畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

行列のできる「焼き芋屋」

2011-10-17 06:08:13 | 暮らし

 夜半から強く降っていた雨も夜明けころには止みました。
先ずは七時からの地域の一斉清掃「クリーン作戦」を指揮。

 終わって、軽トラに焼き芋の釜を初め、燃料の薪、肝心のさつま芋などを満載し、九時少し前に出発。
少し迷いながらも、なんとか防災広場の会場に入ることが出来ました。雨の心配もなさそうです。


 少し前に声をかけていた友人が私を探している姿が見えました。
前夜電話がつながらず、朝になって声をかけた、会場近くの友人の姿も見えます。

 
 二人の助けを得て、テントの一角に焼き芋釜を設置。
両側の出展者は大学生、ボランティア団体などの若者たち。
こんな会場、イベントではかえってオジサンは目立っちゃいますね。


 最初の一釜を焼くには、少々時間もかかるので、最初は試食を出しても、
お客さんには声かけもしないで、ひたすら釜の火を調整。


 でも、煙とにおいはやはり、人々をひきつける。
徐々に人だかりができ始め、焼きあがった焼き芋を入れるための箱には収まる間も有りません。


 それどころか、行儀よく行列を作るお客さんの数にあせっちゃいました。
あせって、少し火力を強くしすぎましたね。
本当はある程度の低温で、じっくり焼き上げた方が甘さが増すのですけれどもね。


 十時から初めて、終了予定の午後四時の三十分以上前に燃料の薪が無くなって終わり。
最後まで、お客さんが並んで、本当の完売。焼きあげた「焼き芋」は文字通り一本も有りませんでした。

 主宰者の事務局の皆様、大きなイベントに参加させて頂きありがとうございました。
「越後の台所 すずきち」さんが企画した「オーガニックマルシェ」の開催時に、
今回の出店を打診されたのでしたが、お誘いと参加の許諾。本当にありがたくお礼申しあげます。

 そして、両隣りに出店の若者たちにもお礼申し上げます。
「袖触れ合うも多生の縁」とも言います。これからも縁が有りましたら嬉しいと思います。
それこそ、イベント名「えんえん」の繋がりになったら良いですね。

 手伝ってくれた近くの友人宅に立ち寄ってお茶を頂いたのち帰路へと付きました。
途中で妻に電話を入れると、こちらも「農天市場」を終えて帰宅したところだと言います。
長岡の熱気が伝わった訳でも無かったでしょうが、「農天市場」も今年最高の賑わいだったようです。
二人で夕食も忘れるほどの結果報告の話し合いでした。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする