Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

さくらだより 3

2011-04-04 | その他
ネットを見てたら九品寺の桜も満開のようだ

九品寺(くほんじ)は奈良県御所市楢原にある

香芝から山麓線を走り南へ向かう、途中当麻寺を見たら、国宝の東塔・西塔も桜色で飾られていた。
さらに南へ走る、葛城山登山口の標識を見ながら直進、少し走ると楢原である、葛城山系の麓にサクラが見えた、九品寺である。



寺の山門です

 山門を潜り階段を登ってゆくと本堂、階段の右手の立派な庭園に立派なサクラが咲き誇っていました
寺の白壁に緑の庭園と青い空を従えて、ピンクのサクラは輝いていました



 もう少し階段を登って上から撮影

本堂横を通り裏山へ向かう

 石仏群近くからの眺め
向こうに見えるのは御所市の街並みです

 石仏の団体さんだ!
~~裏山には千体石仏と呼ばれる石仏群、登り道の脇にも石仏が並んでいる


駐車場へ戻って、下から九品寺のサクラを眺める
ピンクのサクラと黄色の菜の花のコラボがスッゴクきれいでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする