Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

葛城古道 九品寺に彼岸花が咲く

2018-09-21 | 奈良県北部


朝から降ってた雨は昼前に小降りになった、御所市楢原の九品寺に着いたときはほとんど降ってない、寺の後方の山には雨霧がかかりなかなかいい雰囲気になってくる

寺の駐車場には、6~7台の車が停まっている

定番の位置は真っ赤な花の絨毯のようだ、写真を撮りに来る人、帰る人で、常時途切れることはない
彼岸花の向こうには大和盆地が広がる、御所市街~大和三山・藤原宮跡方面が霞んで見える







後方は御所市街~大和三山・藤原宮跡方面


後方に九品寺の鐘楼とお墓




真っ赤な花に白い装いの女性が絵になりますねえ
( 彼岸花の中へは入ってません、本人に撮影了解貰ってます )




薄日が射して彼岸花に着いた水滴が輝いてるのですが うまく撮れません






コスモスが咲き始めて彼岸花との競演








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする