夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

食べ物(南瓜)で誤魔化すハロウイーン

2019-10-30 20:56:40 | 子供のこと身辺雑記
イベント物は苦手です!
なのに・・・イベント好き長男からの無言のプレッシャー









起きている間 使っている部屋に・・・ハロウイーン模様のTシャツを飾っている

昭和生まれの人間にはさ
ハロウイーンは小説で読むものよ
ホラー映画のタイトルよ
(めっちゃ偏見・爆)


私が肩をいためてから 長男が犬の水の取り換えをしてくれているのだけど
その折りに必ず 庭に埋めた生ゴミから勝手に育った南瓜に水をやってくれている

長男いわく「かぼちゃ枯れたらあかん」

いや・・・季節的にそろそろ枯れてもおかしくないから
しぶとい頼もしい根性の南瓜は・・・まだ ごろごろなってくれている

学校帰りに英会話教室へ行くから長男は随分帰りが遅い夜
暇といえば暇!なので







かぼちゃのプリンなど作りました





こちらはかぼちゃのポタージュスープ





ハロウィーン仕様のカップが4個しか無かったので 最後の1個の容器にしたのは
星川窯さんの器です



お茶 甘酒 時にはホットワイン
あと黒豆入れたりとか
かなり自由に使っています^^;

まあるい形が何かと使いやすいんです

出来あがったかぼちゃプリン
カラメルソースをかけています









姫路市の・・・姫路駅から歩いて15分ばかしの場所にある姫路城前の大手前公園では毎年一度「全国陶器市」が開催されます







今年は10月31日から11月4日まで


一日二度お昼おかずと夕飯おかずを姑に届けるのが日課の私は どうにか大手前公園まで往復する時間を作ろうと計画練っております

今年は どういう器に出会えるのかしらと

星川窯さんの器 大好きなんです
色も形も

持って手に馴染む優しさと温かさ
造られる方の心が器に現れるのでしょうか

食べました☆

2019-10-30 09:35:21 | 子供のこと身辺雑記
某テレビ番組でローソンの悪魔のおにぎりについて触れていた
南極で天麩羅など作った時に 出た天かすをゴミがでないようにおにぎりに混ぜて使ったら・・・美味しかったと

「大きな悪魔のおにぎり」興味を惹かれて買ってきました






一食あたりのカロリー375(この一個あたりのカロリーの高さが「悪魔の」ってつけられた理由らしくって^^;)
原材料 炊き込みご飯 醤油たれ 天かす 青のり あおさ混合品



食べて 少ししてから ずっしり感がでてくるような


それでクセになるかといえば・・・
一個食べたら もう いいかな

食い意地好奇心は満たされました・笑