Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

桜 紀行Ⅳ

2009-03-30 | ツーリングレポート
今日もいい天気

隣町の当麻寺奥院へ “お参り” に行ってきました
大枚300円の拝観料を払って庭園へ

当麻寺と言えば中将姫や練供養・ボタンで有名ですが
サクラも美しく、奥院の浄土庭園はひときわ素晴らしいものでした


阿弥陀仏の姿を写す極楽の池 “ 宝池 "
  池の傍には シダレ桜


極楽の池って、こんなにいい所なんでしょうか
 一度行ってみたいもんだ、でも 一度行ったら帰って来れないかも


シダレ桜の向こうには阿弥陀堂


このシダレ桜も相当なお歳、
 幹を見ればかなりの歳月を生き・風雪に耐えてきたという感じでした


奥院の裏 砂防堰堤からの眺め
 遠くに霞んで見えるのは大和平野・橿原か?桜井方面?


堰堤に咲く さくら 桜 サクラ

毎日 キレイなサクラを見ていると
  心も美しくなって来るような気がしました


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする