うざね博士のブログ

緑の仕事を営むかたわら、赤裸々、かつ言いたい放題のうざね博士の日記。ユニークなH・Pも開設。

雌のきじを見かける

2010年07月05日 03時41分13秒 | わたしの日常です。
 FIFAワールドカップサッカーも終わった。もう少しすると、この 7日は七夕、小暑。やがて、近所の谷津田では水路沿いに源氏ボタルが飛び交う。

 晴れ間がなくても幾分明るい空の下、刈り草のところできじが何かをついばんでいる。ちょこまかと動き回る。この造成地では、結構、無防備でいるのだ。
 わたしは、人に会い、これから、次に真竹(唐竹)のタケノコを取りに行くところだ。遅いなあ、と心配したが、なんと両腕でひと抱えもあるほど採取する。孟宗竹と違って真竹は簡単だ。7、80cmぐらいのを地際で折るだけでいい。食べるにはあく抜きもいらない。わたしの小さい頃はタケノコと言えば、この真竹を指している。味噌汁の具や煮物の食材だ。
 キジ目キジ科。ケーンッ、ケーンッ、と澄み切った鳴き声を発する。実は野鳥の世界では、さえずり⇒ききなしもおもしろいのだ。たまに春先にはつがいでいるのを見かけるが、これは雌で、それでもあの大きくて派手な雄はなかなか見かけない。
 狩猟の解禁時期にはよく狙われる。この鳥肉は、昔々、子供のころに食べたきりだが、美味である。田舎では動物性の蛋白源はめったなことに入手できず、食味ではなく、ただただ腹いっぱいになればいいという粗末な食習慣のなかでは、記憶でなく思い出として残っている。

     
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも・・・

blogram投票ボタン