ジュンベリーのつぼみが膨らんできました。
そろそろ花が開きそうな雰囲気です。
今年は小雪だったのでしたが、春近くに一度湿って重い雪が降り大分枝折れがあった。
でも、万事ずぼらなスベルべのこと、剪定だと思ってそれなりに有難いとも思っています。
昨年もそうだったけれども、一年目、一昨年に比べて収穫に力が入らなかった。
ジュンと言うくらいで、6月に熟すのだけれどもその頃さつま芋植えとか農繁期真っ只中ですから。
ほら、こんなにたくさんのつぼみが見えますよ。
ほぼ無駄花は無く、びっしりと実が付きます。
「花がきれいで、実が美味しく、そして紅葉も素晴らしい」そんな宣伝文句に釣られて買ったジュンベリー。
4本の木がそれぞれに大きく育ち、楽しみはまだまだ続きそうです。
朝から畑に出ていましたが、休憩一服で家に入りました。
それではまた畑に行き、「オカヒジキ」を植える畝を作ってマルチシートを掛けましょう。