いやーー毎度蒸し暑い事で。
なんていうか、梅雨は辛いですわーー 体中にカビがはえそうになりますねん。
そやかて梅雨をなくしてもあきません。
そしたら水不足になってしまいます。
つまり梅雨があるからこそ、その辛い時期があるからこそ日本はいい夏を迎えられるんですわ。
雨降って地かたまる。雨降って花火が綺麗。たまやーーなんてね。
最近はそんな「梅雨」を経験しない若者がおりますゆうてね。
役所の受付の方も驚きはって。
「あのーー年金免除の申請をしたいんですけど」
「へえ。じゃあ、この申請書に書いておくんなはれ」
でも・・受付さん、はっとして相手の顔を見ます。どうみても70超えてますがな。
いやもしかしたら80かもしれへん。
80いうたらああた・・年金、貰う歳やあらへんか? 何で免除申請・・・・
すると、この方、申請書を持ってきはりました。
おや。申請者はこの人の息子・・・息子さん?歳は・・・・40いくつや。
受付さん、申請書を色々じっくりみますわね。
「ええっと、去年は非課税やったんやろか」
「へえ。うちの息子、働いてませんの。旦那の扶養に入ってますわ」
ええっ・・・・だってお父さん、80は超えていまっせ。
べっつに障害者でもあらへんのになあ・・・・
世の中あべこべや。
そうかと思うと、ある日、ダンディな背の高い男性がきはりましてな。
「すいませーん。印鑑登録したいんやけど」
「へえ。印鑑と写真付の証明書があれば・・」
「いや、うちのやあらへん。家族のや」
「ほんなら今日は登録できません。書類書いて貰って送りますさかい、後日、持ってきてくれはります?」
後日、そのダンディな男性がきはりましてな。
さあ、いよいよ印鑑登録、ついでに証明も・・・・と思ったら
「登録する方の確認できるもんお持ちやないと」
けったいな窓口さんがいわはりますのや。
「へえ?うちのだけじゃいけませんか?」
「へえ・・・・すんませんなあ。あらためて・・・」
「うーん、ちょっと本人に連絡とってみますさかい」
数時間後、そのダンディな男性が連れて来たのは・・・・なんと息子やってん。
しかもその息子はん、お腹の大きな嫁連れて。
平日の真昼間。役所の窓口に立って息子の免許証差し出して印鑑登録するおとうはん。
印鑑証明まで申請しはって。登録が400円。照明が300円。これもおとうはん持ちや。
息子は椅子に座って嫁とスマホをぴこぴこ。
世の中あべこべどすなあ。
昔から親は大きな壁やいいます。その壁を乗り越えようとする子供。いいですやん。
美談になりますやん。
でも平成の世の中はあべこべどす。
なんせ皇室がそうなんですからねえ。
知ってはります?陛下・・・22日から気仙沼に行かれるんやて。
ついこの間、沖縄へいかはって。皇后様はめまいにおそわれて大変やったといいます。
その頃、東宮さん達は5時間、娘の授業参観で中等科にへばりついていましたやて。
どんだけ暇なおもうさんや。どんだけ丈夫なあたあさんや。
80の老人が飛行機乗って沖縄行って対馬丸の慰霊。その頃50代息子夫婦は授業参観。
そして22日、今度は陛下は気仙沼へ行かれるゆうて。ありがたい事ですわ。
そやけど、もうそろそろそういうのは若いもんにお任せしませんか?
しつけないからやらないでいいと思ってる。だから世の中あべこべになるんや。
人間、引き際が肝心や。いつまでも現役気分では若いもんの芽をつぶします。
一時はざーーっと雨を降らせてカビだらけになるかもしれません。
でも、その後はからっと乾いてお日様が上り、ひまわりがさくんですわ。
人の上に立つお方々からまず、見本を見せて貰わないとねえ・・・・・
集団的自衛権の行使を容認
1日夕方の閣議で「集団的自衛権」の行使を容認する決定がなされた。
他国に対する武力攻撃が発生した場合に自衛権発動を認める要件として、
わが国や「わが国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃」が発生し、
国の存立や国民の権利が「根底から覆される明白な危険」がある場合、
必要最小限度の武力を行使することは「自衛のための措置として憲法上許容される」
とした。
日本を取り巻く安全保障環境が変容し、他国に対する武力攻撃でもわが国の存立を
脅かし得るとも指摘した。
とりあえずほっ 何というか・・・これよりもひどい状態に陥った時は憲法改正?
そんな日が来ない事を祈りますが。
とはいえ、「根底から覆させる明白な危険」ってどの程度の事なんでしょうか?
個人的には日本海に北のミサイルが飛んだだけでも十分に「明白な危険」だと思うし
中国軍機が領空を侵犯したり、尖閣海域を航行したりしても、十分明白な危険だと
思いますが・・・・・
日本ってば、ミサイルがばんばん飛んでも「日朝会議」やっちゃう国だしなあ。
日本は領空、領海を侵犯される事に慣れてて、それくらいじゃ驚かなくなっているわけ?
お花畑もいい所です。
先日のオフ会でも話し合った事ですが。
「平和」というのは努力なしに維持できるものではありません。
「平和を守る」為には、防御能力を強化する事が大事なのです。
今まで70年近く日本が戦争をしなかったのは憲法9条のお陰ですか?
いいえ、違います。
たまたま「東西冷戦」があって、「核」という緊張関係がかろうじて平和を繋ぎとめて
いたのです。
そして中国と韓国の戦後復興が大幅に遅れた事。これが平和の最大要因です。
それを勝手に「憲法9条のおかげで日本は戦争をしなかったのだ」と解釈する
人達が本当に多い。
集団的自衛権の行使が定められる=戦争に突入するというミスリードをする人達。
じゃあ、日本がどんな風になっていくのがお望みなのでしょうか?
「日本は戦争中に韓国の女性を強制的に性奴隷にした」
「日本は戦争中、人肉をくらった」
「日本は南京で何十万もの中国人を無残に殺しまくった」
「原爆を落とされたのも、東京大空襲も、沖縄戦も対馬丸も、元はといえば日本のせい」
こんな意識を日本の若い人たちに植えつけて、「日の丸も君が代も侮蔑の対象」にし
自分の国を誇る事が出来ず、中国人や韓国人に接する度に頭を下げて謝る国民。
そんな国民が住んでいる「平和な国」は必要ですか?
団塊の世代、昭和10年代生まれの人達に言いたい
あなた方の考える「平和国家」ってなんですか?
あくまで集団的自衛権に反対する人達、日本がどんな国なったら満足なんでしょうか?
ベトナム?フィリピン?ウイグル?チベット?
笑ってる場合じゃないんですが
いつまでも親の年金をあてにしてミイラ化した親の死体と暮らしてたなんて珍しくないことになってるし・・・日本はどうなってるんだ?って思います
集団的自衛権 できたら憲法改正をしてほしかったんですが悠長なことやってたら間に合わないんでしょうね
安倍さんもしかしたら半島有事が起きる手ごたえみたいなのを感じているのではないかと・・国際情勢に関してにわかに公表できない情報も入ってきてると思うんですよね 危機感が突き動かしてるのかも 考えすぎ? 南北朝鮮の経済格差をみて北は何もしないだろうなんてタカをくくってたら大間違い 私はあちこちで言ってるんですが北朝鮮が韓国を併呑する可能性って大いにあると思うんです
こんなの韓流映画だけであってほしいけど現実はそんな甘いものじゃない 38度線を越えてあっという間にソウルを落として南北統一・・・李氏朝鮮時代に後戻り 在韓アメリカ軍が撤収するんでしょう?もうじき そのときが合図かも 向こうにある中国も黙ってないでしょうね 韓国はいざってときに日本が助けるニダって思ってるようですが助けませんよ、とんでもない テメーの国はテメーで守ってください 日本も手一杯なんですからね~だ 在韓邦人の保護はするから安心してちょうだいね 対馬丸みたいに撃たないでね 万が一そんなことしたら韓国は世界を敵に回すよ とか色々考えてみたりして・・・・
集団的自衛権の解釈変更 「あのときやっといてよかった~」と思うときがそう遠からず来るような気がします 杞憂であってほしいけど・・・たぶん
習近平はパク婆さんに北朝鮮と併合させてあげるよと甘い言葉をささやいているようです・パク婆さんメロメロだそうです(笑)
又韓国は北朝鮮への日本の援助を横取りしたくてうずうず・・
たぶん韓国はアメリカ軍が2015年に半島を引き上げたら(まだオバマさんはクネさんに延期するよとは言っていない)もっと中国寄りになりますね
でも香港では反中でも51万人(私の長野市でさえ37万人の人口ですよ・・)のデモが有ったようですね・・
ふぶきさん、お上手です!
私、ネイティブ大阪人ですけどほとんど違和感感じませんでしたことよ?
ヅカファンだと、西言葉も上達されてしまうのですか?!
重大な話題なのにそのことばかりに感心していました。今日は皆様のご意見拝聴いたします。
横レスですけど。。
うさみみさま、コメントに触れていただきありがとうございました。いつも、「ふむふむ、然り~~!」とうなづきながら読ませていただいおります!
集団的自衛権が限定容認されてホッとしています。
首相官邸前に集まった反対派の人達、原発反対と同じ人かなぁ、なんて思いました。
尖閣に中国が侵略してきたら、資源欲しさに何でもありの国だから、沖縄だって危ない。その時どうするの?どうやって日本を守るの?聞いてみたい。
歌つながりで。
君が代は厳かな感じが好きです。
この間、口ずさんでいたら、日の丸も自然に出てきて。
「しろじにあかく ひのまるそめて あーうつくしい にほんのはたは」
あってるかしら?
小さい頃、童謡全集を買ってもらって、おもちゃのピアノを弾きながら、いろいろと歌っていました。
今は、使わない言葉だとか、意味が理解できないとか…歌わなくなりましたよね。
童謡は四季折々の歌があるし、日本らしいですよね(^-^)
現憲法破棄、大日本帝国憲法
復活、改正という道筋を
支持しています。
現憲法は、占領統治下に、
占領軍によって制定されたもので、これは国際法に違反しているということなので、いつでも
破棄出来ます。ただ、そうはいっても、戦後70年もの間、
こんな憲法であっても
それを元に動いてきた訳ですから全て否定するというのも
現実的には無理なのでしょう。
また、国民の意識も
なかなか共感を得るところまでは
いってないでしょう。
そうなれば改正も反対しません。
そんな中、集団的自衛権講師容認という普通の事が
認められ、少しは前に進んだかなと思っています。
少しは危うい点も感じないでは
ないですが、ともあれ、【自衛権】
はどんな国でも保有、行使できるという当たり前のことを容認した、と内外に示しただけでも
【抑止力】に繫がるだろうと思います。
誤りが多々あり、訂正させていただきます。
講師→「集団的自衛権行使容認」
繫→繫がる
申し訳ありませんでした。
北が韓国を併合。ありうるかも。北は中国をバックにして軍事力にものをいわせているし、パク大統領は中国寄りだし。韓国人は戦争慣れしてないし。
ああ・・・怖いーー
>まほろばさま
朴大統領は併合される事を望んでいるのですか。
あらまあ。金王朝ですか。
まじに史劇ですわ。
>そば茶さま
これ、実際にあった事なので。
私が経験した事ですからーー
毎日、色々あべこべに遭遇してます。
>yumi☆さま
知ってます。その歌。私も小さい頃歌いました。
懐かしいです。
集団的自衛権は戦争をする権利ではなく、国を
守る権利ですね。
>翡翠様
たったこれだけの事を決めるのに、大きな犠牲を払ったなあという気がします。
総理の真意がどこにあるのか見極めないと。
ドラマの紹介 ちゃんと寝ていますか?心配です。お仕事家事、子育てもあるのに、どこかの何もしないで、深夜にネットにはりついている方とちがってーー。
お弁当なんて嘘丸わかり、ある意味わかりやすいですね。
私はポスト団塊世代ですが、非武装中立なんて絶対おかしいと思っていましたから、まず第一歩だなと思います。
今日は素敵なおいしそうな画面に変わり、関西弁 ぐっときてしもうたわ。
なんかこれぞっと言いたいとき、訴える力がありますね。
「とくじんさんを~にしてはいけまへん」とか「なりません」とか方言バージョンを全国の皆様のお力をかりてできませんか。すみません人様のブログにリクエストしてしまって。検討よろしくお願いします。
最近私が訪蘭の時のMさんのドレス姿見せて目覚めてしまった友人が教えてくれました。すごいでしょう。
先週の木曜のあかぴだそうです。図書館に見に行って読んだのですが、むかっときました。
やっと紹介が出ていたので。
私はこの作家が何を書いてるか知らないのでーー。
http://d.hatena.ne.jp/xcl_23/20140626/1403785887
I子さんにはありのままに生きられる静かな環境をと思っていますがーー。
も・う・い・や・だ・or は・い・〇・い・〇or ま・〇・こ・〇・れ
を各句の頭に読み込むとか、バカボンの主題歌的内容を読み込むとか、一番よいのは切々と皇室の本来の姿を引き継いで欲しい想いを歌い上げる事でしょうか。
今回の安陪政権の仕事、サヨク脳のツレアイは「これから何をする気か記録してやる。」等と息巻いておりますが、記録するなら中韓米の遣ってる事を記録しやがれ!あ、御免遊ばしてw
つい興奮いたしました。大丈夫だってば、戦争になってもアンタは丙種だって不合格だからwと、言いたいのを堪えて、「ガンバッテネ」と言っておきました。
泥棒が入ろうと思う家>警備保障のシールがなくて、金のある家で戸締りの緩い家。(洗濯物とかカーテンの隙間から判断するらしい。)
まんま、今迄の日本じゃございませんか。
これで一応、シールは貼った。
ふぶき様のブログを面白く、楽しく読ませていただきました。
そして読後は、深い悲しみでした。
いつもそうですが、あなたのブログにコメントを入れる方々も、率直で明るく、しかも真剣なので、惹かされてしまいます。
私もまた、皇室につきまして、同じ不安と悲しみを抱いております。
皆様方のご意見に賛同しつつ、私自身も励まされております。有り難いことです。感謝せずにおれません。
それにしましても、皇太子殿下は、妃殿下が大切と思われるのなら、国民のため、御退位ということをお考え頂きたいものです。
戦後の教育は家庭を大切にすることを教えましたので、殿下ご自身のこととしては反対などいたしません。
しかし殿下のお立場は、庶民とは違います。今のままで、どうして国民の崇拝する天皇になられるというのでしょう。
国民の心を混乱させ、反日・左翼を元気づけるようなことを、殿下がなされてはいけないのです。
そんな思いが強いので、貴方のブログに勇気づけられるという次第でございます。