Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

今日も大阪ベイエリア

2019-08-17 | 大阪府


今日も、この暑い中、ベイエリアと言うかウオーターフロントというか? 大阪市の 住之江区 ~ 大正区 ~ 港区 をウロウロしてきました。

相変わらず、愛車のスーパーカブです、

香芝から大阪府太子町・太子インター前から南阪奈道路沿いを美原JCT ~ 大阪中央環状に入りひたすら西へ ~ 堺市の大浜公園前で北へ曲がる ~ 新なにわ筋へ入り ~ 住之江競艇場前左折 ~ 南港ポートタウン線の下を走り ~ 平林駅前を北へ ~ 新木津川大橋を渡り大正区へ ~ 甚兵衛渡しに乗ったりウロウロしたり ~ R43号へ入り尻無川を渡り ~ R172号みなと通りへ入る ~ 朝潮橋から築港・天保山方面保向かう




大正区の尻無川を渡る “ 甚兵衛渡 ” です、
これに乗って尻無川を渡ってきました、エンジンをブォ~ンと吹かしたら対岸へ到着です
向こうに見える高いビルは弁天町駅の高層ビル



このちょっと上流に大阪3大水門の一つ=尻無川水門  渡船場から全体は見えない



乗船中は危険につき写真撮影禁止です、船から降りた時に急いでカシャと撮った



渡船場から離れて近くをウロウロする



右後方になみはや大橋が見える



フェンスの向こうに水門の全体が見えた



近づいたらものすごく大きい



ちょっと場所を変えて、尻無川をまたぐ国道43号線の歩道へ


こんな階段を上って行く、43号線の上には阪神高速があるようだ



橋の上からはよく見える
向こうになみはや大橋が見えている





橋から降りてバイクで尻無川を越えて ~ R172号みなと通りへ入り 朝潮橋~天保山方面へ向かう




天保山JCT
高架の左下に千歳橋、右下にはなみはや大橋が見える、右の高架道路は港大橋へ向かう



港大橋  左上の黒いのは高架道路です




天保山の西端・中央突堤まで来ました


帆船型観光船 「 サンタマリア 」 がユックリ進む



港大橋の向こうになみはや大橋が見える



IKEAの右に新木津川大橋が見える



海遊館の後ろに天保山の大観覧車
 左の斜張橋は阪神高速の湾岸線らしい



大観覧車は青空の下をゆっくりユックリ動いている



     暑い  アツイ   猛暑酷暑のベイエリアでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする