Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

龍王山南城跡

2015-06-20 | 奈良県北部

気象情報によれば午後から雨のようだ

遠くへ行って雨に遭うのはイヤなので、
バイク屋でエンジンオイルを交換してから天理市の龍王山へ登ってきた


天理ダムから笠方面への県道へ入り ~途中から龍王山への林道に入る、山に入って行くと爽やかな空気になってくるのが解る





標高585.7mの山である
頂上近くに駐車スペースがあり、徒歩10分弱で展望の良い頂上に着く




 大和盆地一望
 ボヤッ~とした景色
 何回か来てるがクッキリスッキリの景色に出会ったことがない



手前は崇神天皇陵、後方に二上山


 手前に卑弥呼の墓と言われる箸墓古墳、後方に耳成山・畝傍山





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苔生した岩・清流~御山谷川

2015-06-20 | 奈良県南部
昨日( 6月19日 )
コアジサイへの林道入り口に渓流が見えた、なかなか良い雰囲気だ、そこには私の大好きな苔生した岩に清流が小滝を造って流れる御山谷川があった

渓流沿いの林道は、所々崩れたり倒木が横たわったりで現在使われている形跡は無い
そんな林道を、滑らないように・流れの中に落ちないように注意しながらゆっくり上流へ歩く
















 昔、林業が盛んだった頃に積まれた石垣か? 時の流れを感じさせます

 
杉林の中に咲く清楚で美しいコアジサイ、 緑の苔生した岩の間を流れる清流、 俗世間を離れた山の中、、、、 山中でのひと時、今日も幸せな一日でした


 ( 奈良県東吉野村 )




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする