![]() |
馬医 韓国ドラマOST (2CD) (MBC)(韓国盤) |
クリエーター情報なし | |
Pony Canyon (KR) |
レビュー一覧は、こちらから。
クァンヒョンは、牛の胆石の治療の過程で、これと同じ症状を経験した事があったんです。
胆石が身体から出るのではなく、身体の中で溶ける事があるらしいんですね。その場合、便の色が変わって来るんだとか。
必死に、ジュマンの治療を信じてほしい、回復の兆しが現れたのだから・・・と大妃に訴えました。
ミョンファンも、マズイ・・・ってんで、それは誤診だと訴えました。
大妃は、どちらに治療を任せれば良いのか迷いました。これがねぇ、一刻を争うって時に、迷いまくるんですよ、大妃。
まぁねぇ、王様の命に関わる事ですからね、自分の決定が。
で、やっぱり地位や身分に傾いてしまったんですよ。
そこで出て来たのが王女様
必死に、クァンヒョンを信じてほしいと訴えました。専門家であるジニョンにも同席させて、大妃を説得しようとしました。
既に、医官にミョンファンに任せると連絡させようと尚宮を行かせていたんですが、カク尚宮が彼女を止めましたよ。グッジョブ
それで余計に迷い始めた大妃。・・・おいおい
そんな時、グッドタイミングで、顕宗の意式が戻ったのです
ジュマン&クァンヒョンの見立てが正しかった事が証明されました。
本格的に治療が始まりました。
クァンヒョンは、胆石の治療を担当しました。
顕宗は、クァンヒョンに礼を言いました。そして、最初にクァンヒョンの意見を素直に受け入れていれば・・・と謝りもしました。
これで顕宗は、クァンヒョンの味方となってくれたかな?
ところがですよ、ミョンファンはまだ諦めてませんでした。
今回の一件の手柄を、ジュマンたちに独り占めさせない為に、またまた悪事を企んだんです。
ジュマンが鍼の治療を始めようとした時、ジュマンが食べるお粥に毒を盛ったんですよ
鍼の時間になっても来ないジュマンを探しに行ったクァンヒョンは、倒れているジュマンを発見。
身体がしびれて麻痺していると訴えたジュマン。何らかの毒による中毒だ・・・と。
そして、クァンヒョンに解毒の鍼を打てと命じたのです。
尻込みするクァンヒョンを叱咤し、鍼を打たせました。
その頃、来ないジュマンの代わりに、ミョンファンが鍼を打とうとしてました。もち、チョン・ソンジョがそう進言し、大妃が認めたのですよ。
で、あーっミョンファンが良いとこ取りしちゃうーっ
というところに、インジュがやって来て、言いましたよ。
「コ・ジュマン首医がいらっしゃいます。」
やった~っ
でもね、解毒したとは言え、まだ完全に治ってるわけじゃないんですよね、ジュマンは。
それでも、気力を振り絞って鍼を打ちました。
顕宗、めきめき回復して行きましたよ。
そして、今回の事で功績が大きかったクァンヒョンは恵民署に復帰する事が出来ましたね。
それに、ジュマンを始めとして、皆の協力があったからだ・・・と顕宗が、恵民署のメンバーに王様の料理を御馳走したのです。これって、「トンイ」でも出て来ましたよね。
クァンヒョンの家にも料理は送られ、チュ・キベとジャボン、そしてオ・ジャンパクもお相伴にあずかりました。
この時、キベがあまりの嬉しさに感極まって泣くシーンがありました。クァンヒョンの事を、本当の息子の様に思っているのが良く分かりますね。
こうなると、チョン・ソンジョは、あっさりとミョンファンを見放しましたね。冷たいモンです。
ミョンファンは、辞表を提出しました。
インジュは、ジュマンの中毒は、誰かが毒を盛ったに違いないと思っています。ミョンファンだと言う事も勘付いてるんじゃないかしら。
また、ウンソは、婚家にミョンファンが度々訪ねて来ては人払いして何やら話して行くのを知り、今回宮中で起こった事態の裏に、舅とミョンファンが居るのでは?・・・と薄々勘付いてます。
だから、クァンヒョンに会いに行き、言いました。
「イ・ミョンファン気をつけて。今後あの方は何をするか分からない。くれぐれも用心するように。」
クァンヒョンは、何の事だか…と言う表情です。
今まで、ミョンファンが何かと自分の邪魔をして来てはいたけど、ここまで徹底的にやるとは思って無かったんでしょうね。
それにしても、王女様、可愛いです
顕宗の意識が戻った時、皆が顕宗の傍について見守ってるんだけど、そそっとクァンヒョンの近くに寄って座ったり、治療が上手く行き、もう峠は越したと分かった時も、嬉しそうにクァンヒョンの傍に駆け寄ろうとしてカク尚宮に止められたり・・・
もうねぇ、あからさま
大妃が気付かないのがオカシイっすよ。