![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/58/ee66c31d5a78ea86a9e4a0026c249e6a.jpg) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
昨夜2ヶ月ぶりに丸坊主にした私の頭は
寒さを感じますが、全国的には暖かな朝です。
山里は霞がかかったようにもやっとしています。
さて、私ののパン作りは一過性ではなく
どうやら定着しそうです。
(確証がないところが私的ですが)
私の料理には何かと厳しい妻も
私の食パンには文句も言わず食べているので
合格点をもらったようです。
2~3日1度、1斤半の
角形食パン(プルマン)を焼きます。
山形食パンよりは柔らかさを維持ができるのが
妻好みのようです。
できあがりまでに4時間かかります。
発酵時間は短縮できません。
最初のこねを短縮するのに活躍するのが
写真のミキサーです。
Made in USA,Kitchen Aid社のものです。
10年前に家族でアメリカに旅行した時に
わざわざ手荷物で持ち帰ったのが初代です。
日本の代理店価格の1/3でした。
しかし、それを私のミスで壊してしまい、
これは2代目です。
その後、私のお菓子。パン作りの熱は冷め、
6~7年ほどはお蔵入りしていたものです。
そして、このたびの再登場。
ブランクを感じさせない働きぶり。
いつもいいますが、木工、料理、農業、薪作り
すべて私の「手作り」は「機械頼み」です。
このミキサーを使わなければ
多分5時間かかるでしょう。
それではやりきれません。
今夜もこの機械に頼って
おいしいプル
マンを焼こうと思います。
それでは行ってきます。
| Trackback ( 0 )
|