木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

冬の始まりを肌で感じるようになりました。

Mayとの散歩はいつも通り。

ランニングは今日から10kmコースをレギュラーコース、

ロングコースと言っていた従来の8kmをミドルコースと呼ぶことにしました。

今朝はレギュラーコースを走ってきました。

 

さて、昨日の午前中の木工は

ジグを使って角度のあるほぞ取りを終え、

ルーターによる面取りまで進みました。

いわゆる「刻み」の工程が終わりました。

天気が回復してきたので、

昼食を済ますといつもなら2時間くらいゆっくり休憩ですが、

1時間ほどで外に出ます。

庭の雑草が気になって仕方がありません。

やはり毎週帰る山荘です、きれいじゃないと帰りたい言う気持ちになりません。

刈り払い機を回している間、Mayは柿の木に繋がれて見学。

3週間で大根がここまで生長し、葉が混み合っています。

間引きをして

すっきりしました。

この冬40本は収穫を見込めます。

早いものであっという間に4時。

Mayの散歩の時間です。

この夕方の村中散歩が大好きなようです。

また、村の人々にも「黒い犬」の存在がしれてきたようです。

土に触れると何か精気が移るようで気持ちがリフレッシュされます。

それでは今週も元気にスタートしましょう!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

6時前から、手をつつき、顔をなめ散歩に促すMayをかわし

40分すぎまで布団にくるまり、ようやく歩いてきました。

雨は霧雨のようなものですが、土が濡れているので、

畑仕事は出来そうもありません。

さて、昨日は

仁科峠はこんな感じ。

バイク、自転車のライダーが峠を目指してやってきます。

我々はもちろんMayの

dog runです。

秋が深まって来たというか、冬が始まったような。

お昼前には山荘に着いたのですが、とにかく眠くて仕方がありません。

先週張り切って走る距離を伸ばした反動でしょうか?

身体の声に耳を傾けると言うとかっこいいですが、

要するにグウタラと山荘の杉の床に2時過ぎまで寝ました。

Mayは散歩に出たいようですが、まだ早い。

あおきに買い物に行って帰ってくると

待望の散歩。

夕食もいつもより早く、

6時過ぎには始まりました。

結局、何もしない土曜日になりました。

いつも通りに大好きなソファで

Mayも熟睡。

冬が始まりそうです。

来週(来月早々)は間違いなくストーブを焚いてることでしょう。

さあ、今日は木工をやりましょう。

皆さんもよい月末をお過ごしください。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

昨日の雨が上がり、空には旧暦でも月末を示す細い月と星が輝いています。

Mayとショートコースを一緒に走ってきました。

Mayは昨日は雨にもかかわらず

 

元気でいい顔つきしてます。

 

さて、前の日曜、読書紹介記事に載っていたが表題の本です。

火曜日に図書館に行き、館員に探してもらいますが、取り寄せになりました。

しかし、早いもので木曜日に手元に届き、引き込まれるように

あっという間に半分以上読んでしまいました。

ただ、ずいぶんと回りくどいタイトルでなかなか正確には覚えきれません。

著者は村上春樹さん。

小説ではなく、雑誌などにランニングに関するエッセーをまとめたものである。

出版は2007年、村上さん1949年生まれ。

私より10歳年上の人が、9年前に書いた本と言うことは、当時58歳。

つまり、今の私の年齢とほぼ合致します。

私は小説というものをほとんど読みません。

また、小説家というものに多少の偏見を持っていて、

私のような一般的社会人とはかけ離れた、

不規則で非健康的な生活を送っていると勝手に思っていました。

その小説家がフルマラソン?できるわけないでしょう。

しかし、この本を読むとその偏見は実に浅はかな誤解と分かります。

また、小説やランニングへのアプローチもごく常識的で、

説得力のあるものです。

小説はさておき、ランニングに関する作者の感性は

まじめに走っている人ではなければ得られないものであると

同じランナーとして納得がいきます。

そして何よりも私に走るモチベーションを与えてくれました。

「57歳、ヤマモト、もっと走れるじゃない?」

でも、作者も言っているように、また私も常々感じているように

加齢による衰えを認めつつ、走りを楽しむ気持ちを忘れずに。

 

それでは、愛犬Mayを伴い伊豆に帰ります。

週末はランニングはそこそこに畑と木工です。

皆さんも良い週末、月末をお過ごし下さい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

昇ろうとする太陽を鱗雲が遮っています。

天気予報は下り坂。

いつも通りに歩いて、ランニングはロングのCコースができました。

最近走ることに意欲的です。

 

スポーツクラブ休みの木曜日、毎週有料の犬の森ポムに

出かけるわけにはいきません。

天気もいいし、久しぶりに袋井市のエコパに行くことにしました。

たまにはD5300も使おうと首からぶら下げ、左手でリードを持ち

さあ、撮影と思ったらエラーメッセージ

「メディアが入っていません!」やらかした。

SDカード、パソコンに刺しっぱなしでした。

車に戻り、スマホで撮影と言うことになりました。

ビオトープに向かいます。

Mayがぐいぐいと引くのでリードがいっぱいにはっています。

川には相変わらず興味があるようですが、引き戻します。

平日なのでノーリードのチャンスがあるかと思っていましたが、

好天に恵まれ、シニア層の散歩が引きも切りません。

加えて、小学生や幼稚園児の校外学習も。

それでも、Mayは楽しげに歩きます。

山頂で休憩。

疲れたそぶりはありません。

2月に登った時よりもずいぶんと体力がついたものです。

ビスケットのおやつをもらって、下り坂へ。

幼稚園児たちに追いつきました。

「おじさん、この犬、野生?」

「野生?じゃないよ。」

小一時間で

駐車場に戻ってきました。

Mayも大満足な散歩でした。

帰りはせっかく袋井に来たので「めん虎」でラーメンをと思い、

店の扉を開けようとしたのですが、ガラス越しにあまり遭遇したくない人が

見えたので早々に退散。

家カレーで済ませました。

天気も良く、楽しい木曜の午前になりました。

 

それでは今日も元気に一日を始めましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

20分ほど寝過ごしたのと、少し脚が痛いので

ランニングはショートコースです。

散歩はいつもどおりで、いい天気になった昨日のMayは

大好きな玄関。

明るい太陽の下ではカメラの「露出」設定をマイナス補正すると

その黒さが際立ちます。(露出-0.7)

 

さて、先週土曜日に仕込んだオイルサーディン、昨夜おいしいアテになりました。

頭とはらわたをとった鰯を

水を替え、何度も洗います。

立て塩(海水程度の濃度の塩水)に4~5分浸けます。(追記)

ざるにあげ、しばらく風を当てます。

フライパンに塩少々と生姜のスライスを敷き

鰯を並べ、鰯に塩を振り、さらに生姜をのせます。

唐辛子を2~3本入れ、水をひたひたまで加えます。

紙ぶたをして、中火で20分煮ます。

その間に別のフライパンに

ニンニク、長ネギ、香辛料(この時は山椒とコリアンダー、ローリエ)に

オリーブオイルを入れて熱します。

20分経った鰯は紙ぶたを取り、火をやや強め水分を飛ばします。

ここまで煮上がったら、

鰯を容器に移して

80度程度に冷ましたオリーブオイルを漉して注いだら出来上がり。

3~4日すると味がなじみ食べ頃になります。

保管は冷蔵庫で。

 

それでは今日も良い一日を始めましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

天気予報通り、少し暑さの戻った朝になり、

久しぶりにランニング後の体を冷やすため扇風機に当たりながら

ブログをupしてます。

Mayは

写真写りは大人びてきてますが、

妻や私につきまとう甘えんぼさんです。

 

さて、昨日朝寝ている時に悩み事解決策が浮かびました。

「そうだ、カレーを作ろう!」

悩み事は冷蔵庫に保管されている大量の伊豆の畑の

パクチーと

茄子です。

8時20分調理開始。

スパイス・ハーブは

左の皿がホール(丸ごと)もの

 手前下から時計回りにコリアンダー、シナモン、ローリエ、クローブ、クミン

 唐辛子、カルダモンです。

右の皿がパウダー類

 手前下からコリアンダー・クミン・ガラムマサラ、カレー粉、ターメリック

後ろのボウルは生姜とニンニク、たっぷり使います。

野菜は

タマネギ4個のみじん切りと茄子の乱切り。

ビタクラフトのフライパンに100ml位のサラダオイルを入れ

弱火でホールのスパイスを10分ほど加熱し、香りを出します。

タマネギを加え、終始強火で15分ほど炒めます。

この程度まで色づいたら、パウダー類とニンニク生姜を加え、

中火の弱で10分ほど焦がさないように炒めます。

そこに水分(昨日は昆布・煮干しだしが残ってました)を加え

強火で加熱。

これくらいしっかりと煮た立てます。

バーミキュラの鍋にカレーソースを移し、ホールトマトの水煮缶1缶を加え、

ブレンダーで撹拌、濃度を見て、適宜水を加えます。

5分ほどでなめらかなソースになったら

茄子を加え、ごく弱火でふたをして30分煮ます。

その間に豚肉を細かく刻み、

塩小さじ2程度とガラムマサラを振っておきます。

30分後、肉を菜箸でほぐしながら加え、

味を見て、塩で調味し、

刻んだパクチーを加えたら出来上がり。

「いやーこのカレーはうまい!」

スパイシーだけど茄子の甘みとパクチーの風味が効いて

マイルドでさわやかな味です。

お試し下さい!

 

それでは今日も元気にスタートしましょう。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝はハーフスパッツでは、散歩は少し肌寒さを感じます。

冬が近づいてきた感じです。

Mayはご覧のように

のびのび元気です。

散歩はいつも通りですが、ランニングはロングのBコースです。

 

というのは、実は昨日静岡マラソンにエントリーしてしまいました。

偶然が重なってのいわば「ノリ」です。

一つ目の偶然、

日曜日の新聞記事です。

走りには記録以外の奥深いものがあるんだ。

2つめの偶然、大学時代からの友人ヤマセくんが

金沢マラソンを完走した記事をFBで見たこと。

偶然と言いましたが、実は3月に決意したのですが、

その後まさかの2度目の骨折などがあり、うやむやになっていました。

日曜の夜妻に「愛媛マラソン走ろうかな?」

もちろん、Mayのふるさとに錦を飾る(?)ためですが、

妻は「えっ、遠いじゃん。」

いや、それより以前に昨今のフルマラソンは人気が高く、

金沢にしろ、愛媛にしろ、いずれも競争率3倍の狭き門。

そこで思い出したのが地元の静岡マラソン。

かつてハーフの駿府マラソンが数年前にフルにチェンジ。

地元民として喜んでいいのか、悪いのか

10月前半に受け付け開始のマラソン、まだ定員(12000人)に達してません。

早速スマホでエントリー、       できちゃいました!

もう、後には引けません。

あと、131日。

結婚式の祝辞ではありませんが、

3つのoverに気をつけて大会に臨みます。

 ・over work…走りすぎはいけません。

   体の調子に耳を傾けて、無理せずに。

 ・over weight…体に重しをつけて走るバカはいません。

   理想は5kg、せめて2kg体重を落としたいものです。

 ・over confidence…過信はいけません。

  かつては「オレは速かった」なんて、何の役にも立たないばかりか

  むしろ、害になります。

  右肩下がりの体力を素直に認め、それに合った練習と手入れ。

まあ、とりあえずエントリーを祝して

乾杯だな。

 

それでは今日も元気にスタートしましょう。

 

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

昨夜、軽い雨が降り、路面は濡れていますが、

暑くもなく、寒くもないいい気候です。

Mayといつも通り歩き、

その後ショートコースを走ってきました。

 

さて、静かな秋の日の昨日は結局一日木工をしました。

というのも、2週間前に蒔いた冬野菜の発芽が順調で、畑仕事に余裕ができたからです。

メインの大根、来週は間引きか?

ほうれん草

小松菜

春菊

遅れていたニンジンも無事発芽

ただ、長ネギだけは芽が出そろいませんでした。

お昼ご飯はベトナム風(?)春雨と塩豚の野菜炒め

オイスターソースとラー油がきいておいしかったです。

さぁーと食事を済ますと、山荘の留守をMayにお願いして

また工房に向かいました。

 

さあ、今週も元気にスタートしましょう。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

山里は秋の雲がきれいで

穏やか1日になりそうです。

朝、執拗に起こすMayに根負けし

山道を歩いて来ました。

昨日はお昼前に仁科峠で

Mayのdog runを済ませて山荘到着。

食遊市場で買った298のイワシは

オイルサーディンに(作り方は後日)

あおきで買ったイサキは

3枚に降ろされ

夕食の

刺身になりました。

甘みがあり、おいしい魚です。

2時を過ぎる頃はテレビでジュビロを応援しながらの

コーヒー豆焙煎。

試合が引き分けで終わる頃には山里に夕やみが迫ります。

Mayと散歩に出ます。

村の中心の火の見ヤグラ。

こどもの頃はずいぶんと高く見えたものでした。

 

さあ、今日は午前中は木工、午後は畑かな?

皆さんもよい日曜をお過ごしください。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

空には星と月と雲が出ています。

今日は天気が持ちそうです。

Mayは

こんな感じで、

ここ2~3日は少し甘えん坊です。

 

さて、一昨日木曜は定例、包丁研ぎの日です。

もちろん今週も研ぎました。

研ぎ方が上達したのか、「長切れ」(切れ味が持続すること)するようになり

ただし、この1本の牛刀だけです。

仕上げは、ネルにクレンザーをつけて

磨きます。

8本の手持ちの包丁の中でよく使うのは牛刀と菜切り包丁。

牛刀は2本、菜切り包丁は3本ありますが、

こちらがレギュラー。

そして、こちらが控え。

その差は使い勝手です。

主な理由は切れ味と言うより重さですね。

レギュラー、201g

控え、237g。

レギュラー、139g

控え、249g。その差110g。

切れ味に遜色なければ、軽い方を使いたくなるのが人情。

しかし、それでは控えがかわいそうと、10月からは意識して

控え組みの菜切り包丁と牛刀を使っています。

どの包丁も私が自分の意思で買ったものです。

選んだ以上、使ってやる責任があります。

まだ、軽くなければ疲れて料理ができないと言う歳でもありません。

何でもそうですが、使わないものは育たない。

使って育てる、大事なことだと思います。

 

それでは今週もこの包丁セット8本をバッグに入れて

Mayと伊豆に向かいます。

皆さまも良い週末をお過ごし下さい。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ