Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

大正内港はしけさん橋から千歳橋を眺めて~なみはや大橋へ

2019-08-11 | 大阪府

今日も酷暑の猛暑

今年の立秋は8月8日、秋の気配も何も無い、
 立秋が申し訳なさそうな顔をしているかも?  “ 立秋と いえども言えぬ 暑さかな ”


今日は 大阪市大正区の 大正内港から千歳大橋 の美しい姿を見に行こう!



香芝から ~ 太子町 ~ 南阪奈道路沿い ~ 美原JCT ~ 美原ロータリー南で左折し ~ 大阪中央環状を西へ進む ~ ~~ 堺市の大浜公園前でR26号に ~ ここを右折しして北へ 少し走り ~ 府道29号 ( 四ツ橋筋 ) へ入り ~ 阪堺大橋を渡り ~ 南港通へ入り ~ 新木津川大橋を渡る ~ 大正区内をウロウロしながら大正内港へ向かう


大阪市の長居公園通を通るより、こちらのコースを走る方がスイスイ走れるようだ、日曜だから空いてるのかな?



ブルーの千歳橋が美しい




写真右が大正内港のはしけさん橋  さんばし廻りに船がギッシリ泊ってる


さん橋先端まできました
ちょっと見づらいが 千歳橋・なみはや大橋・港大橋が重なって見える、その向こうには大阪府咲州庁舎も見えている





さん橋周りにはいろんな船がぎっしり



千歳橋のアーチの中に大阪府咲州庁舎




内港内、ちょっと場所を変えて撮る
手前に千歳橋、その後方左になみはや大橋、
 その後ろに港大橋、その後方右に天保山の大観覧車と阪神高速の斜張橋も見えている




千歳橋を渡って大正区鶴町へ入りなみはや大橋へ



IKEAの裏手より港大橋  橋の下の向こうに舞洲の処理場が見えている



なみはや大橋   国内トップクラスのベタ踏み坂らしい



ここまで来たら、やっぱり橋を歩こう


以降 なみはや大橋の上より撮影


大正内港 左端に弁天町駅上の高層ビル、右端に千歳橋




青い空に白い雲、その下に千歳橋
同じような写真ですが、後方のあべのハルカスの位置が違います



大観覧車のすぐ右にも斜張橋  北港JCTの方か?



天保山JCTだと思う



あべのハルカスはどこから見ても解りやすい、 手前のブルーは千歳橋



大正内港から出てゆく船、なみはや大橋の下を潜ってどこかへ向かう



なみはや大橋を歩いてたら、走ってる人に出逢った、若者ではない、4~50代だろうか?  
この暑さの中を健康のために走ってるのだろう、短パンに走り用の靴を履いてる、たいしたもんだ! 『 健康の為なら命なんて亡くなってもいいのだ! 』 という人だろうか!! この程度の暑さなんて気にしない人なんだろうか?



橋から降りて、新木津川大橋を渡って往路を帰りました、やっぱり今日も汗タラタラ の一日でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする