畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

焼け里芋に水?

2020-09-02 09:07:00 | 野菜

 昨日の朝、山の畑に行くと望外の出来事。

種蒔き直後からの猛暑で半ばあきらめていた大根が発芽していたのです。

 今日は台風9号によるフェーン現象になり気温は大変なことになりそう。

発芽した大根に十分な灌水を施し帰りにタンクを満杯にして里芋畑へ。

 ご覧の通り、成長著しかった里芋は猛暑で葉の一部が枯れてしまった。

「焼け石に水」ならぬ、「焼け里芋に水」だけれど、間に合うでしょうか.

 

 普通だったら葉が茂り、間に入りにくいほどなのだがご覧の通り。

7月の長雨で、元気に育っていたのだったがどうなることでしょうか。

 

 結局350リットルのタンク一杯では心配でもう一度水を汲んできた。

100株ほどの里芋類に合計700リットルの散水。なんとかフェーン現象を乗り越えてもらいたいものです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする