これは、私の♪
季節のメニューで、冬から春へと移行するこの季節ならではの、様々な色とりどりの料理と、天麩羅、茶碗蒸し、握りずし、味噌汁…と言う内容。
女性向きですな(*^_^*)
アルフィーは、鍋が良いと、河豚鍋をチョイス(^.^)b
雑炊まで、しーっかり完食してました。
久しぶりに、ゆったりと、ゆっくりと食事できました。
もち、美味しかったです(^Q^)/^
![]() |
愛情の条件 DVD-BOX1 ブロードウェイ このアイテムの詳細を見る |
2004年の作品なんですが、すっごく古い印象ですねぇ。
それゆえ、レンタル店にも並んでいましたが、ちょっと手が伸びなかったんですよ。でも、今回放送が始まったのを機会に、視聴を始めました。
まだ3話の途中です。
チソンくんの入隊前のお姿、若々しいですよねぇ。可愛いですわ
いかにも人の良さそうな、真面目な好青年って感じ。
ハン・ガインさん、この時22歳。やっぱり、若いそれに、「魔女ユヒ」の様な、ミスマッチな感じはしません。こんな感じの役の方が、合ってます。(・・・て事は、まだ演技力不足とも言えますが
)
それから、ガインさんの姉で、「海神」のチェ・シラさんが出てます。あのジャミ夫人のほっそ~い神経質なイメージが抜けませんこの作品でも、そんな雰囲気。
1時間モノなのに、60話もあるそうで。
ど~りで登場人物が多いその相関関係も、入り組んでるし・・・。
でも、設定が、なんか定番なので、判りやすそうです
チソンくんは、将来教師になりたいという夢を持っています。そして、同じ夢を持っていたハン・ガインさんと付き合っていました。
でも、彼が入隊した後、突然、一方的に別れを告げられるのです。
それでも、チソンくんは、彼女の事が諦めきれず、除隊後も探し続けます。
そして、偶然、怪しげなクラブでセーラームーンの衣装を着て接客をしてるガインさんを見つけるのです。
ところで、セーラームーンって、韓国でも結構人気あったようですねぇ。先日も「快刀ホンギルトン」の中で、ソン・ユリさんが
「~月に代わってお仕置きよっ」
って言うシーンありましたもんね 笑えましたが・・・
ガインさんが、チソンくんの元を去ったのは、ど~も、あの遊び人の所為のようですねぇ。
2年も同棲しちゃってるようだし。
暴力を奮う事もあるようだし、莫大な借金もしちゃってるようだし、何より、本気でガインさんの事を愛してるとは思えないのに、どーして別れないんでしょ
それに、チソンくんの友達みたいじゃありませんかぁっ
な~んとなく先が読めちゃうのは、私だけ
チェ・シラさん夫婦にも、何やら不倫の気配があるし、ガインさんの煮え切らない態度や、馬鹿が着くほど優しいチソンくんにもちょいと苛つきながら見てるので、もしかしたら、途中リタイアしちゃうかもしれません
でもまぁ、しばらくは頑張って観る事にします。