goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

短めの図書館コースの散歩をして、気温8度、

さあ、走ろうかと思っていたら雨がパラパラ。

伊豆にウェアとヘルメット、シューズを持ち帰り、

気が向いたら伊豆で走ります。

さて、昨日は金曜の定番

なかんだかりの担々麺ランチ、

夕方は11日ぶりの金トレ。

サラダで晩酌を始めたら

昆布とお湯で

豚バラ肉とネギのしゃぶしゃぶでした。

このように何かにつけて昆布を我が家では使います。

スーパーの何百グラム単位では足りないので、食遊市場で巻頭のものを買います。

食遊市場内でも乾物は3店舗で扱っていますが、

ここはやっぱり服部海苔店でしょう。

ただし、昆布の前で大げさに言えば、10分ほど立ち尽くしました。

利尻1等品7000円弱、日高2等品4000円弱、

この価格差、味にどれだけ差があるのか、悩みます。

店員さんにも聞いてみようと思いましたが、

暮れに入って食遊市場もお客さんが増えていて、

立ち尽くすおじさんの相手はしてられません。

やっぱり身の丈に合ったものという結論を自分で下しました。

結局,今使っているもので十分と日高の2等品に落ち着きました。

それでは今週も食遊市場に寄って、Mayと伊豆に帰ります。

皆様もよい週末をお過ごしください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« おでんは2日... 今日は左官屋... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。