 
おはようございます。
少し寒さが戻った曇り空です。
それよりも何よりも昨日から風邪か鼻炎か分からない
寒気と鼻のむずむず感がします。
また、体も背中の筋肉痛、足首の痛み、太ももの張り
といった蓄積した疲労がどっと出た感じです。
スポーツクラブでストレッチポールを使った
ごろごろマッサージと長湯で体の疲れは
だいぶ緩和されました。
のどと鼻の痛みは変わりません。
この後のランニングどうするか思案中です。
さて、里子ユリちゃん(仮称)の引き取りは中止になり、
まったく暇な日曜日になりました。
ぽかぽか陽気です。
昼前に妻と

に出かけます。
我が家が最初に買った(飼った)
UP(ラブラドール犬・メス)のブリーダーさんです。
ですから14年来のつきあいになります。
クレハが亡くなった11月にも訪れましたが、
その時にはまだ心の傷が深く、しっかり犬を見て
癒される余裕もなかったのですが、
昨日は1月にうまれた3匹のゴールデンの子犬を
飽きずにズーと見ています。
ほかにも小型犬はたくさんいるのですが、
さーと一回りすると3匹のケージの前から動きません。
当時は若大将だったご主人と話をしながら。
ご主人も我々夫婦がそうとうの犬好き、しかも大型犬が、
ということが分かりいろいろと話をしてくれます。
小一時間話をし、お礼をいい帰ろうとした時、
外の大きな運動用のケージに元気な

黒ラブが出てきました。
毛並み、四肢もピンクの舌も健康そう。
まだ、2歳前ですが、最初の出産を控えているそうです。
夕方、8時過ぎに娘が帰ってきました。
「あれ、ユリちゃんいないじゃん!」
先週、家族会議(おおげさ)で、犬を引き取ると
私が言った時には、けっこうみんな反対のような
ことを言っていたくせに、実はみんな犬バカです。
村井さんの黒ラブは出産予定日を過ぎています。
また、生まれたら見に行くことになるでしょう。
それでは事故に気をつけて行ってきます。
| Trackback ( 0 )
|