木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




おはようございます。
ここ数日の中ではもっともすっきりした天気の朝です。
愛犬クレハは落ち着きパトロールするかのように歩きました。
私のランニングはswimの相乗効果もあり、
とっても快調です。
そんなワケで、今朝は気分がとってもいいです。

さて、7月中旬、我が故郷西伊豆を襲ったゲリラ豪雨、
その爪痕は各所に深い傷を残しています。

私の山荘の所在地は
静岡県賀茂郡西伊豆町大沢里(おおそうり)です。
さらに集落の名でいうと宮ヶ原(みやがはら)になります。
観光地、西伊豆にありながら山奥過ぎて
観光には無縁の村です。
その大沢里でただ2カ所、観光客が訪れる場所があります。
一つは深層水がわき出る「わさびの駅」。
そして、もう1つが「西伊豆オートキャンプ場」です。
ここの盆や年末の賑わいは、大沢里全体より
人口が多いのではと思えるほどです。
ところがそのキャンプ場が先日の豪雨で
ご覧の様に壊滅的な打撃を受けました。

※以下、関係者とお話をしたわけではないので
 あくまでも私の私見です。

地理の「扇状地」のモデルよろしく扇型に
、キャンプ場のコテージ等を
土砂が情け容赦なく被っています。
人的な被害がなかったのは、不幸中の幸いでしょう。

地名には由来があると聞きます。
この場所は私たちがこどもの頃は
「広河原」(ひろがわら)と言っていました。
つまり大雨が降ると河原になると言うことでしょう。
ただ、私の54年間の人生で一度も河原になることは
なかったのですが、今回がまさにそれだったのです。

地元の古老が「50年に1回の大雨」と言っていた
話とも符丁が会うのです。

自称伊豆親善大使としては営業の再開を期待したいのですが、
この堆積物を目の当たりにすると
悲観的にならざるをえません。

異常気象が日常茶飯事の昨今、皆さまも
周辺の地名や言い伝えをチェックしてみるのも
災害予防になるかもしれませんよ。


それでは事故に気をつけて行ってきます。
そして勤務を終えたら、エコパスタジアムに
久しぶりにJubiloの応援に行きます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





雨が上がり、旧暦水無月の下旬の半月が見えます。
おはようございます。
日本中、不安定な天気で困ったものですね。

さて、遅遅としたペースですが、工房の整理を進めています。
新材、廃材の混在したこの長尺の木材を

何とか片付けなければいけません。

久しぶりに

角のみも登場です。
これがあれば百万力のはずですが、
暑さのためあまり仕事ははかどりません。

東側の妻壁は補強をかねて、横桟をたくさん入れました。
簡単に書きましたが、左右の柱、
天井の桁(けた)に収まるぴったりの寸法なので
たたき込むのに大汗をかきました。
この奧のスペースには2~3mの木材を入れます。

次は幅3尺(90cm)弱、長さ2間(3.6m)の旧廊下。
ここを以下にうまく使うかが、今回の工房整理の要です。

これはあくまでも仮です。
次回にはもう少し片付いた姿を披露できると思います。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





おはようございます。
伊豆山中はこの写真を取り終えた今、
雨が振り出しました。
言い遅れましたが、夏休みをとっています。

今朝は5時半からコーヒー豆の焙煎、

厨房のデッキブラシ掛けと動いています。
涼しいので意欲的です。

ところで、写真の山荘前の川幅が
広がったのが分かりますか?
7月中旬の集中的な豪雨で川岸が
えぐられてしまいました。
その頃、磐田はまったく雨らしい
雨は降りませんでした。

最近の雨って降る量、地域ともに
偏りがありますね。
昨日も中国地方の「経験したことのないような」
雨のニュースを何度も繰り返していました。

さあ、天気を見ながら、工房の
片付けを進めます。

それではよい一日をお過ごしください。

人気ブログランキングへ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





おはようございます。
伊豆山中はご覧のようにほどほどの夏模様です。
今日はいつものサマータイムではなく
ゆっくりと「夏の時間」を楽しみます。
野菜たっぷりの
朝食もいただきました。


さて、昨日の試験ですが、
出題は課題No.7でした。
お手数ですが、昨日のブログをご覧下さい。
そう巻頭の写真です。
製作時間も38分26秒。
これも練習タイムと近いです。
偶然ってあるんですね。

時間が示すようにギリギリです。
緊張もあってか普段通りに
手先が動きませんでした。
合否は微妙ですね。
7週間後の発表を夏をやり過ごしながら待ちます。

それでは7月最後の日曜日、
皆さんもよい夏時間をお過ごしください。

人気ブログランキングへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





相変わらずの蒸し暑い曇り空です。
おはようございます。
サマータイムの散歩、ランニングに行って来ました。
ランニングはいつもより鼓動が高まります。
試験を数時間後に控え、緊張しています。

さて、今日も皆さまに意味不明の画像の羅列をお許しください。

巻頭の写真は課題No.7 38分42秒、
ついに40分の壁を越えました。

次は課題No.6

33分03秒、イイネ!!

次は課題No.5

33分32秒、安定してきました。

次は課題No.4

39分30秒、ぎりぎり。
1カ所結線ミスがあるとたちまちピンチです。

次は課題No.3

39分22秒、これも危なかったです。

次は課題No.2

38分53秒、きわどい。
最初の複線図を丁寧に書かないと
結局最後に確認に手間取ります。

ラストは課題No.1

30分56秒、本番もこの調子で。

さて、本番は本日11時30分、静岡市のツインメッセです。
落ち着いて(これが小心者にはむつかしい)やりたいです。
そして、ブログにこの「たこ足配線」が
2度と登場しなければいいのですが。

試験の出来にかかわらず、終了後は伊豆に帰ります。
途中、沼津の「リサイクル太陽」か「食遊市場」により
自分へのごほうびでも買って帰ろうと思います。

それでは皆さまも暑さには気をつけ
良い休日をお過ごし下さい。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





おはようございます。
満月を3~4日過ぎた月が空に浮かんでいます。
サマータイムになれたのか、はたまた昨夜の禁酒が
よかったのか、ランニングが好調でした。
もちろんクレハも夏バテもせず、元気です。

さて、明日の第2種電気工事士の実技試験の
試験時間は40分です。
今週、夜なべ仕事で練習しているのですが、
この壁をクリアできません。

最初は与えられた配線図を複線図に書き換えます。

この図によって、どの線とどの線を結線するか見て、
作業を進めます。
以下興味のある方は少ないと思いますが、
私の努力と無力の証を残しておかなければならないので
お付き合い下さい。

課題No.3

47分49秒、残念。

課題No.1

42分23秒、宅配便さえ来なければ……。

課題No.13

73分58秒、結線ミスをしてやり直し、問題外。

課題No.12

51分58秒、道険し。

課題No.11

34分16秒 合格!!

課題No.10

46分36秒、まだまだ。

課題No.9

45分57秒、またもや結線ミスでタイムロス。

昨日までの結果はこんな感じです。
今晩と明朝、もう少しがんばってみます。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





おはようございます。
どんよりとした曇り空です。
それ以上に頭がどんよりとしています。
原因は明らかに昨夜の飲み過ぎです。
明後日の実技試験を控え、今日・明日は
禁酒にすることをここに誓います。

さて、私がいつも見るテレビに「きょうの料理」があります。
録画しておいた、たいがいは流し見するだけですが。
7月の放送で気になったのが「ケッカソース」。
名称も日本語的で印象に残ります。
何よりも夏は冷たい麺類がおいしいものです。
ケッカソーズは加熱しないトマトソースです。

まずは

切れ目を入れて熱湯で2分。
冷水にとり、皮を湯むきします。


ざく切りしして塩を振り、ザルにあげます。

30分ほどおくと

こんなに水分が出ます。
放送ではこのトマトジュースの処理の仕方を
言っていませんでしたが、けちな私の事です
きっと今日の夕方あたり飲んでしまうことでしょう。

ニンニクやバジルを入れるバージョンもあるようですが、

とりあえず、オリーブオイルを注げば


ケッカソースの出来上がり。

スーパーでクラシックな納豆を

見ました。

さっそく、納豆の冷製パスタに。

時間長めに茹でた細め(1.2mm)のパスタを
塩氷水で締め、紙タオルで水気を拭き取ります。

ボウルでパスタにオリーブオイルからませ、
冷えたケッカソースで和えます。

皿に盛って、醤油で味付けした納豆と海苔を乗せれば
納豆の冷製パスタの出来上がりです。
-->

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





けっこう雲の厚い、湿度のある朝です。
まだ、サマータイムには慣れませんが、おはようございます。
散歩、ランニングはいつも通りに済ませました。

さて、4月にホーローの鋳鉄鍋「バーミキュラ」を購入し、
その使いやすさ、おいしさを楽しんでいます。
考えて見れば鋳鉄鍋ならありました。
outdoor派ならご存じのダッチオーブンです。
10年以上前に購入し、しばらく使ってなかったので

少し手入れが必要です。

鋳鉄鍋の特徴は火当たりが柔らかく
材料をじんわりと加熱できることです。
蒸し焼きが得意な分野です。
ならば

ほとんど水を入れずにできます。
バーミキュラがホーロー化粧をしたお嬢様なら
ダッチオーブンは素肌の野生児。
惜しげもなく強火でも使えます。
ただ、欠点は錆びやすいこと、料理の色が黒ずむことです。


きんぴらゴボウをやってみたら、真っ白なゴボウは
真っ黒になりました。

これから使い込んでこの野生児を鍛えていこうと思います。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





おはようございます。
朝からセミの鳴き声が賑やかな夏の朝です。
実は今朝から仕事の開始が1時間早まります。
愛犬クレハには10分早起きしてもらって散歩です。
だから朝食の時間はこの明るさです。
でも、食欲は変わらず、

よく食べてくれます。

ランニングを済ませるとようやく

この明るさになります。
ふーせんかずらも生長してきました。

あわただしく、ゆっくりコーヒーを飲んだり、
ご飯を食べている余裕がありません。
今夜あたりに時間のやりくりを考えようと思います。

とりあえず、生ゴミを出して、
それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





おはようございます。
少しさわやか目の朝です。
私と愛犬クレハはいつも通りの時間の
散歩、ランニングですが、新聞配達の人たちは
選挙報道のため、遅い配達時間です。
選挙は自民党、Tour de Franceはフルームの圧勝と
私の希望とは違う方向で決着がつきました。

さて、昨日の午前中は実技課題に取り組みました。
1課題の作業時間は40分と規定されています。
最初に取り組んだのは

課題NO.6です。
65分ほどかかりました。

次に取り組んだのは

課題No.5。
これも結線ミスをやり直して、時間オーバー。
結線ミスもあったので減点されるでしょう。

気を取り直して次は

課題No.4
これは5分ほど時間オーバー。
それに形が少しきれいではありませんね。

課題は13題あるのですが、この3題で正午を迎えました。
真夏の時間に集中力はこれまでです。

ごごは冷房の効いたスポーツクラブで筋トレと水泳を
2時間あまり。
汗が出て、頭の疲れも体もシャッキとしました。
午後3時過ぎにビールを飲んで遅い昼食。
そして昼寝。
幸せな午後でした。

今週末の勝負は私の望んでいる方向で決着つけます。
それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ