![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cc/99eec851edb90058db2fdcc56cc4e458.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
おはようございます。
夜中に雨が降ったようで、散歩の時はまだ路面は濡れていました。
ランニングは大会スタート時刻に合わせて8:20。
レギュラーコース、2日続けての1時間42分台。
今更、記録、体調関係ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b3/9077eb1d8bb9984b49d88503633cb313.jpg)
昼食は鶏の味噌焼き、サラダ、クリームシチュウのチーズのせ。
夕食は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ae/5b7e76e4b9e399542cc86f7190f90ef9.jpg)
野菜炒めと愛媛県産鯛と大分のぶりです。
しっかり食べて、万全でスタートラインにたつことです。
さて、妻がネットで見つけた
「Happy at heel harness」が週末届きました。
(登録商標:「ツケ」が楽しくなるハーネス)
パッケージが取説を兼ねているので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7b/1168ae41b2c5b77bf4a12a82bcd0d199.jpg)
早速辞書を片手に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0a/efe2427d83076d82055566abbd113f0e.jpg)
翻訳し、ビデオも見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/78/6148ffb1b34fa16e0c5e04db73928c28.jpg)
Mayに装着してみました。
「うん、けっこうかわいいじゃん。」
Mayもいやがるそぶりも見せないので、ハーネスに慣れさせるために
つけたままで、私はレギュラーコースのランニングへ。
走っている時も夕方新しいハーネスを着けての散歩を考えると
少し気持ちがうきうきします。
ところが家に帰ってみると、毛布の上にリングが2つ転がっています。
すぐにぴんときました。
「こいつ、ハーネスを噛み切っちゃった!」
Mayは平然としています。
私も怒りはしません。
私の見通しが甘かったのです。
ただ、このハーネスには興味があるので、昨夜再び、
ネットでポチッとしました。
私の勉強代、約3000円の追加出費。
胸囲72cmはLサイズなのですが、少し緩かったのでMサイズを注文。
今週末には皆さんに新しいハーネス姿を披露できると思います。
それでは今日も元気に行きましょう。