、このハンバーグの大事なところ。

使う直前までチルド室で冷やしておいた挽き肉を、指先でサーとほぐします。

塩とナツメグ、黒胡椒だけをしっかりと練ります。

そこに副材料をいれます。

ここからはあまりこねずに上下を返すように、さくっと混ぜ合わせます。

ラップをして、肉種を冷蔵庫で1時間休ませます。

1個200gを計量し、両手で肉種をキャッチボールしてから、平らに伸ばし

ラップにくるんで冷凍保存。

焼く時は解凍せず、スキレットか小ぶりのフライパンに乗せ弱火で

15分以上焼くとふっくらとナツメグの効いたおいしいハンバーグの出来上がり。

昨日のお昼にいただきました。

こてこてと小細工をしていないハンバーグなので肉を食べているという感覚がします。

1枚、100gにして薄手に伸ばして、ハンバーガーのパテにも良さそうです。

お試し下さい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

日本の南の方から徐々に梅雨入り宣言が広まっています。

自転車乗りにとっては嫌なシーズンです。

だからこそ走れる時にしっかり走っておきたいものです。

今朝は10日ぶりくらいに、脚に力がよみがえり、「踏めてる」感覚がありました。

70km超の今日の練習コースで行列ができている所が2箇所。

一つは森町・園田の鈴木農園、名物のスイートコーン「甘甘娘(かんかんむすめ)」の売り出しです。

大げさではなく、昨日も今日も軽く100人超す長蛇の列。

一人5本としても、相当な収穫量ですね。

もう一つは旧豊岡村・神増の餃子屋さんです。

おかげでT路の交差点はm自転車には関係ありませんが、大渋滞してました。

餃子は少しも触手が動きませんが、季節物の甘甘娘は食べたいですね。

季節物と言えば、先週土曜日、食遊市場の海野商店で

ふっくらと実の入ったグリーンピースが売っていました。

さっそく山荘でさやをむくと

色鮮やかな豆粒。

ご飯三合とおいしい豆ご飯になりました。

ただ、反省すべきは味付けに「白だし」を使ったことです。

ムキ立てのグリーンピースは豆自体が甘くておいしいので、

白だしの甘みは邪魔で、昆布一枚を底に敷き、塩だけで調味した方がよかったかも知れません。

でも、十分においしく、日曜の昼までに三合のご飯は消えていました。

それでは今日も元気に行きましょう!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

明け方は分厚かった雲も少し薄くなり、じめっとした感じも少し和らぎました。

昨日2週間ぶりに自転車練習の休養を入れ、少し腰は楽になりました。

平均心拍数128bpmと良い回復レベルの練習になりました。

今月はすでに走行距離が1500kmを超えました!

さて、サマータイムの昨日は

この草ぼーぼーの

畑の草刈りからです。

伊豆山中は暑くなるとの予報に反して、農作業日和。

草刈り前の畑を

Mayはかってにdog runしてます。

正午をだいぶ回りましたが、作業終了。

気がかりなのは、昨年修理したばかりの耕耘機が終盤にまたエンストしたことです。

だいぶ気温が上がった昼下がり、Mayが見ているのは川の水の流れ。

いつもの麻婆豆腐の昼ご飯を食べたら、サマータイムにはシエスタ(午睡)がつきもの。

少しお日様が傾きかけた頃、何と突然に洗車を思い立ちます。

自慢ではありませんが、購入以来洗車は3~4回しかしてません。

それでもやはり車がきれいになると気持ちいいものですね。

これからはもう少しまめに洗おうかな?

「さあ、Mayお約束の川遊び。」

手作りの魚のおもちゃを投げたら

川の藪の中に持って行ってしまい、行方不明に。

まあ、いいか、また作れば。

Mayと私にとって楽しいサマータイムの一日はあっという間に終わりました。

それでは今週も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

やる事がたくさんあるので、早起きしてサマータイム実施します。

日の出前の散歩。

Mayは朝露も厭わず

自由に歩きます。

私は道端に小さな白い花に惹かれるのですが、

どちらも名前も知らないのがもどかしいです。

山荘に戻りコーヒー豆を焙煎し

朝食を済ませました。

まだ、屋根は朝露が残り滑るので、草刈りから始めます。

昨日は薄曇りで仁科峠から富士山は見えませんでしたが、

今日は晴れ上がり暑い日になりそうです。

皆さんも梅雨入り前の晴れ間の日曜をお楽しみください。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝も穏やかな曇り空で、今のところ暑くも寒くもないいい天気です。

さて、わたくしごとですが、5月に入り平日は禁酒を実行してます。

それまで、夜、お酒を飲まない日は年に数日あるかないかだったので

実行できるか自信がなく、公表を控えていたのですが、

どうやら大丈夫のようです。

理由はいろいろありますが、2つだけ挙げると

 ・少しでも節約して新しいバイクを買いたい!!

 ・夏の人間ドックで医師もびっくりするようなきれいな数値をだしたい!

ですかね。

禁酒のいい点は、

 ・朝が楽。特にバイクに乗り始めてすぐ練習モードに切り替えることができます。

 ・夜、心静かに録画したロードレースや雑誌を見ることができる。

もちろん、週末は誰はばかることなくガンガン飲みます。

写真は先週の日曜ですが、選ぶお酒もついついアルコール度数高めの

ストロング系になります。

それでは、週末山荘での一人酒盛りを楽しみに

Mayを伴い伊豆に帰ります。

皆様もよい週末をお過ごし下さい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

薄曇り、無風、過ごしやすい朝です。

Mayも今朝は落ち着いて

番犬をやっています。

私の練習は先週土曜日は強風にあおられて走りにくかった船明(ふなぎら)ダム、

無風で走りやすそうなのでのんびり出かけたのですが、

山男、山道に入るといつものようにスイッチが入り、

結局も一つ上の秋葉ダムまでの往復70km超になりました。

船明ダムの左岸は道路が平坦で、道幅も広いので、チームでトレイン練習やるには最適ですね。

誰か、時間を合わせてトレイン練習やりましょう!!

さて、春先以降やれカレーだ、やれ中華だと言ってまじめに昆布・鰹だしをとっていませんでした。

そこで、練習後のストレッチとブログ書きの時間を利用して

昆布を弱火60度で40分、昆布を引き上げてから沸騰させます。

鰹節を2つかみほど入れ、2分間。

漉すと黄金のダシができます。

じゃがいも、ニンジン、ささがきゴボウ(あく抜き)、インゲン、タマネギ、キャベツと具だくさん。

シャキットした食感がいいので沸騰したら弱火で10分。

昨年春に仕込んだ自家製味噌を溶いてできあがり。

ダシがききすぎてるわけでもなく、味噌が塩っぱすぎるでもなく

すーとお腹に入っていく穏やかな味の味噌汁ができました。

さあ、あと一日、仕事がんばりましょう!!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

明るい水色に空は晴れ上がり、五月のさわやかな風が吹いています。

近所での建築ラッシュで居場所を失った野良猫が、我が家周辺も徘徊しているようで

Mayは頼んでいないのに寝ずの番をして

夜中に吠えているそうです。(私は熟睡中)

そのため、ちょっと寝不足でお疲れ気味かな?

私も今週はじわーりとした腰痛に悩まされています。

今朝も起きた時に、雨が上がったばかりの路面を見て、

「もう少し降っていてもいいのに!」と思いました。

それでも、こんないい天気である以上は自転車を漕がざるを得ません。

今週はズーと平坦コースなので、山道に決めます。

いつもの中遠広域農道を攻めるだけの気力とコンディションがありません。

一月ぶりに旧豊岡村の敷地から虫生(むしゅう)峠の県道磐田ー横川線にしました。

18km過ぎの緩い登りから山道に入っていきます。

日陰は路面はびしょびしょ、吹く風に肌寒さも感じます。

ペダルを踏む足に徐々にリズムと力が入ってきます。

大平(おおだいら)を過ぎると登りもややきつくなり、

虫生の集落を過ぎると、さあ本番!

フロントギア42T×リア20Tで踏み込みます。

sitting(すわったまま)では止まってしまうのでdancing(立ちこぎ)も入れます。

心拍計はMaxの180bpmを示しています。

しかし、意外と余裕もあり「4月30日をもって閉店しました」と

山頂近くの和食店の看板が何枚もあり、

「つぶれる前に行っときゃよかった。」なんて思っているとあっという間にピーク。

じんわりと痛かったはずの腰のことは忘れ、

刺激をもらった大腿部は元気にペダルを踏み込みます。

百古里(すがり)の里を過ぎると、回復レベルのはずが、すっかり攻撃モード。

「右に曲がって、もう一山越えて春野まで行こうかな?」と

一瞬、ハンドシグナル(手信号)を右に上げそうになりました。

「待て、待て、まだ今日は仕事もあるし、腰だって分からないぞ!」

思いとどまり、左手を挙げ、二俣経由で自宅に戻りました。

昨日も今日も走った距離は偶然にも54km前後。

でも、やっぱり私は「山の人」ですね、昨日の袋井・森の平坦コースよりも

数段も楽しいです。

これから暑さはますます厳しくなるでしょう。

そんな時は迷わず山道に逃げましょう!

それでは今日も元気に行きましょう!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

間もなく降ってくるであろう雨を覚悟して

Mayも玄関には出ず、サークルの中で所在なげにしてます。

私は昨日強烈な右腰後ろの張りを感じ、朝からの雨を期待してたのですが、無風の絶好のコンディション。

自転車を漕ぐしかないでしょう。

ただ、常にサイコンの心拍数とケイデンスは見ながら、

「上げるな!回すな!」と押えて行ったら、後半はだいぶ腰も楽になりました。

さて、昨日の昼食は週1は食べないと気が済まない麻婆豆腐ですが、

今日の主役は右のお茶です。

我が家で急須で淹れたお茶が出ることはありません。

私は昼間ならコーヒー、夜ならお酒です。

しかし、ここ10日ほど平日はお酒を飲んでいません。

何かで水分補給しないと、

そこで登場するのが例年夏場恒例の静香園の荒茶、500g1080円。

水2リットルを鍋に入れ、

タイマーで5分。

使う茶葉の量は25g。

5分で水は70度弱のお湯になります。

茶葉を投入して1分、

網で漉せば、おいしいお茶になります。

2リットルが20回できるので、1回は50円相当。

ペットボトルのお茶を買うよりも、ずいぶんと安上がりになります。

練習後も夜もがぶがぶ、惜しげもなく飲むことができます。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今日もさわやかな天気でMayにとっては少し寒いのか

玄関タイルに寝そべり

思い切り太陽熱を吸収しています。(死んでるワケではありません)

私としては9日連続の練習で、合間に回復レベルのトレーニングも入れているのですが、

正直、体がついていくのにいっぱいいっぱいです。

そろそろ朝の雨もいいかなと思っています。

さて、週末、私が磐田に留まる日は、家庭内では「奴隷の日」と呼ばれています。

先週末もご主人様からあれやこれやの無理難題。

「Mayを川遊びに連れて行って!」「かしこまりました、ご主人様」

「石油ストーブ二階に片付けて!」「かしこまりました、ご主人様」

「庭木もそろそろ刈り時ね!」「かしこまりました」

日曜3時過ぎ

Mayに手伝ってもらって(実際にはただいるだけ)作業開始。

確かに新緑がぼさぼさに伸びています。

大きな刈り込みばさみで、目見当(めけんとう)で刈り込んでいます。

葉に隠れて見えませんが、はさみをいれると花粉が舞い上がります。

ただ、この作業自体はそんなに嫌いではありません。

小1時間できれいに

刈り上がりました。

これでまた1年は大丈夫でしょう。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ