Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

越ケ滝へ

2015-04-16 | 和歌山県

松原のバイク用品ショップでSerowの後タイヤを交換

    
    このタイヤはすごく長持ちします
    2万Kmほど走って、まだ溝が少し残っていたが交換した
     「 新品は滑りやすいので気をつけてくださいね 」 とショップのおネエさん


タイヤの慣らしをしようと、12時前から和歌山県橋本市矢倉脇の越ケ滝へ行ってきた


ショップ前の国道309号線を南へ ~道の駅かなん前を走り ~南河内グリーンロードで千早赤阪 ~ 国道371号の紀見峠トンネルを抜けて ~南海の紀見峠駅前 ~越ケ滝林道へ入り渓流沿いを走る


 紀見トンネル



紀見峠駅前から集落の中の細い道を抜けて林道へ入って行く、越ケ滝林道のようだ、林道には水が流れてたり、工事用の畳のような鉄板が敷いてある、~~~ ほどなく左に滝が見えてきた


 
滝のところが岩湧山への登山道入り口のようです



谷はかなり深い、階段はあったが途中までしかない、あとは急斜面





 ヘッピリ腰で谷へ降りて正面より撮影








 林道沿いの渓流

新緑を見て、滝を見て、渓流美を見て、慣らし完了! 88Km走行の午後でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする